福江と三井楽を結ぶ休憩所。
岐宿水ノ浦憩いの広場
チャリで寄りました。
福江から三井楽町へ向かう中間地点にあってほとんどトイレで立ち寄る所です。
スポンサードリンク
懐かしのバス切符売場。
湊広馬場緑地
たしか小さな売店も中に有ったみたいな気がします。
トイレがあります。
本当に良かったーの声が響く!
DOG RUN(フリーエリア)
本当に良かったー❗
スポンサードリンク
海のそば、休憩に最適な公園。
おきびら公園
海のそばの気持ちいい公園です😄
休憩するのに良い場所です。
広場に鉄棒、トイレ完備で快適!
戸石川公園
広場だけではなく、鉄棒やトイレもあります。
スポンサードリンク
広田町の丘で自然を満喫。
住吉公園
凄く静かでした。
広田町の丘の上にある公園。
団地の公園で特別な体験を!
調川街区公園
ここは団地で公園として遊べる場所ではありません。
とてもいいところです。
浦上から浜口町へ、歴史を感じる。
旧浜口町電停石垣
浜口町電停に出てから大橋の終点まで続いていた。
遊具で遊びが広がる!
赤佐古公園
遊具はよいです。
以前より遊びやすい静かな公園。
網場公園
静かに遊べる公園です。
以前よりいいみたい!
間違いなく良い景色!
吉谷磨作翁之壽像
失礼だか知りません🤔景色は良い所デス!
たまたま通りかかって知ることができました。
2つのベンチでのんびり、ここだけのひととき。
野中第三公園
ベンチが2つあります。
子供と遊ぶのに最適な明るい公園。
棚方中央公園
子供と遊ぶには充分満足です。
広くて、明るい公園です😊
地域に愛される清潔な公園。
尼潟公園
静かでキレイな公園です地域の方が大切にされてるのだと思いました🎵
トイレは綺麗。
遊具が揃う練習場、楽しさ満載!
西山四丁目公園
遊具色々ありました。
ソフトボールチームの練習場になっている。
城見公園
整備されたグラウンドで楽しむ!
こしき岩公園グラウンド
綺麗に整備されたグラウンドです。
公園で孫と過ごす癒しの時間。
大四郎渕公園
初めて娘に連れて行って貰い、孫達が遊ぶ姿に癒されました☺️
公園は広く遊具はあります。
神の島3丁目公園
壱岐で唯一の蒸気機関車体験!
交通公園
壱岐で唯一蒸気機関車が見れる。
平成31年4月オープン、家から近い便利なお店!
元村下街区公園
家から近くで。
今は区画整理でありません❗
広々便利な公園でリフレッシュ!
水主町公園
とても広くて便利な公園 トイレもあります!
桜の花見で楽しい散歩を!
フィットネスパーク公園
桜の花見にも🎵
散歩が楽しくなる公園。
新しい景色と共に楽しむ!
上小路口公園
今は綺麗になったり周りの工事がされています。
平戸大橋を望む休憩スポット。
道路公園
遥か彼方に平戸大橋を望むことができます。
トイレ休憩場所ですね。
住宅地の公園で桜満開!
桧台第一公園
住宅地の公園。
桜がとても綺麗でした。
子供の遊具満載!
白岳公園
子供の遊具ありますぜ。
通りかかった。
地元に愛され続ける店。
竹松公園
近くにすんでいるのでよく利用させてもらっています。
川のほとりで野球とお弁当!
鈴田運動広場
お弁当を食べていいよ☕トイレあります。
グランドは使いやすい。
もみじが丘第四公園で、愛犬と楽しい運動!
もみじが丘第四公園
毛皮のような子供と一緒に運動するのに最適な場所です。
佐世保市の高級住宅街の中にある「もみじが丘第四公園」芝生と砂場とベンチとトイレが完備されてます。
山の上で子どもたちと遊ぼう。
平松公園
山の上にこんな公園かみあるなんて、びっくりでした。
ちびっ子たちに囲まれてサッカーと棒投げ(枝切れ)やらされたよな。
静かでかわいい遊具の公園。
黒髪第二公園
ベンチ・遊具・ブランコ・滑り台・水飲み場。
静かでかわいい公園。
草ぼうぼうの隠れた野球場。
若松総合運動公園
あまり利用されていないのか、草ぼうぼう生えていました。
野球場使えなくなってる。
ヒラドツツジの隠れた名所。
ヒラドツツジ散策園路
ヒラドツツジの隠れた名所。
秦美穂の歌碑で感じる文学の深み。
秦美穂先生歌碑
やまなみ短歌会 有志により計画をすすめ建立の運びとなった。
トレーニング機器充実の公園。
ゆうやけ公園
また腹筋などのトレーニング機器も少なからずありいい公園です😃!
桜とアスレチック、楽しい春!
花高中央公園
桜の季節は綺麗です。
オムツかえる場所なかったり不便。
新しい電灯とサクラの美しさ!
錦3丁目第2公園
今からはサクラが綺麗にみれるとおもいます。
現状なかなか寛げる様な、公園では有りません。
閑静な住宅地の雑木林公園。
三原台南公園
閑静な住宅地の奥の雑木林にある公園です。
静かな公園でした。
狭い公園での特別な体験。
東望南公園
公園としては狭いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク