久し振りのゲートボールで元気回復!
稲美野荘園第3号公園
久し振りにゲートボールで遊びました。
スポンサードリンク
激坂を制した先にある、家族の遊び場!
宝生ケ丘公園
ロードバイクで激坂を登りきったとこにある公園なのでゴールのような場所です❗
子供の遊び場所には、丁度良い。
西宮市の公園の名残を感じて。
リバーサイド公園
現在も西宮市の公園一覧に記載が残っています。
スポンサードリンク
ミライエの休館日は親子で遊ぼう!
茜が丘公園
ミライエが休館日なら此処に車を停めて游ぶがいい。
親子で楽しんでいる光景をよくみます。
錦ヶ浦の美しい海と共に。
西岡ウバメガシ公園
道路一方挟んで錦ヶ浦の美しい海が見られる適度な大きさ(10M×25M程)の公園です。
ガラの悪そうな人がたむろしてました。
スポンサードリンク
6月上旬、有馬川の蛍に癒されて。
有馬川緑道 起点
梅雨の時期になると、有馬川の蛍が楽しめる緑道です。
ウォーキング。
新しくなったベンチで、快適なひとときを。
住吉東町小公園
神戸市東灘区住吉東町2丁目にある神戸市の公園です。
最近ベンチが新しくなった。
スポンサードリンク
高台で絶景、快適なひととき!
一ヶ谷公園
高台で景色も良いので快適です。
空いていて快適でした☺️
街路樹に映える、 綺麗な工業団地。
西神工業団地
工場地帯に在りがちな、街路樹の辺りに、ゴミが捨てない。
工業団地です。
ふつうの公園で特別な時間。
高座第2公園
めっちゃ寒い。
ふつうの公園。
すべり台と砂場で遊ぼう!
雲雀ヶ丘公園
普通の公園です。
グラウンドすべり台ベンチ砂場鉄棒時計。
公園の駐車場でポケモンジム。
城ノ池公園
公園の駐車場にポケモンのジムがあるから、車で行ける。
のどかで結構気に入っています。
遊具とトイレ完備の楽しい空間。
戸牧第2公園
駐車場は無いです。
駐車場は無いので横の方に停める事になるかと。
芦屋市津知町の小さな公園で癒される。
津知北公園
芦屋市津知町にある小さい公園。
遊具あり トイレ 水道設備ありません。
便利な郵便ポスト完備!
梅井南公園
郵便ポストがあります。
近所の小さな公園で、ほっと一息。
南野小豆領児童遊園地
近所の小さな公園。
人少ないからいいんじゃない?
自転車で楽しむ ゆったりコース。
フルマラソンコース
マラソンはワタクシありませんが自転車では走ります。
ゆったりとしたコースで良いですよ😃
桜が魅せる憩いの公園。
道の下公園
自治体の憩いの場所。
桜がとても綺麗な公園です。
ブランコと可愛い犬、癒しの空間。
東保中の壷公園
ブランコしかないけどたまに可愛いわんちゃんがきます^_^
地元公園でラジオ体操!
名来公園
地元の公園ですね。
ラジオ体操の場所。
住宅街の公園で、全世代の楽しみを!
宮の前公園
住宅街にある公園です。
あらゆる年齢の人々に最適な場所(原文)Great place for every age of people
静かな日常、ひとりの時間。
垣内南公園
普段の日は誰も居ないね閑散としています‼️
ビオトープで感じる自然の美。
親水緑地
ビオトープと遊歩道が整備され、ベンチの数も十分です。
景色なかなか。
かくれんぼも楽しめるブランコ!
須磨緑が丘公園
色々あったブランコ 滑り台 鉄棒 ジャングルジムかくれんぼができる。
良い場所です。
写真と実際が違う、驚きの体験。
西等ヶ谷公園
写真と場所が全く違う。
階段で転がるボール、楽しい公園!
新在家公園 向山広場
ボールがよく階段の方に転がって行ってしまいます。
楽しい公園です。
遊具は子どもを楽しませる。
高丸公園
楽しそうには感じられない公園です。
遊具を設置する目的をもっと考えて欲しい。
懸垂に最適な素晴らしい場所。
加佐第4公園
素晴らしい場所。
懸垂にはもってこいの場所です。
町公園近くの憩いの場。
志方町野尻公園
僕が❗️住んでいる所です。
町公園です。
月一の不燃物、駐車場完備の公園で!
今在家南第一公園
不燃物をここに月一回集めます!
車は停めても大丈夫のようです。
今時の遊具がある、こじんまり公園!
慶野松原児童公園
こじんまりした公園です。
新しく今時の遊具なども設置された公園。
海水とスワンボートで楽しむ!
赤湖
しょっぱいですね、海水です。
スワンボートに乗れますよ。
雲雀丘の夜景、絶景公園で癒しを。
雲雀丘山手公園
雲雀丘の明月記に向かう坂でいちばん緩やかなところの途中にある公園。
近所でキレイな夜景が見れるなんて!
静かな遊具が揃う、整った公園。
長坂寺クスノキ公園
静かで遊具もあり、広くいい公園だと思う。
小さいですがきれいに整備されてます小さい子供が良く遊んでます。
毛虫の季節も快適に!
大滝山公園
毛虫の時期だった。
住宅街にある、小さな公園。
広々とした大きな公園で心満たされる。
学園緑が丘公園
素晴らしい公園ですね。
大きな公園。
噴水と芝生の懐かし公園。
若葉町公園(水の広場)
遊ぶ遊具が少ない。
今でこそ遊具のみの公園になったが 高層住宅が出来た頃には 噴水があり川が流れ芝生が有り 入居者の憩いの公園でした。
久原邸のお地蔵さんと小さな公園。
野寄南公園
昔、久原邸にあったお地蔵さん。
小さな公園。
子ども達も安心!
千原公園
小綺麗に保たれてました。
遊具でチンニングやディップスが可能👍
小さな公園で遊びの時間。
別所第六公園
こじんまりした公園。
広くて小さい子供も遊べます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
