三輪神社の重厚な社殿。
三輪神社
三輪神社本殿は国指定重要文化財で室町時代後期の建立と推定されています。
近くの元稲田神社の宮司様より兼務社と聞き詣でました。
スポンサードリンク
お稲荷様に心癒される。
元稲田神社(あぐりこ神社)
地元の方にとって大切な神社なのだろうと感じさせられた。
ありがったかったです🙆☺
久昌寺で心安らぐひとときを。
三輪山 久昌寺
久昌寺(キュウショウジ)雄勝郡羽後町杉宮字宿曹洞宗。
和尚さんが素敵。
スポンサードリンク
NHKで放送された唯一のお寺。
地蔵院
この地区唯一のお寺。
お寺の下に保育園がありました。
虹のかかる神社で偶然の出会い。
太平山煙岡神社
昔、神社の近くに小屋があり、一晩泊まった。
自転車で登って休憩していたらもののけ姫のしし神のようなカモシカに出会った。
物足りない位牌堂が新築で立派に!
妙音寺
妙音寺(ミョウオンジ)は雄勝郡羽後町田代門前にある曹洞宗の寺院です。
私として安らぎぎ感じる❗
西の館の観音さまで、馬の御神体を体感!
御嶽神社
「西の館の観音さま」とも呼ばれた。
馬の御神体2体あって、とても珍しいよ✨
心穏やかに雪深い寺。
西蔵寺
曹洞宗 御嶽山西蔵寺秋田県雄勝郡羽後町西馬音内堀回寺脇4
綺麗に管理されています。
ラジオ体操ができる場所。
白山神社
ラジオ体操の場所でした。
全 9 件
スポンサードリンク
