釧路の夕陽に映える厳島神社。
釧路國一之宮 厳島神社
釧路観光の一つとしてお勧めです。
釧路市米町に鎮座する厳島神社です。
スポンサードリンク
大国主命のご利益、参拝はいかが。
鳥取神社 釧路の神社 永代供養 納骨
釧路市鳥取大通に鎮座する鳥取神社です。
釧路市鳥取にある鳥取神社。
狐の置物、縁を結ぶお稲荷さん。
釧路共栄稲荷神社
狐の置物がずらーっと並んでるのは初めて見ました。
お参りに行った時に破魔矢をもらったことがあった。
スポンサードリンク
釧路市で一番大きな曹洞宗のお寺。
慧日山定光寺
お墓参り、お寺参りで何十年も通ってます。
このお寺の住職が総本山・総持寺の管主だったこともあります。
阿寒町の丘で心温まる参拝を!
阿寒神社
祭神が天照大神様と豊受姫大神様の神社です。
旧阿寒町の本町に入る手前にある、大きな神社です。
スポンサードリンク
釧路市浦見の三吉神社で心温まる御朱印体験。
釧路三吉神社
宮司さん入院中で御朱印対応は中止されています。
令和5年8月某日ですが、張り紙がありました。
成田山新勝寺で厄払い体験。
成田山松光寺
千葉の成田山新勝寺直属のお寺です。
厄払いしてもらいました✌️
スポンサードリンク
美しき四恩山の西端寺。
四恩山 西端寺
お掃除の行き届いたとても綺麗なお寺でした。
大きなお寺では無いけど、とても綺麗なお寺です✨
釧路町の八幡宮で御朱印ゲット!
八幡神社
小さい神社さんです。
御朱印を頂きに参りました(๑́•ㅅ•๑̀)
厳島神社で心癒す御朱印体験。
釧路護國神社
釧路厳島神社境内にある護国神社。
社殿は釧路厳島神社の境内に鎮座しています。
大楽毛の神社で引くおみくじ。
大楽毛神社
釧路新道が出来るまでは帯広から釧路に行くには必ず大楽毛を通ったのですがいまは通る事もなくなりました。
この神社でもおみくじが引けます。
大成寺で賑わうおてら食堂。
無量山自然院大成寺
障害者用トイレがグーでした👏👏
地元に根付いた寺。
釧路の歴史ある散策、心も満たされる。
東本願寺連枝廟 真宗寛永山 聞名寺
人気ない、寒い。
釧路のお寺第一号!
美しい門が迎える、曹洞宗の魅力。
佛心寺
曹洞宗(禅宗)
本殿の前に構える門がとても美しかったです。
懐かしの教会鐘の音と、世界一かわいい人形車。
釧路カトリック教会
釧路をお散歩 (*•̀ᴗ•́*)و✞ 天気e
良い雰囲気です。
気さくなご住職と御首題。
布教山法華寺(日蓮宗)
品よくまとまったお寺。
ご住職さんがとても気さくに話しをして下さる。
毎年7月の小さな神社祭り!
富士見神社
小さい神社だけど毎年7月にお祭やってる。
心なごやかに厄払い、除夜の鐘も!
真言寺
まだお世話になりたくありません(笑い)
駐車場が少ない。
心静かになれる南大通の隠れ家。
釧路聖パウロ教会
釧路市の中心部から南大通へ。
心静かになれる空間です。
心に残るありがとうございましたの一言。
念法眞教釧路念法寺
ありがとうございました。
大通りから見上げるとすごい寺だ!
釧路市と太平洋の絶景をお楽しみください。
相馬妙見神社
this place belongs to KCM has a very beautiful view towards the city o...
釧路市と太平洋を一望できます。
霧の中の時々コンサート、素晴らしいお寺で!
龍王山妙堅寺
通路も広く時々コンサートをやっている。
行ったときは霧がかかっていて「辺境の地」という感じでした。
釧路の仏舎利塔で絶景散策!
日本山妙法寺
景観がとてもキレイでした。
歩いて探索したらここの仏舎利塔でした。
真宗大谷派の静寂な魅力。
龍玄寺
真宗大谷派(東)
道に迷ったら、大石寺へ。
日蓮正宗 正円山 興徳寺
日蓮正宗、大石寺の末寺です。
日蓮正宗寺院。
毎日通いたくなる御参詣のお寺。
尚信寺
毎日 御参詣する お寺。
先祖代々の味、受け継がれる。
西来寺会館
先祖代々お世話になってます。
真宗大谷派のお寺で心安らぐ。
佛海寺
真宗大谷派(お東)
雄別での思い出、心温まるお世話。
明王院
雄別で取り憑かれた時にお世話になりました。
代々受け継がれる信頼の味。
西来寺会館
先祖代々お世話になってます。
全 30 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク