郡山城遺構で桜を満喫。
郡山公園
ゆっくり楽しめました。
桜がだいぶ大きくなりましたね。
スポンサードリンク
片隅のおじどうさんに癒される。
光南町北公園
片隅におじどうさんが設置してある。
駐車場は少々狭い、でも便利!
神辺スポーツ広場
駐車場が少し狭いです。
スポンサードリンク
備後の水呑三新田公園で癒しのひととき。
中村三新田公園
備後圏都市計画事業で水呑三新田土地区画整理事業施工区域に出来た公園です。
まるで自分の庭!
明神公園
海が見える見晴らしのいい場所にあり近くに住んでいる人はまるで自分の庭みたいな気分になると思いますよ!
老朽化したジャングルジムで遊ぼう!
高美台第2公園
遊具は滑り台・鉄棒・ジャングルジムがあり特にジャングルジムは鉄錆びが浮いて老朽化しつつある。
広々とした空間で特別な時間を。
中山上第5公園
広くて良いです。
美しい枝垂れ桜、今年も満開!
こころ第八公園(枝垂桜公園)
今年は最高でしたね‼️
枝垂れ桜がとてもキレイに咲いています。
新しい遊具で笑顔あふれる!
神村12区西公園
遊具が新しくなってます。
田舎の落ち着ける休息場。
日南公園(ぞうさん公園)
田舎の落ち着いた休息場。
春の訪れ、彩り豊かに!
吉島新町第一公園
今の時期は🌸が綺麗です。
借景の桜が美しい小公園。
吉浦第1公園
小さめな公園⛲️
借景の桜が綺麗です。
公園の桜に囲まれて。
高丸公園
老朽化したイスと、寂れた雰囲気。
たくさん桜が植えられている公園です。
フラワータウン公園で遊ぼう!
妙見公園
遊具は鉄棒が一つ、ほかり休憩ベンチが一つ。
臨海保育所隣ののどかな公園。
小坪第2公園
のどかーな公園で良いです。
臨海保育所の隣にある公園です。
広い空間で、小さな幸せを見つけて!
草津第二公園
小さい。
広いので!
すべり台・ブランコ楽しめる!
吉津町東公園
遊具はすべり台・ブランコ・幼児向きのバネ付きの乗り物が有る。
陰地でほっこり、癒しの空間。
新富浜第二公園
周囲の建物で全体的に陰地になっています。
細長い敷地で楽しむ公園。
小立第2公園
細長い敷地の公園です。
滑り台とブランコが待つ静かな公園。
小松公園
入口入って右側に滑り台があり奧にブランコがある近所の子供が来るらしい静かな公園です。
夏でも熱くないすべり台で楽しむ!
中須児童公園
夏でも熱くならずに滑ることができそうです。
SLがあります。
鉄棒で遊ぶ楽しいひととき。
東部第5公園
遊具は鉄棒だけ使用可能。
春日野第九公園
まあまあでした。
砂場で遊ぶ楽しい時間!
たかもろ公園
唯一遊べそうなのが砂場ぐらいですかね。
金刀比羅山公園で出会う、子規の三っ目の句碑。
金比羅山公園
金刀比羅山公園で、私が出会った、子規の三っ目の句碑。。
海岸線を走り、砂浜で癒やしのひとときを!
長浜自然海浜保全地区
近くに車を停める場所もあります。
海岸線を竹原から三原に走ってると右側に砂浜が見えてきます。
ブランコとすべり台で遊ぼう。
大津野第2公園
遊具はブランコとすべり台がある。
駅舎の記憶を感じる場所。
筒賀駅公園
なんとなく駅があったんだろうな感はある。
幼児用滑り台、楽しい公園!
桜が丘そよかぜ公園
住宅団地の一番裾に有る公園です幼児用の滑り台と動物の乗物が二個あります。
廃バスの名残、バス公園でのんびり。
新徳田第1公園
バス公園数年前まで廃バスが置いてあったからみんなそう呼んでた。
遊具があるけど、使い方はあなた次第!
向陽第4公園
遊具はあるけど使えそうではない。
大人も楽しむ公園チャッチボール!
ふじランド第二公園
大人がチャッチボールぐらい出来る。
山奥のゲートボール場で最高のピクニック!
ゲートボール場
山奥のゲートボール場、ピクニックに良いかも?
ぬくい夢の丘公園で楽しむ!
滝山峡記念庭園
今時珍しいk度が高い公園ですが小学生の子供達にはたまらないかも!
手入れが行き届いていないのが残念でした。
何百種類の薔薇、香りに包まれて。
深津緑地
薔薇が何百種類とありまだいい香りがします。
ブランコで遊ぶ♪小さな公園。
内神公園
あとは滑り台1台、ベンチが2脚だけの小さな公園です。
芝生化されたグラウンドで楽しもう!
原西きんさい広場
グラウンドも芝生化されてます。
自然観察キャンプに最適な環境。
四季の森とうじょう
広くて整備されているけどメインらしい建物は管理がもう少し出来ていれば😵子供の研修や自然観察キャンプなどの利用が増えたらこの施設が活きると思っ...
足ツボ公園の癒しを体感。
段原山崎第一公園
別名称:足ツボ公園?
別名称:足ツボ公園?
天応に残る貴重な鉄棒公園!
落走公園
天応の中で鉄棒が現存する数少ない公園の一つです。
スポンサードリンク
