静かな町の美しい教会、毎週のミサにぜひ!
カトリック本町教会
女性の信者さん多数。
歴史ある教会です。
スポンサードリンク
見晴ヶ池でボート体験!
恵比須神社(猿賀神社末社)
急遽第1回弘前市弾丸ツアーに行って来ました!
見晴ヶ池の真ん中ボート乗り場はあるものの上陸できるかは解らず~。
歴史感じる杉の木が魅力。
荒川八幡宮
昔ほどの賑わいはなくなりましたが毎年いきます。
以前は高い杉の木が多くいかにも歴史ある神社な雰囲気でしたが台風で多くが倒れてしまってからは妙にスッキリしてしまいました。
スポンサードリンク
心癒やされる空間、あなたも体感して!
諏訪神社
心癒やされる所です。
霊験あらたか、心安らぐお寺です。
七面山感應寺
霊験あらたか。
凄くいいお寺だと思いました。
スポンサードリンク
愛猫ちゃまくんと共に、魅力的なひととき!
津軽高野山
とても素敵な場所です。
赤沼地区の桜と祭りの神社。
新山神社
やはりいい神社だった。
静かな場所でした。
スポンサードリンク
小高い神社で見上げる狛犬!
川上神社
小高い場所にある神社なので階段をかなり登ります。
狛犬の首が後ろ向き。
髙橋竹山のお墓参り、心温まるひと時。
東方山 東福寺
ナチス(原文)Нацизты
髙橋竹山のお墓参りにいきました。
高台の温かいパワースポット。
羽黒神社
トンネル工事のため移設された歴史があります。
高台にあるローカルなジンジャ・シュライン。
陰の気が漂う神秘の場所。
保食宮
陰の気が強く、遊びで近づいては行けない場所と感じます。
私の好きな神社で心和む。
十二所神社
私の好きな神社です。
橫内城趾の歴史ある蓬田八幡宮。
蓬田八幡宮
2022年7月10日に参拝しました。
5月の連休中、タラの芽採りの途中に寄りました。
広い境内と時代を感じるお寺。
妙法山本行寺
とても大切な場所です。
予想以上に広い境内のお寺さんでした。
浪岡城跡の八幡宮で歴史探訪!
八幡宮(原子館跡)
現在は八幡宮が跡地に建っている。
寄り道したくなる、ここで決まり!
上田代神社
寄ってきました。
青森・伊沢稲荷神社参拝。
伊沢稲荷神社
伊沢稲荷神社
住所:青森市小橋字伊沢50-2。
心和む法話、銀杏の木の下で。
来生寺
安心してお参りさせて頂けるお寺です✌
普段はとても静かです。
神仏分離の歴史が息づく。
福昌寺
元は神仏習合だったのが神仏分離になったのがよく分かるお寺さんですね。
通りがかりの偶然、運命の出会い!
白山姫神社
通りがかりに偶然立ち寄らせていただきました。
由緒正しき神社で心を護る。
久須志神社
我が村を護る由緒正しき神社。
青森・玉泉寺の心静まる時間。
玉泉寺
玉泉寺は青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘野田鳴川にある浄土宗のお寺です。
懐かしの美文字御朱印、楽しもう!
油川神明宮
欲しかった❣️美文字の御朱印。
小学生のころ、よくここで遊んでました。
津軽三十三観音のパワースポット!
保食神社
参拝してきました。
詳細は不詳です。
風間浦村の聖観音様、心を癒すお参りスポット。
浄土寺
聖観音様、風間浦村字易国間31-2
田名部観音霊場 十二番札所 浄土宗 聖観音菩薩。
優しく厳しく、未来を支援。
天理教金木分教会
里親活動もしており高校卒業するまでに1人で生活出来るように優しく厳しく指導してくれます。
心温まる礼拝、優しい牧師。
日本基督教団弘前西教会
イエス様を心から礼拝できる群れの教会です!
牧師さんも優しい方です。
津軽八十八ヶ所の第75番、心安らぐ高沢寺。
高沢寺
高沢寺いい寺だよ。
曹洞宗のお寺。
静閑な場所で心安らぐ。
稲荷神社
車は2台位は、路肩に停められる。
静閑な場所です。
青森市・与楽庵で味わう特別なひととき。
與楽庵
與(与)楽庵
住所:青森市六枚橋字不浪知48。
存在感ある鳥居で心を満たす!
稲荷神社
手前の鳥居が存在感があっていい(≧∇≦)b杉が多いから花粉症の人はマスクしたほうがいいかも。
津軽地方の鬼伝説、神社で体感!
常海橋八幡宮
村の鎮守様として祀られている鳥居の鬼コがある神社⛩️津軽地方の鬼伝説が多く残っている所。
熊野大権現の縁結び、家内安全。
売市天満宮
2024.11熊野大権現とあった基本のご利益は縁結び、家内安全かな?
住宅街にひっそり、朱色の鳥居と社殿が👍
歴史あるお寺のような安らぎ。
妙竜寺
名前が色々と変わった歴史あるお寺みたいですね。
祖父の代から愛される、タンジア寺院の魅力。
願求院
こちらの壇家なので✨
危険なスズメバチの巣があるかわいいお寺(原文)cute temple with dangerous suzumebachi nests
鬼コ巡りの旅、特別な体験を。
立野神社
鳥居の鬼コ巡り3日目に訪れる事が出来ました。
鬼っ子たちと一緒に笑顔。
夕顔関八坂神社
鬼っ子がかわいい。
南部糠部の聖観音菩薩、心の癒し。
古町隅ノ観音
南部糠部33観音霊場 24番札所 聖観音菩薩。
清流の音が響く、よき神社。
深山神社
よき神社。
清流が流れる神社。
お盆の墓参りに最適!
銀杏寺
お盆の墓参り。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
