満開の紫陽花、彩りの散策!
あじさい園
無料とは思えない規模と管理レベルです。
公園が広くて今日紫陽花園だけ来ましたが綺麗だった。
スポンサードリンク
住吉神社跡で和む草花時間。
御幣島公園
駐車場ありません。
石碑のある場所は桜が綺麗だけど草がぼうぼう生えていて手入れが行き届いていない。
広がる遊び場、緑に包まれて。
新金岡公園
子供たちの運動場、遊び場として安全な場所。
4年ぶりの夏まつり。
スポンサードリンク
池島の子どもが遊ぶ丘。
池島公園
案外デカイ。
トイレ有り駐車場無しの児童公園 砂場有り。
グルグル公園で桜満開!
堀上公園
高齢化の為、衰退して行く公園。
この場所は春には桜が川沿いに咲き大変綺麗です🎵でも車止めが無いので車の中からゆっくり観るのがいいかな🎵
腐道704号で緑を満喫!
平石峠
車両不可の看板から歩いて15分ほどに腐道704看板あり。
大阪側が大雨の影響なのか道が荒れている。
桜満開、昭和の風情漂う。
向泉寺公園
踏み台のトレーニングや腹筋のトレーニングを行える簡単な器具があります。
ブランコ、砂場、滑り台、広場、水道といろいろあります。
近鉄電車と遊具が楽しめる公園。
柏村町二丁目公園
細長い公園です!
小さいですがトイレもあります。
松原市の池に浮かぶ図書館。
田井城今池親水公園
ここは公園というより松原市の図書館です。
図書館が池に浮いていて、図書館の庭かと思いました。
明智光秀の歴史と遊具、安心の公園。
道鵜町公園
手入れがいまいちかな、犬の散歩放してるのはいかがなもんかな。
町内会の方々か?
淀川区の木川ロータリーで子ども遊び。
木川公園
鉄棒は大して高くないですマッスルアップの練習等には向きません。
公園敷地の外周が車道で囲まれている為危険性を増す。
春の桜が舞う西町公園。
西町公園
ゴミや食べこぼしが多くて犬の散歩に適さない。
桜が満開で天気もいいし、とても気持ち良かった😃
新緑の静かな高台でのんびり。
青山公園
公園ですが、ちょっとした森みたい。
のんびりと過ごせます♪
春の桜と静かなひろば。
広小路公園
東西に細長い公園で遊具は基本は押さえているのかな。
大きな公園ではありませんが、遊具はそろっています。
春の桜と太鼓屋又兵衛の公園。
浪速玉姫公園
僕が通っている作業所の毎年春花見に行きお弁当を食べたらりしています。
伺ったタイミングが悪くからくり時計は動かなかったんです。
花と笑顔にあふれる楽しい公園。
中之町公園
町中の小さな公園。
とてもキレイ。
まんまる公園で遊ぶ子どもたち。
播磨大領公園
阿倍野区播磨町と住吉区大領町にまたがってるので播磨と大領と言うなまえの公園です!
滑り台から小学生まで遊べて広くて良い。
梅咲く公園でピクニック!
宮山ひつじ公園
此れから見頃かな⁉️先日行った時はまだ満開ではなかったです😷😷🙈散歩するにわいい所ですよマスク😷離さないように🙏
これからの季節なら、梅が紅梅白梅どちらも沢山咲きます。
美しい桜と遊具の楽園。
永和公園
ブランコ、砂場、遊具があるがトイレは外から丸見え仕様。
最高にお花が素敵な公園です。
春の桜、秋の紅葉 最高の公園!
成田公園
春の入学シーズンになれば桜が満開です横の池も鯉が沢山寄って来ます小さな子供さんがいる方はキャッチボールもできますよ。
家から近く成田さんにもすぐ行ける 散歩するのに最適な所です🙆これからは紅葉🍁もいいですよ。
泉大津市役所隣の遊びの楽園。
東雲公園
鉄棒、ジャングルジム、砂場と必要充分砂場のすぐ近くに水道があり、泥団子を作ったり手を洗うことができるのでありがたい。
昔ながらの公園です。
春の桜と滑り台、子供たちの楽園。
小橋公園
子供たちも楽しく遊んでいます(*^^*) 隣に神社もあります🎶
春は桜が咲いて綺麗です🌸*・
レイクレの聖地で遊ぼう!
八島さくら公園
この公園見たらレイクレしか出てこない。
レイクレの数々の名作が生まれた場所やんな。
のびのび遊べる広い公園。
中村公園
広い!
ツイストボードと雲梯とワンツー滑車がありそれぞれで条件の異なる懸垂ができます。
心温まる笑い声、四つ葉の公園。
南中振公園
バトミントン等で遊び、たくさん望む子供達の笑い声が耐えない公園であったが、今は、コロナ等もあって、それもなく心做しか寂しい感じがしました。
健康遊具があった!
住吉川で春の桜と遊具。
加賀屋公園
住吉川サマーフェスタの盆踊りで行きました。
特に何もありません。
新今宮駅近!
出城公園
ベンチ多数よく整備された憩いの公園トイレ無し。
芝生の上でお花見もお勧めです、四周を道路に囲まれて、何処からでも見通しの良い広々とした感の有る公園です、敷地の西半分が広場東半分が小さな盛土...
地域密着型!
高倉中央公園
この近辺には公園が点在していますね…
地域の人達で何時も綺麗に整備されています。
春の午後、バラ園でリラックス。
浜寺公園
ふと思い立った春の午後でした。
ちょうど良い運動になりました🥹園内ではバーベキューを楽しむ人や遊具で遊ぶファミリーの姿も多く、活気があって和やかな雰囲気✨ベンチや腰を下ろせ...
桜並木トンネルでお弁当!
長瀬公園
駅前にあるちょっとした公園。
駅から近く、桜並木トンネルをくぐることが出来ます。
子供の遊び場、きれいな育和公園。
育和公園(東側)
滑り台3つ ブランコ2つ ジャングルジム 鉄棒 砂場 トイレあります。
いつもの公園 わいわいの小さなお友達もよく利用します。
東大阪市医療センター近くの静かな公園。
五百石公園
ちょっとした水道があるので便利です。
少し前までは割合手入れもしっかりしてましたがこの頃は草も伸びて散歩は……
春の桜、美しい公園でのんびり。
藤田公園
昔は市民プールがあった公園です。プールがなくなった分、大きな公園になりましたね。春は桜が綺麗に咲いてます。ビワのなる木もあっておじいさん達が...
3月下旬から咲き始め、満開の桜は素晴らしいです!
河内長野の紫陽花、心を癒す景観。
奥河内あじさい公園
こちらは穴場の紫陽花寺だと思います。
23.6.30河合寺を訪ねるつもりが閉鎖でしたが隣に『奥河内あじさい公園』の看板ありました。
淀川河川の近くで子供と遊ぼう!
福町西公園
のびのびあそべました。
子供が喜んでいました。
広いグラウンドで楽しい遊び!
春日丘公園
地元の神社がある、盆踊りやとんど焼きも行う公園です。
広い公園だけど、幼児が遊ぶ遊具がしょぼい。
長瀬川の桜並木で至福のひととき。
東久宝寺三丁目児童遊園
春の桜の頃は久宝寺口商店街で美味しい(ビ一ル)買つてきて公園前 ベンチで一服です。
2023年春の、さくらとさんぽで行きました。
静かな野田緑道で癒される。
野田緑道
野田駅から大阪中央市場まで伸びていた線路跡です。
散歩に向いてます。
春の桜咲く、アットホーム公園。
梅町公園
空気良し、弁当🍱持参すべし。
春になると桜を見る人が結構多いからな。
二の宮神社横の木陰で遊ぶ。
二の宮公園
春は桜が美しい小さな公園です。
割と広くて遊具も充実しているし公衆トイレも設置されているから何かと便利です。
スポンサードリンク
