ポケモンGoも楽しめる、ロマンの広場。
東浜公園
人気が少なくのんびりできます。
ローラー式すべり台があります。
スポンサードリンク
君影ロックガーデンで絶景ハイキング!
君影ロックガーデン
ひとけも活気も全くない寂しーい市営住宅ポイ君影団地を抜けて暫く針葉樹林の中を歩くと岩場があります。
イヤガ谷東尾根登山口から入ると勾配の少ない山道20分程で君影ロックガーデンに安全にたどり着ます。
明石大橋の夜景、坂道を登れば。
多聞台緑地
登りきって見る眺望は素晴らしいものがあります。
明石大橋が夜ライトアップされて見晴らしがいいですよ。
スポンサードリンク
伊勢山ハイキングで景色満喫!
打越こもれびの森
バスの旋回先に数台分だけですが無料駐車場はありがたい。
ハイキングというより軽い登山ですね。
テニスコートは地域最安!
大原山公園
公園事態は広く立派で素晴らしいと思いました。
久しぶりに行ったけれど道が草木で荒れていて車が対面通行出来るの?
街中のホッとする空間、退屈しのぎに最適!
学園東町貝谷公園
静かでよろしいでしょうか。
近所の人たち向け小さな公園。
スリリングなコンクリのすべり台、桜の木と共に!
西新町1丁目公園
枝が綺麗に広がった桜の木が見事でした。
スリリングなコンクリのすべり台。
楽しい遊具と広いアスレチック。
北五軒邸公園
明るくて良い感じ、
ZakZak とローソン、郵便局が直ぐ側です。
河川敷でハンバーガーフェスタ!
宝塚大劇場前広場
コンビニ弁当持って、河川敷のほうで、独り遠足しました。
河原でのハンバーガーフェスタに行きました。
夜景最高の静かな公園。
渦森北公園
静かな公園。
こぢんまりした公園ですが夜景は最高✨
背の高いすべり台で逆上がり挑戦!
丸橋東公園
ジャングルジム等遊具があります。
背の高いすべり台と鉄棒があります。
震災復興の小さな公園。
津知南公園
手入れの行き届いた小さな公園です。
とてもかわいい公園でした(^^)✨
思い出の公園で心安らぐ風。
網干公園
この公園には世にも珍しい学校のプールの廃墟があります。
広い、広い公園🎄❗網干公民館が、南隣り合わせにあります🎵
遊具でのんびり休憩、公園の楽しさ。
横僧公園
ウォーキングの帰りに休憩するのに便利な所です。
遊具が面白くて好きです。
菊水山からの楽しい広々グラウンド。
中里グラウンド
広いし楽しい。
菊水山登山道からよく見えるグラウンドです。
放課後のハンハンで子供たち遊ぶ。
モミジの山公園
子供達がよく遊んでました。
ハンハン(原文)寒寒。
田園風景でのんびり、あずまやでリラックス!
野間川芳田公園
ちょっと休憩で立ち寄りました。
あずまやにのんびり腰かけて周りの田園風景眺めて自然の風を感じながら空気をいっぱい吸い込む!
新開公園で遊具を満喫!
新開公園
浜手緑地内にある、大型遊具がある新開公園。
非常にたくさんの方が遊びに来られていました。
駅近、ロープのジャングルジムで遊ぼう!
中筋5丁目かいづか公園
子どもたちと遊んでいます。
近所の子供たちに人気です。
桂木の手入れされた静かな公園。
桂木北公園
桂木にあるこうえ。
手入れの行き届いた綺麗な静かな公園です。
西宮一望、景色の隠れ家。
苦楽園みはらし公園
苦楽園から瀬戸内海まで見渡せる公園です。
この少し西に上がった道で住宅の隙間から見える景色が素晴らしかったです。
夜景と遊具が魅力的な公園。
上春日野公園
砂場、鉄棒、ベンチがあるだけの住宅地によくある公園。
小さい子は危険が伴う。
桜満開!
星の里公園
2022年4月7日公園内にある桜は一部の早咲きの桜を除いてほぼ満開状態です。
広い芝生があり、小高い山があり公園を一周出来る。
子供たちが遊ぶ癒しの公園。
泉通公園
清掃されている・蚊が多い!
自宅近くの公園です。
緑美しい秋の散歩道。
学が丘南公園
緑深き、安らぎの空間。
散歩によく行きます😃ベンチでお茶を飲み、緑美しい場所です😀
緑あふれる公園で紅葉を楽しもう。
殿津谷公園
子供が多くてゆっくり出来ない‼️休みの時はいつも野球とかでこの野球試合とか場所予約しているのですか⁉️
紅葉が綺麗です。
広がるツツジの遊歩道、楽しい初夏!
井吹台中公園
遊具は少なくつつじの遊歩道とどくどくな壁がある。
広いたのしい。
満開の桜で待ち合わせ!
朝日谷公園
今は桜が満開 とても綺麗ですよ✨
遊具は少ないですが広いので球技もできます❗
桜舞う公園で遊具満載。
甲四公園
人の数はそこまで多くないことが多いです。
こじんまりとした公園です。
初詣に賑わう土管型遊具!
東芦屋公園
芦屋神社東側にある公園土管型の遊具がある。
普段は静かな公園も初詣の時は子供達で賑わいます。
神戸の緑に囲まれた足湯でリフレッシュ!
東川原公園
足湯があったたまにフリーマーケットも開かれている。
有馬温泉の金泉とほぼ同じ成分の温泉もあります。
国道2号線で見つけた 小さな休憩公園。
戸崎公園
「公園」とあるが、遊具はなし。
公園だったんですね。
春は桜、秋は銀杏の公園。
南神屋公園
どこにでもある公園ですが、だからなのかリラックスできます。
桜が綺麗に咲くスポットでございます。
子どもたちの笑顔と桜舞う下園公園。
下園公園
日向ぼっこに最適です。
いつも近くの保育園の子供たちの声がにぎやかで見ているだけで思わず笑みがこぼれます。
ムウマやカブトと遊べる広場。
東有野台北公園
家の近くにこんな公園(広場)が欲しい。
椅子に座ってゆっくりポケモン。
地域に愛される小さな公園。
西青木公園
親子で遊んでたり、小さいながらも地域に好かれている公園かと思います。
小さな公園です。
新しい遊具で楽しむ、故郷の公園。
明田南公園
ここには、たまに休憩します。
故郷の公園やね。
甲子園駅近の滑り台公園!
西畑公園
子供が、マスクせずに、遊びすぎ。
毎年、桜が綺麗ですよー‼️
幻想的な今津紅寒桜の春。
大東公園
桜の木の種類が近所在住の友達いわくたくさんあって満開時期の違うもので囲まれてるらしい!
早い桜楽しみはあるも、一本桜で豪華さはありません。
見通し良好!
中筋8丁目みやのあと公園
遊具は 少なめですが フラットで まあまあ広い公園です。
見通しがよく、遊具もきれいです。
スポンサードリンク
