山並みと牡丹に感動。
宝珠山恵光院 (長谷寺)
山並みの景色がよいです。
ボタンが丹精込めて育てられていて、とても感動。
スポンサードリンク
4号線沿いの懐かしパワースポット。
諏訪神社
2022年5月2日に参拝しました。
ありがとうございました。
斎藤一人の千社札発見!
相内観音
南部糠部33観音霊場 17番札所 聖観音菩薩。
銀座まるかん創設者 斎藤一人さんの千社札が貼られていました!
スポンサードリンク
村内の氏神様、弥陀八幡で願い事。
長谷山神社
弥陀八幡と称し、村内の氏神様。
とても歴史のある神社だそうです。
諏訪神社
とても歴史のある神社だそうです。
スポンサードリンク
古町隅ノ観音
南部糠部33観音霊場 24番札所 聖観音菩薩。
三光寺
敷地内に立ち入り禁止のようなので、離れてパチリ📷です。
和尚さんがたくさんいるので法事の予定など組みやすい...
東円寺
和尚さんがたくさんいるので法事の予定など組みやすい。
清光寺
作和外手洗観音
早稲田観音
駐車場が広がり便利に!
浄休寺
駐車場増えました。
陽広寺
優しい住職と豪華な景品。
瑞泉寺
寺は良いお寺です住職の方もガツガツしてないただここに来るじいさんばあさん達の交通が縦横無尽で怖い笑しかもめっちゃ狭いし 大きい車でくると後悔...
実家が歩いて1分です、いっしょの写真は兄です(^-^)/
向大神宮
昔懐かし田舎の神社で心癒される。
八坂神社
昔懐かし田舎の神社。
神秘的な欅の神木を感じて。
十二神社
鳥居前の、欅の神木様が神秘的です!
2019/04/16 次男坊の嫁さんの実家の側にある十二神社⛩野暮用で立寄りました。
諏訪大社に匹敵する神社。
諏訪神社
長野県の諏訪大社と同じぐらい格ある神社だそうです。
諏訪大社からの勧請でしょうか?
諏訪神社
御嶽神社拝殿で故郷の思い出を。
御嶽神社社務所
故郷ですから近いところです。
御嶽神社拝殿。
八幡大杉の神秘、820年の歴史。
本三戸八幡宮
2022年5月14日に参拝しました。
ケヤキ等の古木がのこり、良好な自然環境を形成している・・・(中略)・・・南部藩祖である南部三郎光行の創始によるものとされる本三戸八幡宮が鎮座...
個人管理の神社、歴史感じる参拝。
子安観世音菩薩堂
個人が管理する神社で昔は参拝者が多かったそうです。
地域密着型の神社で心安らぐひととき。
熊野神社
地域に根づいている神社です。
矢立観音
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク