住宅地の小さな公園で心温まる。
御幸ヶ原祝神児童公園
砂場とブランコしかない公園です。
住宅地にある小さな公園です。
スポンサードリンク
天然芝ラグビーグランド、最高の水捌け!
森山花・水・木公園
近くを通っただけ。
天然芝のラグビーグランドが待っています。
水飲み場完備の古い公園。
今泉2号児童公園
古い公園です。
もし住むなら、便所と水道のある2号がいいです。
スポンサードリンク
焚き火好き必見!
部屋地区水防広場
焚き火好きなので、手頃な物をもらいに。
こんな設備があるなんて。
鬼怒川近くの穴場桜スポット。
八重桜関山
人気が少なく、穴場の桜の名所。
昼寝するのに最適です。
スポンサードリンク
卍で繋がる不思議な公園!
昭和第2公園
土管のトンネルがある昔な感じの公園。
卍な人がいっぱいいます!
娘とバスケ、広々芝生公園。
中坂上公園
住宅街にある公園としてはかなり大きな公園。
いつも娘とのバスケや遊びで使わせてもらってます!
スポンサードリンク
ふわふわ芝生で楽しいひと時。
鬼怒グリーンパーク ドッグラン
芝生がフカフカだし、広くて楽しそうでした。
水道山公園へ階段登ろう!
上戸祭中妻児童公園
階段は運動にピッタリです。
長い階段をのぼりきったところにある、またの名を水道山公園。
熊倉公園横で賑わう放課後の瞬間。
草倉公園
熊倉公園のすぐ横にあり、放課後には小学生で賑わっています。
Very cold this side. Winter time.
箒川河川敷でサッカー大会を楽しもう!
箒川リバー公園
台風の影響で役割を果たして無いです。
サッカー試合を見学。
小さな野球グラウンドで夢を!
みのわ古城公園グラウンド
小さな野球グランドですね。
散策しながら楽しむ隠れた桜道。
ふれあい通り公園
散歩コースです。
皆さん挨拶してくれるし、木陰もあって人間も犬も散歩道最高。
中禅寺湖を一望、女峰山の絶景。
見晴らし台
中禅寺湖を見下ろせます。
グルット360度見晴らし台。
桜舞う静かなひととき。
富士見公園
最高でした❗
昔はドラマの撮影もしてた。
汽車ポッポ公園で鴨に癒されて。
ながみや公園
公園はいいのですが、不審者がいるので注意喚起です。
近所ではこの公園は汽車ポッポ公園と呼ばれていて親しまれています。
アズマヤ再建、期待の声!
ペンギン公園
ブランコだけですね、なにか寂しい公園です。
きれいに見えてゴミが落ちてる率が高い。
遊具が揃う楽しい空間。
平松本町石沢北児童公園
滑り台やブランコなど、一般的な遊具は揃ってます。
トイレもあります。
芝のある公園でリラックス!
今泉一号児童公園
昨年?
便所と水道が無いから、住みづらい。
住宅街の小さな公園で、癒やしのひとときを。
亀山北区児童公園
住宅街のちいさな公園。
こぢんまりした静かな公園。
藤ノ木児童公園
こぢんまりとした、細長い公園です。
夜間ジョギングの桜スポット!
上野1号児童公園
腕時計のデータを確認するのに重宝してます。
この時期は桜が立派できれいです。
樹木と共に楽しむ四季の移ろい。
清原工業団地1号緑地
ここにはディスクゴルフコースがあるはずだったが、そこにはない。
樹木が立派です。
春のウグイスと遊び心。
向原南公園
三月半ば辺りからトイレが綺麗になるらしく車椅子でも利用出来るようになそうです春にはウグイスの鳴き声も聞こえます🎵
住宅街にある小さな公園。
紅葉の美しい静かな公園で。
日光市小倉山森林公園
綺麗な公園です。
静かで気持ちよく過ごせました。
シュールでメチャクールなレトロ遊具!
くぼやま公園
シュールな昭和時代のモニュメントや遊具がちらほら残ってました。
訪れましたが、今は滑り台と鉄棒しかありませんでした。
農業用水 溜池の広場で安らぎ。
高瀬宮脇溜自然公園
大した観光名所ではない。
農業用水を確保する為の、溜池です。
隣のコンビニで便利なお遊び!
大森なかよし公園
駐車場も無いこじんまりとした公園です。
コンビニが隣にあるので便利かな。
蛍の墓で幻想的な瞬間を。
ホタルの里(二区町)
蛍が見れた!
蛍の墓最高です。
自然と共に夫婦岩を楽しむ。
夫婦岩
眺めることが出来ます。
露垂根神社横の絶景周遊コース。
唐沢山登山口
なかなか良いところ☀
露垂根神社の横からルートが付けられている。
益子祇園祭の内町屋台で、龍のレリーフに感動!
内町屋台パーク
「益子祇園祭」の時に使われる、「内町」の屋台置き場。
彫刻の屋台が展示されていますが見づらいです。
子供も笑顔になる、きれいな公園。
山辺4号街区公園
きれいな公園。
ベンチからじっと子供を見てます。
カタクリの園へ続く四阿。
休憩所
たくさんある東屋のひとつ。
大きめな四阿です。
遊具が楽しめる周辺唯一の公園!
八汐第一公園
周辺唯一の遊具のある公園。
とちぎわんぱく公園で遊ぼう!
風の原っぱ
のどかで、シンプルな遊具があります。
芝生のきれいな広場です。
感無量の田中正造終焉の地。
田中正造翁終焉の地記念碑
『田中正造終焉の家』(庭田清四郎家)を訪問しました。
目立っていいと思います。
ピオトープの公園で心休まる。
TOMBOの水辺
ピオトープの小さな公園。
南東の隠れ展望台で富士山を観賞。
多田木山展望台
眺望は微妙ですが、富士山(浅間山?
朝、地元の方が散歩するのは適切です。
遊具なしの静かな公園。
鹿島町街区公園
公園ですが子供用遊具などは一切有りません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
