西武球場駅で百合の圧巻景色。
ところざわのゆり園
50種45万株の百合が咲き誇る景色は見応えがあります。
園一体にユリの花が咲いて見事です!
スポンサードリンク
夜桜で心癒やされる宇治市。
宇治市植物公園
粋な計らいで夜桜見学には夕方5時30からは無料なんです沢山の人達が夜桜にうっとりして全員がプロカメラマンになり ポージングなどあちこちで写真...
植物は人の心を豊かにしてくれる。
四季折々の花、心躍る聖地。
花ファンタジア
最近は犬の写真を撮る聖地(?
犬OKな「お花畑」貴重。
スポンサードリンク
美しい桜とアサギマダラ。
山形市野草園
ピンクの色がとてもきれいでした。
初めて行きました。
松阪インターすぐそば、薔薇が迎える癒しの公園。
松阪農業公園ベルファーム
観光や温泉利用時のあとは 松坂牛で締め括りたいですその時は 必ず立寄ります。
バス旅の途中寄らして頂きました。
スポンサードリンク
珍しいハーブ苗が揃う場所!
日野春ハーブガーデン
ハーブの種類が豊富で、珍しいハーブ苗を買うことが出来ます。
安心して購入できました。
光が丘で香る春バラ。
四季の香ローズガーデン
R6.5.17 今が一番春バラがきれいかも。
入場料無料でバラ園が楽しめました。
スポンサードリンク
府立植物園の夜間ライトアップ。
京都府立植物園
夜間のlight cyclesに行ってきました。
夜は府立植物園の100周年イベントの「LIGHT CYCLES」が開催されてました。
季節のお花とバナナの花、明るい癒し広がる!
北見市 緑のセンター
雰囲気がすごい癒し満載になってました✨可愛い感じになってて良いです!
職員さんが優しくて…植物を見て回っていると「鶏肉にまぶすと美味しいよ!
薔薇が咲き誇る無料ガーデン。
東八甲田ローズカントリー
バラが満開、いろいろな匂いに包まれています。
初めてバラの最盛期に訪れました。
四季折々の花と憩い、調布の楽園。
神代植物公園
菊(菊花大会)、紅葉を観賞に、かなり久しぶりに往訪した。
四季を問わず楽しめる植物園。
神代植物公園の美しき紅葉。
神代植物公園
シマサルスベリの黄葉やモミジの紅葉が美しかった。
三鷹駅、吉祥寺駅からバスで神代植物公園下車入園料500円 トイレ有り都内唯一として開園した植物公園、園内には約4,800種類、10万本・株の...
青空の下、ネモフィラに囲まれて。
メナード青山リゾート ハーブガーデン
虞美人草、金魚草などなど、色とりどりの花が咲いていて、青空の下、とても気持ちの良い時間を過ごすことができました。
さらに粗品と割引券付きと、サービス満点でした。
光が丘で香る春のバラ。
四季の香ローズガーデン
R6.5.17 今が一番春バラがきれいかも。
入場料無料でバラ園が楽しめました。
冬の猿たちの温泉物語!
函館市熱帯植物園
市電湯の川駅からタクシーでワンメーターの所に在ります。
お猿さんの入浴見てるだけでも、とっても楽しい。
色とりどりの百合が咲き誇る庭園へ✨
いいでどんでん平ゆり園
ゆり園は手入れもされていて、とても綺麗で華やかです✨✨入り口を入ると正面に大きな木があり、左右に色別に並んだ美しいゆりがお出迎え💕その奥は珍...
ちょうどいい時期でした。
春の陽気に包まれる植物園。
新潟県立植物園
かなり久々にやはりないい広さ楽しめますあとヒスイカズラまた2つ咲いてましたやっぱ綺麗いい花です勉強なりますーいろんな経験出来るし。
外は無料、温室は有料です。
ネモフィラに囲まれて癒される。
白河フラワーワールド
ルミナス、ヒメ金魚草、ビオラ、ノースポールなど園内中綺麗に咲いています。
5月6日の様子です🙌入園券は次回使える100円割引付きです👍ネモフィラやいろんなお花が綺麗に咲いています✨季節毎に楽しめるので何回来てもいい...
国道1号線沿い、圧巻のひまわり畑!
浮島ひまわりらんど
この素敵なひまわり畑を見るのは今年で4回目です。
太陽に向かって咲いているひまわり🌻を見て元気を貰いました。
紅葉ライトアップで心弾む!
東山動植物園 星が丘門
正門から入って星ヶ丘門から出て星ヶ丘テラスを抜けて地下鉄に戻るルートがオススメです。
2022/10/12動物園側の入り口は混雑しますがこちらの方が比較的すくかな?
春の花畑、心満たす癒し空間。
三鷹市 花と緑の広場
名前の通り草花が沢山ある公園です。
バリアフリーなのでどなたでも花壇を楽しめます。
季節ごとの花とイルミネーション。
フローランテ宮崎
駐車場からはちょっと歩きますが無料駐車場なのはありがたいです。
ランタンナイトというイベントがあり初めて行きました。
深大寺で春のバラ堪能。
神代植物公園 水生植物園
久しぶりに訪れました。
蓮や睡蓮も殆ど咲いておらず、辺り一面草、草、草っっ、て感じです。
無料で愉しむ横浜の植物園。
横浜市こども植物園
駐車料金は30分100円です入園料金は無料です。
知人の紹介もあり、初めてこちらに伺いました。
熱帯果樹が楽しめる無料植物園!
さいたま市園芸植物園
無料の駐車場あり。
野外庭園と温室3棟からなる入場無料の園芸植物園です。
蓮子と紫陽花、しっとり美しい瞬間。
穴虫の郷
蓮池です。
写真がとれ静かな場所です。
四季折々の花々、河内長野で出会える。
大阪府立花の文化園
子供が無料招待券を持っていたので1/29来園。
11月下旬の土曜日に訪れました。
春の桜と果物狩り、楽しみ満載!
名古屋市 東谷山フルーツパーク
イベントがある日春とそうでもない秋口ぐらいと2回行きました。
果物うっている、フルーツジュース、果物ソフト、かき氷🍧などある、奥まで歩くと食事できるスペースもあります2024.8
赤い彼岸花が大地を染める!
ひがん花の里
彼岸花が群生していてとても綺麗でした。
とても綺麗でした😃
色麻のシャクヤク祭りで感動体験!
色麻町農業伝習館
令和4年10月1日~30日まで開催中の「色麻の出土文化財展」を見学。
感動の一言です❗しかも入園料と駐車🅿️🚗無料、
蓮の花を楽しむ散策。
日比谷花壇大船フラワーセンター
大船駅西口より徒歩約15~20分神奈中バス・岡本、江ノ電バス・フラワーセンター入口下車。比較的広い園内のんびり散策するのに最適。入園料(大人...
蓮の花が見頃でした。
淡路島の植物園で癒される。
淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館
植物いっぱいで癒されます何度でも訪れたい場所デッカいアガベに圧倒されましたいつか自分の家の庭に迎えたいです。
冬、植物園の中でイルミネーションが見られます。
西日本最大のサボテン天国!
サボテンハウス
スタッフの方が、1種類ずつ丁寧に説明してくださいます。
コーデックス、クラッスラ、アロエ、カランコエ、コチドレン、ガステリア、スタペリア、ハオルチアといった様々な多肉植物を鑑賞できます。
半夏生の香り漂う、自然の楽園。
岡田の谷の半夏生園
大体こじんまりと群生していて絶滅危惧種らしく儚げな印象でした。
半夏生園横のベンチでものんびりリラックスできました。
四季の花々と癒しのひと時。
仙台市野草園
駐車所が少し離れたところにあります。
2023.11月上旬。
春の妖精、カタクリ咲く!
牛沢カタクリ自生地
この時期は少しだけだがカタクリが咲いている。
狭い道を行くと線路沿いの突き当たりがカタクリの自生地で斜面にカタクリの花が咲いています。
青葉山で美しい植物とアドベンチャー。
東北大学植物園
美しい植物達を堪能できました。
学内にありながら一般開放(有料ですが)しているのは感心いたしました。
四季折々の160種バラ。
小田原フラワーガーデン
ここは真冬以外ほぼ 一年中花が見れる場所です。
箱根へ向かう途中、寄らせて頂きました。
150種類のダリアに癒されて!
日野ダリア園
10月22日に伺いました。
昨年の10月初めに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
