150種類のダリア咲く庭園。
日野ダリア園の特徴
無料の駐車場完備で、ダリアの品種が豊富に咲いています。
150種類の色と大きさのダリアが楽しめ、見ごたえがあります。
静かな場所で、周囲にはパワースポットもあり散策ができます。
初めて訪問させてもらいました。ナビ入れないと場所はわかりにくいです。でも県道は走り難い事は無かったので辿り着くには苦労しませんでした。入口で協力金500円を愛想いいお兄さんに払って入りました。肝心のダリア園ですがちょっと花びら落ちてました。後施設が結構傷んでます。維持管理が厳しいようです。ダリアの種類も色々あります。名前をダリアの前に置いてもらったらわかりやすくてもっと見やすいと思います。周りは何も無いのでとても静かで居心地良かったです。
2023/05/03訪問。維持協力金¥600-です。牡丹と芍薬の違いあまり分かりませんが綺麗に咲いていました。何気にテッセンも多かったです。少し離れた場所に藤棚もあります。日野駅はレンタサイクルがあるので、駅からは遠いのですが何とかたどり着けました(徒歩だと厳しそうです)。
10月22日に伺いました。少しタイミング的には遅かった。でも、綺麗に咲いてました。
昨年の10月初めに行きました。色々な色合い大きさのダリアが見られました。藤の季節にも行ってみたいです。
無料の駐車場もありダリヤ品種が沢山咲いていました。花の中にカエルも…10月末まで開園しているそうですよ。
10月11日に訪れました。色々な種類のダリヤがあり、こんな大きな花のダリヤがあるのかと、驚きました。また、切り花を一輪100円で、好きな花を切って持ち帰れます。ぜひ、必見の価値ありです。
150種類のいろんなダリアが植えられていて、いろんな花の色、大きさがあり、とても綺麗でした。駐車場では5
5/8訪問 入園料600円牡丹が綺麗に咲いてました。(半分位はつぼみ)9月ダリアの時期にまた訪れたいです。
ダリア園は秋、春は牡丹と芍薬。入園600円。栽培ハウスを利用した喫茶兼売店あり。
| 名前 |
日野ダリア園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0748-52-5651 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大きな花壇と云う感じの庭園です。花はたくさん咲いていて、蝶や蜂が飛び交っていて秋なのに春のようでした。