秋の箱根で美術館巡り。
彫刻の森美術館
秋口には良いです。
箱根に行くと必ず立ち寄る大好きな美術館です。
スポンサードリンク
大佛師松本明慶の美仏を間近で。
松本明慶佛像彫刻美術館
大佛師松本明慶佛像展でまた会いたい人です。
まちかどミュージアムというイベントで開館されていたので訪問しました。
中村晋也の彫刻、圧巻の美術館。
公益財団法人 中村晋也美術館
圧巻。
以前から訪れてみたいと思ってました。
スポンサードリンク
博多大吉華丸も絶賛!
三浦鏝絵美術館
普通の美術館ではありません!
先日、友達と行って来ました。
梅花藻の美術館、静寂の穴場。
醒井木彫美術館
穴場です300円の入場料では申し訳ないなぁと思いました。
醒ヶ井の街並みに溶け込むような、上品な佇まい。
スポンサードリンク
芸術的モニュメント満喫体験。
UBEビエンナーレ彫刻の丘
数々の芸術的モニュメントが多く無料で不思議な空間を楽しむ事が出来ました。
これだけ彫刻が展示されていると壮観。
三重の田舎に現れた彫刻の宝庫。
ルーブル彫刻美術館
中は見た感想はこれだけ?
事前知識を仕入れておくととても楽しめると思う。
スポンサードリンク
桜並木で彫刻散歩、ポケGOも楽しめる!
館林市 彫刻の小径
のんびり歩けます。
散歩にサイコーです。
新宮晋の風で癒される公園。
新宮晋 風のミュージアム
心地のいい公園です。
有馬富士公園の中にこんな場所があるとは気づかなかった。
駒ヶ岳を望む彫刻の森。
彫刻公園 ストーンクレージーの森
JR北海道が開発した夢の跡、入場無料、駐車無料。
舗装されてなく砂利道ですが静かで良い所でした。
彫刻の森で感動無限大!
彫刻の森美術館
何十年ぶりに足を運びました。
箱根には何回も行っていたが、美術館は初めて訪問しました。
札幌雪像彫刻展で芸術と感動を。
本郷新記念札幌彫刻美術館
奥様と2人でゆっくり観て楽しめました😊✨綺麗で楽しかったです👍彫刻展は入場無料でした😀24日25日26日の3日間開催される雪像彫刻展です👏少...
2024年9月23日 初訪問です。
石のアートが心を打つ。
石の美術館
石のアート。
箱根彫刻の森の遊び場!
こども美術館
小学生まで遊べるアスレチックアートちょっと休憩に良い感じです。
鑑賞する為の美術館ではありません。
雪の中で輝く、旭川の文化の宝。
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館(旧旭川偕行社)
旧陸軍第七師団が旭川に設営された際に、将校クラブ施設として明治35年(1902)に建設されました。
白亜の素晴らしい建物、特に冬に映える姿。
桜満開、彫刻美術館で特別なひとときを!
圓鍔勝三彫刻美術館
尾道市に転入してきたときにいただいた「オノミチケット」で無料で入館できました(なんと尾道市にある10の施設をそれぞれ1度無料で利用できるすご...
家族連れの花見に最高の場所ですよ。
本物志向のけずりひも、感動体験!
磊楽甲世人形彫刻美術館 ~平成節句道館~
けずりひも美味しいね。
本物志向。
最新情報をぜひチェック!
水本一太郎石像彫刻美術館
営業日は過去に何度か変わってるので最新の情報にご注意ください。
円空仏を間近で感じる!
中観音堂・羽島円空資料館
たまたま立ち寄りましたが素敵な仏様が並んでいました。
あべのハルカス美術館の円空展に行き、円空仏に興味が。
長さ900mにわたって遊歩道沿いに、18作品が設置...
アジア彫刻の道
街路整備の一環として、幅6〜7m、長さ900mにわたって遊歩道沿いに、18作品が設置されています。
代官山の森で彫刻散策!
昭島・昭和の森 武藤順九彫刻園
訪れる人も少なく静かに散策することが出来る。
ホテルの裏の雑木林を庭園として無料公開している。
彫刻家朝倉文夫の邸宅で、芸術の癒やしを。
朝倉彫塑館
根津から谷中霊園に向かい歩いて気になってた朝倉彫塑館雨もやまなくだったので入ってみました写真NGなとこが多く限られたとこのみOK彫刻家として...
建物の前を通る度に気になっていた立派なお屋敷。
北村西望のアトリエで感動体験!
アトリエ館
北村西望が昭和20年代に平和祈念像を製作した当時のアトリエでしょうか。
アトリエとして作品を作っていた場所として、非常に興味深い。
平櫛田中の心響く彫刻、美術館散策。
平櫛田中彫刻美術館
鏡獅子見てきました!
気になりつつ鑑賞していました。
中目黒の隠れた彫刻美術館。
長泉院附属現代彫刻美術館
しかも無料で鑑賞できるという事が本当にありがたい、貴重なことだと思います。
段差が沢山あります、エレベーターはなさそうです。
鏝絵の魅力、漫遊する歴史。
安心院鏝絵(下市・折敷田地区)
何箇所かの鏝絵を見て、感激しました。
現地の看板に「鰻絵(うなぎえ)ではありません」の説明あり笑えました😄
彫刻の森で家族と癒しの散歩。
彫刻の森美術館
とにかく広いです。
秋口には良いです。
屋外で楽しむ彫刻アート。
彫刻の森美術館
秋口には良いです。
箱根に行くと必ず立ち寄る大好きな美術館です。
彫刻家の癒やし、木の美術館!
モッキンカン木の森美術館
彫刻家の想いが詰まった木の美術館です!
ところ狭しと巨大な木造彫刻の作品が展示されていて迫力に圧倒されました。
本郷新の彫刻と雪像が楽しめる隠れスポット。
本郷新記念札幌彫刻美術館
無料駐車場10台くらいです。
伺った日がたまたまサンクスデー!
安田侃の芸術が自然と調和。
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄
札幌駅にもあるモニュメントを作成した芸術家の記念館。
アートに興味の無い自分でしたが何となく寄ってみたのですがとにかく随所に手入れが行き届いていて懐かしさとアート作品の調和とても素敵な場所で驚き...
朝倉文夫の美術館で、自然体の美を体感!
朝倉彫塑館
建築とアート、両方楽しめます。
彫刻家・朝倉文夫のアトリエ兼住居 だった建物です。
円空仏、千光寺で感動体験。
円空仏寺宝館
数々の円空仏、観に来て良かったです😭開館日に注意が必要です。
円空仏が多く展示されています。
北村西望の作品が満喫できる美術公園。
西望記念館「西望生誕之家」
受付のおじさんが、いろいろと詳しく説明してくれました。
気持ちの良い美術公園でした。
原城のマリア像、心落ち着く。
原城聖マリア観音ホール
40年もかけて、一人で手彫りされだ,マリアさま、世界一だそうです、すごく心が落ち着きました。
素晴らしい作品だと高田さんも言っておられました。
気持ちが晴れる場、岐阜の美術館。
せきがはら人間村生活美術館
岐阜新聞Web(2024/7/17)【不安定さ永遠の時間表現…石の彫刻家・新妻実展 せきがはら人間村生活美術館】
気持ちが晴れる場所。
広大な自然の中でアートを楽しむ。
札幌芸術の森野外美術館
結構広い上に砂利や土の山道を歩くので運動靴で行った方が良いバスは上と下の入口で停まるので疲れたら戻らず突っ切る方が良い内容はまぁ良かった水木...
屋外の展示物を見ながら散歩できるので十分ヒーリングできる。
日光東照宮近く、ゆばそば絶品!
Cultural Art Viewing Lounge
いわゆる穴場です。
ゆばそば美味しかったです。
北村西望の彫刻と静寂。
彫刻園(井の頭自然文化園)
館内写真撮影禁止なのは勿体無いように思いました。
彫刻園は井の頭自然文化園内にある施設。
天空の高原で芸術を楽しむ。
美ヶ原高原美術館野外展示場
箱根の彫刻の森美術館と同様な施設です。
展示も面白いし広いし景色も良いしでとっても楽しめました♡⋆⁺本当に思ってる以上に広いです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
