来た瞬間、心安堵の場所。
長尾野お地蔵さん(小俵さん)
来た瞬間心が安堵する気持ちになりました。
スポンサードリンク
美里町の銀杏、秋の絨毯。
穂積阿蘇神社
大杉など倒木されたみたいですがその、駐車場の一角に 立派な 銀杏の木があります❗秋には、黄色の絨毯になるらしく、拝殿に写真がありました✨御朱...
R218から県道445に入ると右側に神社は鎮座している。
心安らぐお彼岸の法要。
慶専寺
お彼岸の法要にたくさんのお参りがありました(*^-^*)ご住職はとてもすてきなかたです。
故郷です!
スポンサードリンク
鷹羽の紋所を感じる阿蘇神社。
梅林神社
R218を松橋方面に向かい左折し県道105に入り集落を過ぎた右手高台に神社は鎮座している。
Googleだと裏山神社下あたり(民家)に案内されました。
600年の歴史、竹之迫阿蘇神社へ。
竹迫阿蘇神社
御鎮座約600年。
【月 日】2020年12月4日【駐車場】有り(路肩)【トイレ】無し🔷下益城郡美里町豊富の竹之迫阿蘇神社に参拝しました。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
