果てしなく広がる日本海の景色。
橋津お台場公園
時々トイレを利用する際に寄らせて貰っています。
遊泳禁止です。
スポンサードリンク
自転車もテニスも楽しむ、東富安公園。
東富安公園
いわゆる交通公園と言われている公園です。
自転車等で走行できる施設がある交通公園。
自然と楽しむ運動公園。
竜ヶ山公園
規模は小さいですがクロスカントリーコースやステージも在り総合運動公園です!
ゆっくり時間すげせるいい所です。
スポンサードリンク
新しい遊具と広々グラウンド。
湯梨浜町 東郷運動公園
子供の遊具はいろいろあって楽しいかもサッカーグラウンドも綺麗です。
ここに行くまでの道が分かりやすければ(特に夜)文句無しです。
弥生ロマンが広がる妻木晩田。
鳥取県立むきばんだ史跡公園
古代ロマンが至る所に散りばめられて色々楽しめる場所です。
妻木晩田。
スポンサードリンク
キリン公園で笑顔溢れる家族時間。
キリン公園
孫と弁当を作って行きました 大喜びですごしました。
子供を遊ばせるには最適ですね。
高台から見る試合の魅力。
鳥取県フットボールセンター若葉台第2グラウンド
散歩してる人もいました。
倉田スポーツ広場に比べたら少し芝が荒れてる。
スポンサードリンク
氷ノ山登山道の絶景を体験!
氷ノ山登山道入口(氷ノ越コース)
キャンパーズヴィレッジ横の登山道から登ります。
氷ノ山登山の時に利用。
伝説の池で癒やしカヌー体験。
赤松池
静謐な雰囲気でとてもいい空気です。
初めて来て、カヌー体験をしました。
二十世紀梨と川遊び、夏の隠れ家。
山王谷キャンプ場
梨がもらえたからです。
昨年の大雨の被害の性で川は大分荒れています。
水木しげるワールドで不思議体験!
駅前公園
コーヒーカップに目玉の親父が居たり猿渡に一反もめんが居たり楽しい公園。
世界妖怪会議など大掛かりな鬼太郎モニュメントが展示されています。
松林の中で海音の癒し。
宇野キャンプ場
無料で(予約は必要)海の音を聞きながらゆっくり出来るいいキャンプ場です。
利用するのにアヤメ池センターに行き歩いて二時間かかりました。
弥生公園で昼寝、猫とも共演。
弥生公園
天気がいー日は芝生で昼寝します。
いわゆる飲み屋街として地元では有名な弥生町にあります。
手入れされた無料のスケートパーク。
東郷湖羽合臨海公園 はわいスケートパーク
🏄🏻👀スケートランプもある素敵な空間です。
トイレも近くにあり、屋根付きベンチで陽射し、雨も防げます。
芝生で子どもたちが遊ぶ癒しの公園。
夕日ヶ丘メモリアルパーク
子どもたちが遊べる遊具があります。
夕方には陽が涼むのがとても美しい。
日本一周の癒しスポット。
青島キャンプ場
日本一周の時に利用させてもらいました。
キャンプできるのは多目的広場限定、長い橋を渡るのでキャリー必須ですがいいところです。
青島公園で免疫力アップ!
湖山池 青島公園
適度に開発された気持ちの良い公園です。
湖山池に浮かぶ島です。
久松山と桜の広場でピクニック。
玄好町公園
春には桜が咲いて、秋には銀杏がたくさんとれます。
広い敷地に遊具も沢山ありゆっくりと過ごせます。
銀杏の葉色づく公園、心癒す散策。
太平公園
くつろげます(*´ω`*)
很漂亮的銀杏樹。
江戸初期の名勝庭園で心洗われるひと時を。
観音院庭園
心が洗われる。
すばらしい庭園♪😆江戸初期に作庭され名勝に指定されています。
友情の鐘が鳴る、赤碕公園。
日韓友好交流公園風の丘
日韓の歴史やこの地と観光の歴史・つながりなども勉強になりました。
鳥取県と韓国江原道との友好関係が生まれた事を記念し、ここに友好交流公園が設置されたそうです。
心癒される幸神町の花見スポット。
市民の森
テニスコートを使用。
米軍が駐留していたときに作られた弾薬庫跡地らしいですね。
船上山で遅咲きの八重桜。
船上山万本桜公園
船上山登山後に立ち寄りました。
4/9(土)きりん号初の出店をさせて頂きました。
駐車場横の芝生広場でビザを楽しむ!
楠城ふるさと広場
無料駐車場横に芝生の広場があります。
楠城は小説家・野村愛正の出身地だが近くに石碑があるだけ。
春先の梅園で癒しの一時を!
梅園
余り広くはありません、でも何故か落ち着く場所です!
梅がきれいです春がきましたね!
夕日が美しい海沿いの散歩道。
皆生プレイパーク
狭いですがキャンプ場あります。
もう少し管理をしてほしいと思います。
湖山池でのんびり、穴場スポット!
湖山池公園金沢休養ゾーン(金沢ふれあい公園)
家を早めに出て、出勤までの時間、ここで過ごすのが好きです。
駐車場がきれいに整備されていた。
大山の青い海とBBQで楽しい時間を。
日吉津村海浜運動公園 キャンプ場
キャンプで利用しました。
大山、海とロケーションが海釣りが出来て良い場所です。
水鳥と共に、海沿いの散歩を。
天神川河口
川幅が どんどん 狭くなっています。
海沿いをゆったりと散歩出来ます。
明治28年の風情、台場公園の灯台。
境港灯台
平日午前に訪問台場跡の公園に復元された灯台往時を偲ばせる木造灯台六角様式の白い灯台で風情を感じる物保存された物では無いが当時の空気を感じさせ...
明治28年(1895年)に開設されました。
八橋海岸でヒラメ狙い!
八橋海岸
マゴチ、スズキ、キスが狙えるので私のお気に入りです。
鳥取県琴浦町〔八橋海岸〕に小泉八雲・セツ来訪記念碑がたっている。
水木しげる記念館近くの散歩公園。
境水道沿い海岸公園
水木しげる記念館等を見学するには無料で停められて便利です。
係留された漁船や巡視船を見て散歩するのも楽しい。
鳥取二十世紀梨隣接!
倉吉パークスクエア屋外遊具
暑い中でも子供たち元気よく遊んでいました。
高学年の子でもしばらくたのしめるのでは?
遊び場多数!
用瀬町運動公園
これだけスポーツの出来る場があるならバスケットコート等も欲しいです。
地元で貴重な遊び場。
最高のお花見スポット!
城山公園・法勝寺川河堤
長い桜並木緩やかな川の流れそして顔パネル。
穴場で良い。
家族連れにぴったり、心地よい風と眺め。
日吉津河川敷公園
適度に風が吹いて気持ちよく過ごせました。
移動途中に立ち寄りました 子供さん 家族連れで来れそう 良い眺めです ゆっくりさせてもらいました。
賀露緑地公園で釣りと癒し。
賀露緑地公園
無料駐車場と真新しい公衆トイレのある海辺の公園です。
モンゴウイカ、サゴシ、アジなど様々な魚種が狙えます。
新緑の大山北壁を見上げる感動の森!
大山 行者谷
石がゴロゴロしている所は道がわかりづらいので所々に赤いペンキで矢印→があるので見逃さないようにすることが大事です。
目の前に崩落現場が現れます。
美保公園で夢中の遊び時間!
美保公園
新築工事現場で何も見るものはなし。
割と遊具がある公園です。
紅葉が美しい静かな公園。
ニュータウン中央公園
野球場やテニスコートもあります!
イノシシが穴掘り返してます草が伸び放題 管理が行き届いてない。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
