懐かしの汽車で遊ぼう!
稲岸公園
機関車が置いてあり、週末は親子連れで賑わってます。
2023年11月25日訪問。
スポンサードリンク
自然と遊びが融合する子ども王国。
子どもたちの森公園
自分たちで遊びを考えながら作る公園です。
子供の頃、近所にこんな場所があったなら…が叶う場所。
桜の季節、散策を楽しもう!
六方調整池多目的施設
駐車場は無いけれど近くの商業施設に停めて歩いて散策している人いっぱいいました。
桜の季節は贅沢な時間が過ごせます。
スポンサードリンク
春の桜と夏祭り、賑やかな公園。
誉田南公園
なかなか広くて遊具や御手洗いもあっていい公園です。
お盆の頃に夏祭りが開催されました。
桜の季節、無料の癒し公園!
袖ヶ浦公園
千葉市の千葉駅と千葉みなと駅の間にあるよくある地域の公園。
近くのピザ屋でテイクアウト。
春の桜と自転車散歩。
浜田緑地
桜の季節はきれいですよレンタル自転車のステーションもあります。
春は桜が綺麗です。
白鷺と青鷺の楽園へ。
千城台野鳥観察園
白鷺、青鷺などの一大営巣地になっています。
野鳥の楽園です。
秋を満喫できる憩いの公園。
御成公園
真夏とかここに来ると少しひんやりしています。
子供の頃メンコやったなぁ。
昔からのアスレチック公園で美味弁当!
北高浜公園
弁当買って食べました雰囲気よく美味しかった。
遊具あり、トイレあり、水飲み場あり。
民間航空発祥の地で、楽しいひととき!
民間航空発祥之地
軍民のパイロットをした私には感慨深い所です。
昔、飛行機の滑走路があったそうです。
千葉市美浜区で花見とマッスルアップ。
幕張西第3公園
春、桜が咲くと花見には最高です。
千葉市美浜区にある公園です。
夕日に映える白い砂浜。
千葉市稲毛海浜公園 ビーチセンター
夏前から続いていたビーチセンター新築工事が晩秋にようやく完工したようです。
更衣室は古くて足元もびちゃびちゃ。
縄文の歴史が息づく公園。
愛生町公園
駐車スペースない上に道が細い、ゆえに公園としては最高。
バスケットゴール、トイレ、遊具があります。
春の花に囲まれて、野鳥と共に散歩。
青葉の森公園
畜産試験場の跡地が公園として整備された場所です。
西洋庭園、コンサート場などいろんな施設がある公園生態園では森林の散歩の他野鳥の観察もできます近くにあったら毎日散歩したい施設です交通の便が不...
早朝散歩と緑地公園。
御成台公園
早朝5時と夕方に犬の散歩に出掛けます。
千葉市が管理する公園です。
新緑のあすみが丘公園で階段ダッシュ!
あすみが丘 水辺の郷公園
あすみが丘で階段ダッシュ(約150段)するならココです。
静かな公園です。
晴れた朝に富士山を望む。
遊々広場
海沿いを歩くと気分転換になります。
休日になると飼い犬を連れた人らがたむろっている場合があります。
高低差遊具が楽しい冒険公園!
小中台北公園
敷地内の傾斜地を利用した遊具の設置の仕方が独特です。
大きな滑り台が特徴です。
イオン裏の遊具とアスレチック。
千葉市おゆみ野どうのうしろ公園
こじんまりとした公園ですが遊具も複数あり、イオンも近い。
イオンの裏側にある公園。
運動しやすく桜満開!
おゆみ野なかよし公園
なんか薄暗い。
子供と沢山遊ぶ事ができる場所なので、良い所ですこれからの時期に桜が凄く綺麗です。
平日午前は貸切状態、ハイタワー滑り台も完備!
シンボルタワールド
平日の午前中は空いてて貸切状態の日もある。
サッカーの試合がある日は要注意。
子供たちが遊ぶ、散歩でも楽しめる公園。
千城台西公園
公園は普通の公園です。
子供たちの遊び場としては良い。
広々公園で楽しむスポーツ。
こてはし台公園
遊具の数は少ないですが広い公園です。
トイレ良く活用させて頂いてます!
ポケットGoで楽しくアイテムゲット!
大椎第2公園
トイレがあると良いんですが。
ポケットGoでポケストップを回してアイテムをget~\(^o^)/
水道完備の楽しい公園。
辺田町南公園
水道もあって、良い公園。
モノレールを眺める絶好のブランチ。
芝庭
ちょっとしたお散歩に良かったです。
きれいな都市型公園です。
広がる楽しさ、ジャパンジャム!
千葉市蘇我スポーツ公園
ライブも出来て、敷地が広いのに驚きです。
ジャパンジャムで訪問。
西千葉駅北口で楽しむ第三土曜市!
ふくろう広場
西千葉駅北口から、すぐの場所にあります。
第三土曜市をいつも楽しみにしています‼️
春の桜並木が美しい名所。
平和公園管理事務所
桜の時期に行くと沢山の桜が咲いててとても綺麗です。
初めて行きましたが春になったら桜並木がすごそうでした。
千葉都市モノレールの千葉公園駅から降りて入口がある...
モノレール駅側
千葉都市モノレールの千葉公園駅から降りて入口がある。
500円で楽しむ家庭料理、賑やかな公園で!
幕張町5丁目第4公園
団地に隣接する公園。
ここは子供の声が響き、元気に走り回る姿が。
検見川浜駅近、陽気な公園遊び!
北磯辺第1公園
良いお天気、ポカポカ陽気、孫連れて公園で遊びました。
検見川浜駅近くの公園です。
上総掘りの湧水、自然の趣深さ。
都川水の里公園
これから造られる広大な公園の一部を先行して開放している場所です 完成すれば千葉の新たな名所になるでしょう。
何も無いのが趣深い。
近隣住民に愛される公園。
仁戸名公園
近隣住民のための公園です。
WC無し。
春の彼岸花とネモフィラの饗宴。
花畑(富田さとにわ耕園)
人が少ない時間に行けましたネモフィラ咲いてました。
20240426 少し遅かったようです…久しぶりに一面ピンクの芝桜を観たくて訪れましたが見事に刈り取られた跡でした…
千葉港駅近くの公園庶民的な公園です。
新浜公園
千葉港駅近くの公園庶民的な公園です。
銀の棒前で笑顔集う公園。
幕張町5丁目公園
子供の頃待ち合わせは『銀の棒』前で!
水はけの良い公園です。
千葉公園の大賀ハス、季節ごとの美。
綿打池
大賀ハスが咲き始めました。
千葉公園の池 冬季は野鳥が沢山訪れ長閑な雰囲気で池の周りを散歩出来ます。
ベンチで読書、昼の公園ランチ。
城北公園
平日の昼間は人が少なくてベンチでランチ&読書に最高の公園。
トイレ有り。
住宅街の普通の公園です。
高根児童公園
住宅街の普通の公園です。
スポンサードリンク
