青空の下、ネモフィラに囲まれて。
メナード青山リゾート ハーブガーデンの特徴
色とりどりのカモミールやラベンダーが咲く、涼しい高原の空間です。
セージ収穫体験でビニール袋一杯のハーブを楽しめます。
霧生の地名通りの幻想的な雰囲気を味わえるハーブガーデンです。
5/24 カモミールがまだ咲いてないから、入場料無料になり、さらに粗品と割引券付きと、サービス満点でした。花は少な目でしたが、無料なら満足です。
入場無料でLUCKY!と思ったらオフシーズンだった…人も多くなく、のんびりお散歩できました。お土産にいただいた花がもうすぐ咲きそうです😊
2021/11/21に行きましたが、セージ収穫体験(500円)がありビニール袋一杯に積めます。この季節は、ラベンダーは無くサルビアとコスモスぐらいで、春の苗になっていました。また、天気はよくても少し肌寒いので上着がいります。
11月の下旬に行きました。とても規模の小さいガーデンですが、セージとマリーゴールドが鮮やかできれいでした。収穫もできます。ポトフのふるまいがあり、体が温まってありがたかったです。
ハーブガーデン2回目になります。初めて来た時は時期もよくて凄く綺麗でした(*^-^*)今回はセージは見れて良かったのですが...時期的に1番花が少ない時に来てしまいました(^_^;)コロナも落ち着いていれば来年は綺麗な時期を狙って行くつもりです。
ラベンダーの収穫前で香りが良く、高原ですから涼しくて気持ちいいです。遠く伊勢湾が見えました。道が狭いので、伊賀コリドールロードを利用してこられた方が良いかも知れません。
今日は朝から雨のため、少し涼しいかと思いきや、日中はかなりの暑さで半袖で過ごせました。カモミールが8割程度咲いていて、これからラベンダーが咲き始めるような雰囲気です。園内グルっと2周ほど見回って、店舗でソフトクリーム(400円)を食べました。ラベンダーとカモミールからカモミールを選択。黄色いきれいなソフトクリームで、中々うまく盛り付けられないのは、店員さんの愛嬌です☺️美味しく楽しい時間でした。
☆~『💠ネモフィラ 鮮やか💠』メナード青山リゾート~☆室生赤目青山国定公園の中に位置する伊賀市霧生の観光施設「メナード青山リゾート」でネモフィラが見頃を迎えています。高原の丘陵にゆったりと広がる雄大なハーブガーデン🌿。8Haを誇るハーブガーデン🌿の一角に、四万株が植わっています。水色、青、白の可憐に可愛い花が風に揺れていました。♛どこでも成功♛いちずな恋といった花言葉を持つ一年草で、5月いっぱい 花が楽しめるそうです。ネモフィラをimageしたドリンクやソフトクリーム、ハーブティーの茶葉等販売されていました。嬉しいことに5/21までは入園無料です。ハーブ🌿は香りを楽しんだり料理に使ったり、生活に役立つ自然の恵み。そしてお花は心を和ませてくれる自然の魔法。ハーブと花の魅力を、心ゆくまで 楽しませてもらいました。カモミール、ラベンダー、セージとこれからまだまだ 楽しめそうです。
青山リゾートに宿泊したので無料でした。ボディシャンプーとボディミルクのセットも頂きました。外国のような風景で素敵です。
| 名前 |
メナード青山リゾート ハーブガーデン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-269-3181 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP |
https://www.menard.co.jp/resort/facilities/herbgarden/herbgarden.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カモミール、ラベンダー、虞美人草、金魚草などなど、色とりどりの花が咲いていて、青空の下、とても気持ちの良い時間を過ごすことができました。2022年6月12日訪問。