透明度抜群の静かな海。
尻久砂里海浜公園 キャンプ場
5月にソロでお世話になりました。
あまりの綺麗さに見惚れていたら尻が腐った…ということから『尻久砂里』と呼ばれるようになった海浜公園です。
スポンサードリンク
緑豊かな諫早公園での憩い。
上山公園広場
竹林が綺麗な場所です。
マヨタコ買いに行って帰りにそこで食べようという話になり寄りました!
波佐見陶器祭りで世界の窯体験。
波佐見やきもの公園
久しぶりに波佐見陶器まつりの方をメインに訪れました。
世界の焼き物の釜が見られる。
スポンサードリンク
自然豊かな川沿いキャンプ場。
黒木民宿キャンプ場
川が目の前のサイトが多く、景観が良いです。
良く整備された清潔なキャンプ場です。
歴史好き必見!
島原城跡公園
近づいて見て、破風がないことに気づきました。
敷地は広い。
スポンサードリンク
満開の桜と島原の景色。
島原総合運動公園
桜がとても綺麗で、島原市内が一望できます。
野球場などを併設した公園です。
長崎の鐘が鳴る、平和の祈りを。
長崎の鐘
所在:願いのゾーン建立者:長崎県被爆者手帳友の会 長崎県動員学徒犠牲者の会建立年:昭和52年7月20日(1977年7月20日)
遺族、被爆者によって建てられました。
自然に囲まれた爽やかキャンプ。
田代原キャンプ場
ほぼオートキャンプ場です。
クルマやバイクもテントの側に駐車可能です。
佐世保でアメリカン体験!
ニミッツパーク(Nimitz Park)
徒歩では入れますが許可証のない車は入れません。
口コミをもとに利用しました。
歴史と自然が織りなす池田湖。
池田湖公園
素敵な公園~!
ワンちゃんの散歩に行きました。
丸山公園で龍馬像と癒しのひと時。
丸山公園
ゆっくりできる憩いの場ですが夜は酔っ払いが多いです。
丸山華街跡です。
朝ドラ撮影地、絶景海キャンプ。
魚津ヶ崎公園 キャンプ場
きれいな海、夕日、最高のロケーション!
車乗り入れで2泊ソロキャンプしました。
手書きの御朱印と紅葉の神社。
霊丘公園
インターホンを押して御朱印をお願いすることになります。
2021年12月5日、まだ紅葉していました。
平戸大橋を間近に楽しむ、絶景スポット!
平戸公園
とても景色の良い公園です。
四季折々が目に見えて楽しめる場所です。
雲仙近くで涼しさ体験。
雲仙天草国立公園 白雲の池キャンプ場
8/2〜3日 利用させて頂きました。
穴場を見つけた気分でした次はキャンプでお世話になりたいと思いますここまで気持ちの良い管理人さんは他にはいないと思います。
長崎の聖地で歴史に触れる。
日本二十六聖人殉教地(西坂公園)
宣教師・信徒計26人が京都・大阪から移送され、この地で処刑された。
桜の木は少ないですが、長崎駅から徒歩圏内。
長崎最古の公園で楽しいひと時。
長崎公園
諏訪神社やどうぶつひろばなど大人も子供も楽しめる公園ですね。
諏訪神社で初詣行きました。
大村公園で花を楽しむ。
大村公園
岩松から散歩がてらにやってきました。
なんとなく行ったにも関わらず充分に楽しめてとても満足ですライトアップもされてて凄く良かった💯
長与駅近く、桜と景色の楽園!
中尾城公園
いまはながらく使われてない象徴のすべりだいなかなかいろいろな問題で復活はしませんねただ近くに住んでいる人は散歩コースでとてもいいです四季折々...
桜が綺麗でした。
紫陽花まつりを楽しむ静かな公園。
神の島公園
トイレはキレイだし駐車場は結構広いのでいい公園だと思います。
紫陽花まつりが開催されます(*´ `*)長崎市内で自生の紫陽花がたくさん咲いてるところはここだけだそうです。
絶景が広がる展望台、歴史と自然の宝庫。
上見坂公園(上見坂堡塁)
今日はお天気がよく、眺めもとてもいい。
烏帽子岳展望台が通行止めのため訪問。
魚釣りと景色が楽しめる公園。
そのぎシーサイド公園
何かしら魚が釣れそうスズキは、釣れんとやろか?
いい夕日 4月10日。
菖蒲満開の遊び場へ!
皿山公園
いい感じの公園!
菖蒲がキレイでした。
生月島の夕日と共に。
SunSea(旧 御崎野営場)
サウナ、キャンプができるとは思ってなかったです!
夕陽が素晴らしい!
九十九島の絶景、心ゆくまで。
九十九島観光公園
丘の上からの見える九十九島が素晴らしかったです。
初めて行きました。
大自然で遊ぼう、家族でのびのび!
山茶花高原
大自然に囲まれた癒やしの場所です☺遊具もたくさんあり大人から子供迄楽しめます!
1歳9ヶ月の孫を連れて遊びに行きました。
大悲観公園で満開の桜を満喫!
大悲観公園
大悲観公園を散策しながら巨岩の磨崖仏を探索。
観光の方は大悲観の文字がメインになるのかな。
海沿いで釣りと遊びを満喫。
つきの島公園
大型トラック3台ほど停めれます海側なので釣りも良いですトイレあり。
昨日からの今シーズン☃️最強寒波の影響でクッソ寒((( ;゚Д゚)))体感気温0℃ ☝️👅北西の風10m ソロ🚶♂️ウォーキングマン1名発...
日本最西北端で感激の景色。
棹崎公園(棹崎砲台跡)
上県の北西にある高台の公園です。
いくつかの遺構を見ることが出来る。
ペンギン水族館近く、ほのぼの公園。
日見公園
犬の散歩にはちょうどいい広さかなと!
ペンギン水族館側にある公園です側に弱虫ペダルのマンホールがあります。
金比羅山でびっくり絶景体験!
金比羅公園
西山道に降りられる階段があります。
頑張って頂上まで登ったら、ご褒美が!
出島表門橋とアートな公園。
出島表門橋公園
長崎名物ちりんちりんアイスが出店してました。
Voor kinderen leek het belangrijker om vrijelijk in het park te spelen...
117mの展望広場で家族の笑顔。
鴻ノ巣公園
帰省の際に久しぶりに行きました。
117mの展望広場まで登るとみはらし最高!
賑わう長崎のランタン祭り。
中央公園
老朽化して撤去された蒸気機関車が無くなって、寂しいですな😢老朽化だから仕方ないけど…
ランタンフェスティバルの時に変面ショーを見に行きました。
夜桜祭りで魅せる春の美景。
鹿尾川公園
桜の季節には是非足を運んでほしいとこです。
夜桜と調べて、出てきたので行ってみました!
涼しさ求める家族連れに!
郡川砂防公園
荒れています。
盆明けでも涼める良い場所!
桜の下でテニス!
長崎東公園
東長崎地区の方々の憩いの場所にもなっています。
体育館裏に大型遊具が出来ていた。
遊具と川遊びが楽しい公園。
えがわ運動公園
テニスコートをよく利用しています。
国道沿いにある公園、駐車場もあり、遊具、川遊びが出来ます。家族連れで賑わっていました。
海音響く、白浜の癒し空間。
長崎県佐世保市西海国立公園 白浜キャンプ場
オートキャンプ場は奥に入ってサイトが有るよ(^^)白浜海水浴場に行くには別料金らしい看板ね、海の音を聞きながらのんびりしてね♪
とても静かな落ち着くキャンプ場でした海と白浜がいい感じただ近くにお店がないので必要なものは買ってから入って下さいね。
日本一長い足湯で疲れ癒す。
小浜マリンパーク
あんまり、広くないです。
長ーい足湯😄海風も気持ちよく蒸し料理もありました😄
スポンサードリンク
スポンサードリンク