十勝岳を背に、広がる花畑。
フラワーランドかみふらの
観光客が少なくていい。
高台にあり眺めのいい場所です周辺には有名な花畑が点在していますが何処もこの季節には人だらけですこの場所は言わば穴場でしょうゆっくりと散策した...
スポンサードリンク
村上さんの芝桜、圧巻の美しさ。
札苅村上芝桜園
個人の庭を開放されています。
とにかく綺麗で圧巻です。
稚内の防波ドームを望む。
稚内市北方植物園
花壇的な感じでした。
植物園と称しているが植物より大小の岩が目立って荒涼とした異様な光景である。
スポンサードリンク
オホーツク海とラベンダーの香り。
オホーツクラベンダー畑
オホーツク海とラベンダーが眺められる爽やかなところです。
見頃の7月に行きました。
不思議な結界で紅葉散策。
中野植物園
平日行きましたが、人も少なく静かに散策出来ました。
最高の紅葉でしたから素晴らしい景色を見させていただきました ただ坂道の為足腰に不安のある方は大変かも花チャンという柴犬とても可愛い😍来年はお...
スポンサードリンク
冬でも花いっぱい楽しめる百合が原。
札幌市緑化植物園 百合が原緑のセンター
入場券を販売している他、物販もしていました。
果肉植物展が行われていました。
士別市の香りのガーデン、ゴールバン市の薔薇が魅了!
香りのガーデン
どんな宿根草を植えたら良いか、とても参考になります。
無人でした。
スポンサードリンク
春から秋まで楽しめる!
北見フラワーパラダイス
フラワーパラダイス綺麗だつたよ🎵春から秋まで楽しめる🎵
車で、頂上迄行けます。
岩見沢のバラ園で癒やしのひととき。
いわみざわ公園バラ園
10月上旬に行きましたが、綺麗に咲いてました。
老若男女のんびり楽しめる所です(^ー^*)
十勝平野の美しい野草が待ってる。
帯広市野草園
児童会館管轄とは驚きだった。
まるで山歩きをしているようで散歩がとても気持ちよかったです。
ノハナショウブの花盛り、江別の自然美!
ノハナショウブの群生地
見頃の目安はだいたい7月上旬です。
2021年6月来訪。
札幌駅から徒歩圏内にある北海道大学植物園内の一区画...
北海道大学 植物園 バラ園
札幌駅から徒歩圏内にある北海道大学植物園内の一区画。
奇妙な植物が待つ温室。
北海道大学 植物園 温室
北大植物園は、冬期に温室のみ公開されています。
奇妙な植物!
道の駅隣接の無料バラ園。
はぼろバラ園
道の駅ほっと🤍はぼろに隣接している壮大なバラ園です。
無料で見られるなんて驚いた。
春は牡丹、秋は紅葉、特別なひととき。
北見河西ぼたん園
今度は牡丹が昨頃に生きたいです。
お店の雰囲気が良いのと陶器の食器がとてもお洒落で素敵です ケーキも美味しい。
冬でも花咲く温室、癒しの南国体験!
苫小牧市サンガーデン
美術館のついでに、久しぶりに寄りました。
2024年5月8日。
広大な敷地で薬用植物を堪能。
北海道大学大学院 薬学研究科附属 薬用植物園
ライラックが良い感じ。
ゆっくり見たくなります。
氷点下でも香る、希少なラベンダー。
Lavender Fields NANAKAの花畑
めちゃくちゃ綺麗で、香りも最高です!
キャンピングカーの旅の途中で、寄りました。
名寄市のひまわりで夏を感じよう!
なよろひまわり畑 MOA
こぢんまりとしていますが、色がきれいなひまわりです。
花粉が落ちないので、家に飾ると夏を感じられていいですね。
旭川市で南国気分!
下水資源多目的活用センター バナナ館
施設の中では降水体験が出来ます。
たまたま通って見つけてしまった!
小清水の百合、心満たす香り。
ゆりの郷こしみずリリーパーク
満開の品種もあり素晴らしかったです。
今回は7月中旬~下旬に伺いました!
冬でも楽しめる花の温室。
札幌市緑化植物園 百合が原緑のセンター
入場券を販売している他、物販もしていました。
果肉植物展が行われていました。
百合が原公園で花と共に。
札幌市緑化植物園 百合が原緑のセンター
果肉植物展が行われていました。
セットで入場すると思うので130円という価格はなんとも言えない。
札幌駅近、広がる自然と歴史。
北海道大学 植物園
それでも美しい多様な花を観察できました。
充分に森林浴を楽しめる広大な植物園。
札幌の中心で心癒す自然。
北海道大学 植物園
それでも美しい多様な花を観察できました。
札幌市中心部にある、自然豊かな場所です。
エゾリスと触れ合う大自然体験!
北海道大学 研究林 潅木園
ビックリしました。
とても身近な大自然!
色とりどりの百合満開!
ゆりの郷こしみずリリーパーク
満開の品種もあり素晴らしかったです。
今回は7月中旬~下旬に伺いました!
神楽岡公園で四季を楽しむ!
旭川緑のセンター
神楽岡公園を散歩して、ちょっと一休みに最適。
ゴールデンウイーク過ぎに桜が道なりに咲きます。
桜と海の絶景スポット!
手宮緑化植物園
4月下旬。
植物の一つ一つに名前の札みたいなのがついているので勉強にもなりますよ😊とにかくオススメです😄
日本最北の蓮池で穏やかなひととき。
日本最北の蓮池 鏡沼
ポニー可愛い。
蓮の開花のはしりでしたが満開になるとものすごい迫力になりそうです。
氷点下でも魅力溢れるラベンダー。
Lavender Fields NANAKAの花畑
富田ファームに比べれば小さいですが景色がよく静かに満喫出来るオススメの花畑です♪ゆったりと過ごすことも出来て優雅に過ごせます♪
良い香りに包まれて、のんびりとラベンダー🪻摘みできます。
雨の日も美しい菖蒲花散歩。
錦大沼ハナショウブ園
たくさんの花でとっても綺麗だった。
もう、花は終わっています。
名寄市の芝生フリーサイト。
北海道立 トムテ文化の森
キャンプサイト 個別で12サイトフリーサイト 最大10張りくらいトイレ水洗 コインシャワー炊事場に電源。
非常に良いキャンプ場です。
無料で楽しむ小さな庭園の植物。
高山植物展示園
小さな庭園ですが、植物の説明がありました。
無料でたくさん見られます。
ノーザンホースパークの隠れボタニカル。
ボタニカルガーデン
晴れた日に来たかった。
ノーザンホースパーク内にボタニカルガーデンがあります。
冬の猿たちの温泉物語!
函館市熱帯植物園
市電湯の川駅からタクシーでワンメーターの所に在ります。
お猿さんの入浴見てるだけでも、とっても楽しい。
駒ヶ岳望む、感動のドライフラワー体験!
波多野エクスバレーガーデン
イギリスの片田舎を思わせるとても素敵な処で感動的でした。
ドライフラワーを売っています!
季節のお花とバナナの花、明るい癒し広がる!
北見市 緑のセンター
雰囲気がすごい癒し満載になってました✨可愛い感じになってて良いです!
職員さんが優しくて…植物を見て回っていると「鶏肉にまぶすと美味しいよ!
釧路の冬、温室で癒される。
EGG (Ever Green Garden 釧路港東港区北地区緑地)
ミニ温室植物園です寒い日はほっとするスポットでしょう(この日は暖かくてホッとはしませんでした)水が流れててその音が心地いいです外を見れば釧路...
素敵な建物なのになんか地味でした。
春のパンジー・ヴィオラ展、色とりどりの花に癒されて...
豊平公園緑のセンター
洋ランの展示を鑑賞し、公園内も散策。
全般的にリーズナブルです。
全 40 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
