茂木町で彼岸花の群生を堪能。
城山公園
駐車場の台数に見合わないくらい公園までの道が狭いです。
2025ー1ー11ロウバイ三分咲きくらいかな株によっては全部つぼみです。
スポンサードリンク
大平山で味わう名物団子と卵焼き。
太平山 県立自然公園
名物のお団子や鳥重を食べるのが大好きです。
つくば山がよく見えました名物の卵焼きおいしかったです。
歴史感じる上三川城跡で散策。
上三川城址公園
一周20分程です、公園の中は、広い芝生スペースです、子供が遊ぶ遊具などは、有りません、運動に最適ですね。
栃木県河内郡上三川町上三川(下野国河内郡上三川)に建長元年(1249年)から慶長2年(1597年)までの350年にわたり栄えた中世の平城です...
スポンサードリンク
鬼怒川沿い、桜並木と遊び場。
氏家ゆうゆうパーク
水と芝生が気持ちいい。
氏家ゆうゆうパーク義父の希望で秋桜を観に来ました!
桜とツツジの名所で、家族の思い出作り!
長峰公園
栃木県北エリアの桜名所つつじも有名遊具もあるので親子で楽しめる公園です。
景色を見ながら何周かすることをお勧めします。
スポンサードリンク
益子の森で自然散策。
益子県立自然公園 益子の森
暑い夏でしたが、少しだけ涼しく感じられました。
歩きやすくて良いですが春先のせいかデカい蜂が多いですね…1時間くらいかけてゆっくりウォーキングに良いと思います。
壬生町城址公園で歴史散策を!
壬生町城址公園
敷地内に壬生市の郷土資料館や図書館があります。
お堀等があるので散策するにはいい場所です。
子供が大はしゃぎ!
八幡山公園 アドベンチャーU
広くてびっくり!
小学6.5.2年児も大はしゃぎ😆ゴーカートも走行距離が想像以上に長く、子連れファミリーにとって聖地です。
姿川沿いで楽しむ、キャンプと遊具の楽園!
蔓巻公園
(つるまき公園)初めてお伺いしました。
広く感じましたが、今回は、アナベルの株が消えている所もあり、すき間がありました。
1445段の階段で絶景体験!
キスゲ平園地
人気スポット!
小丸山手前の展望台までは綺麗に整備された階段でスニーカーでも上がれます。
心リセット!
うつのみや文化の森
晴れていたら素敵すぎるぞ。
心が疲れがちですが、ここはまさに心のリセットに最適な場所です。
遊具が豊富で全世代楽しめる公園。
真岡ハイトラ運動公園 子ども広場
それぞれが混みすぎないのがとてもいいです!
いる人には、最高な場所です。
広大な渡良瀬遊水地でリフレッシュ。
渡良瀬遊水地
とても広く散歩、サイクリングに適してると思います。
渡良瀬遊水地もともとは足尾銅山の鉱毒を減らすために作られた人工池です。
天狗山で楽しむ絶景ハイキング。
天狗山
足利で最も目立つ山と言えます。
初めて行ってきました。
春は桜、秋は紅葉 四季を感じる丘の公園。
烏ヶ森公園
丘になっている全体が森の公園。
初訪問しました☺山頂?
尚仁沢名水で体に良い水満喫!
尚仁沢名水パーク
体の自然エネルギーが切れたので自然を満喫しに。
カフェレストランの飲み物は美味かった。
秋海棠咲く美しい川辺で。
出流ふれあいの森
森林組合が運営・管理する山間のキャンプ場。
蕎麦を食べに来たついでに寄ってみました。
恋空のロケ地で桜を楽しむ!
千手山公園
恋空のロケ地。
なんの予備知識も無く北鹿沼駅から歩いて伺いました。
自然の中で楽しむ!
さくら市総合公園
バスケットコートやテニスコート野球場などあり日曜日などは賑やかです。
各スポーツの練習がたくさんできる!
思川の風景と桜、心癒す隠れ家。
城山公園
コーヒーフェスへ全国から様々なコーヒーの集合☕︎いい香りに包まれて少し肌寒くて一層温かいコーヒーが美味しかった。
小山駅から約5、6分程度か、小山市のオアシス!
佐野城跡公園で桜と紅葉を満喫。
城山公園
佐野駅北口から直結してます。
佐野城跡の公園。
幻想的な杉並木と水車。
杉並木公園
世界一の杉並木400年前の自然に触れる、400年前にいた人達と記念写真。
風情ある水車があります。
壬生町総合公園で四季を満喫!
壬生町総合公園
広々とした公園でお花達がとっても綺麗に咲いてました😊
子供連れには楽しいところだと思います。
旧日本専売公社跡地の癒し。
栃木県中央公園
紅葉を見にフラッと訪れました。
こんな街中の公園で、こんな素晴らしい紅葉が見れるとは思いませんでした。
塩原御用邸で天皇の時代を体感。
天皇の間記念公園
那須塩原にも、御用邸があったのを知り行ってみました。
天皇の間記念公園塩原の紅葉を見て行きたかったここ紅葉が見頃でした天皇家の生活の様子が伺えますひまわりの種を手の平に乗せると小鳥が食べに来てく...
益子の森で心地よい散策を。
益子県立自然公園 益子の森
暑い夏でしたが、少しだけ涼しく感じられました。
歩きやすくて良いですが春先のせいかデカい蜂が多いですね…1時間くらいかけてゆっくりウォーキングに良いと思います。
ニッコウキスゲと霧の中をゆく。
霧降高原
夏休み、平日の朝AM4:00に到着しました。
一面まっ黄色というイメージとは違っていた。
日本のグランドキャニオンで感動の歴史を体感。
銅親水公園
昔の足尾の産業などの産業公害の事など分かりやすく展示してあります。
中倉山に登る時に利用させていただいてます、ごめんなさい。
鬼怒川温泉の広々公園、紅葉と桜の絶景!
鬼怒川レジャー公園
公園なので無料!
鬼怒川温泉の入り口にある駐車場の広い公園。
古峯神社隣の紅葉絶景庭園!
古峯園
今回で2回目ですが、紅葉の時期は、初めてです。
2024 11月17日に行きました。
栃木GB本拠地の公園散歩。
小山運動公園
独立リーググランドチャンピオンシップを見に初めて行きました。
犬の散歩ができる公園になりました(R6.4~)広くて木陰もあり気持ち良くお散歩できます平日でも利用者が多い印象です。
八幡山で桜と遊び堪能。
八幡山公園
滑り台が大きかったりゴーカートがあったりで楽しい。
広い公園です♥お散歩にはちょうどよいです動物広場にはワオキツネザルがいてビックリしました。
那須野が原公園で大自然満喫!
那須野が原公園
藤城清治美術館に向かう前に立ち寄りました。
広々としていて、気持ち良い場所。
春の桜と遊具が楽しめる!
小山総合公園
犬の入れるエリアは決まっていますが思川沿いの散歩も気持ちいいです。
祇園城までウォーキングするのに駐車場を利用させて頂きました。
三毳山でカタクリ花観賞。
万葉自然公園かたくりの里群生地
カタクリの花を見に初めて訪れました。
小さい可愛らしい紫の花です日が当たれば花も上に向きますが天気予報にはまだまだですが中々綺麗な花ですので足腰鍛えるには良い場所ですよ😁😉✌️最...
東雲公園で桜満開散歩!
東雲公園
ちょっとした散歩にはとても良い場所です空気も美味しいし景色も最高でした!
丁度桜祭りのタイミングだったようで賑わっていました。
夏の朝昼限定、50mプール310円!
栃木市総合運動公園
水質も綺麗でプールサイドもヌメヌメしていなくて素晴らしく、値段も310円で時間無制限なので最高です。
高校野球栃木県大会の観戦をしました。
春の訪れを楽しむ、八重桜の名所。
天平の丘公園
何年かぶりに、散歩に来ました。
秋に訪問したのでのんびり気持ちよく散策出来ました。
春の宮川渓谷で花のトンネル散策!
県民の森
野鳥と渓谷に癒されます。
サイト内にも出てくるのはキャンプ場として致命的だと思います。
文化会館近くのイチョウ並木。
明保野公園
文化会館、図書館に隣接した公園。
公園、これらが一つのエリアになっています、マイカーでのアクセスが、抜群にいいですよ、陽のあたる広い芝生や木陰もあり、過ごしやすい公園です、犬...
スポンサードリンク
スポンサードリンク