謎の鳥居、鹿実近くの神秘。
諏訪神社
鳥居が2つ並んでいて謎です。
鹿実の近くに鎮座しています。
スポンサードリンク
江戸時代創建の居世神社へ。
愛宕神社
江戸時代中期創建とかどうも鹿児島県九州神社はプレハブの様に凝った建築をしない感じでしたがそれも良し。
静かで心安らぐ寄木八幡神社。
寄木八幡神社
静かで心安らぐ空気に包まれています。
寄木八幡は小湊と万世の二社在り、コチラは小湊側になります。
スポンサードリンク
丘の上に鎮座する神社の魅力。
高千穂神社
丘の上に鎮座する良い神社です。
神々に支配された最高ランクの神社。
波之上神社
神道のお寺が大好き(原文)Me encantan los templos sintoístas
神々に支配神社は最高ランクであると述べました。
あしけぶ教会で特別なひとときを。
カトリック芦花部教会
あしけぶ教会。
隣が神社、天井がかわいい。
自分を成長させるお寺。
本国寺
ひと言で言うと自分を成長させられるお寺です。
行ってないので分かりません(´・ω・`)
出産準備に最適な美しい神社。
新田神社
今まで訪れた神社の中でも指折りで綺麗でした!
出産を控えている方には特にオススメしたい神社です。
自生の巨大サボテン、心を打つ美しさ!
熊野神社(飯牟礼)
何もないが写真の真後ろに自生の巨大なサボテンがあります。
凄く綺麗になっていました。
奄美の隠れ神社、木製の拝殿。
八幡神社
用海岸を見下ろす高台にある小さな神社です。
廃神社なのでしょうか?
春秋祭典が盛大なピンクのテンプ。
若宮神社
集落にあった小さい神社です。
ピンクのテンプ(原文)Just a spot , pink tempp
五穀豊穣を願う奉納棒踊り。
十五社神社
扉に小さなカードが入る程度の投入口があり、そこから入れると、中に落ちる仕掛けのようです。
五穀豊穣や家内安全を願う棒踊りが奉納される👦
薩摩義士墓所近くの美しい空間。
大中寺(曹洞宗)
とにかくきれいです。
街中だけど割と静かな所です。
故人の名を心に刻むお経。
興詮寺
命日にお経をあげて貰うと故人の俗名と戒名を読んでからお経をあげて貰えるので故人に届く気がします。
有りますが会場までは車椅子では上がれませんでした。
御祭神と共に体験、心和むひととき。
伊勢神社
御祭神天照皇大神豊受比賣命菅原道真公社格 村社。
神様に惹かれし教会。
カトリック鹿屋教会
教会の中へお祈りをしたかったのですが、GW中の為か誰もおらず、御守り代わりと写真だけ撮り外でお祈りを捧げ、帰りました。
静かに祈れます。
不規則な石段でトレーニング!
熊野神社
ちょっと不規則な石段はトレーニングなる。
幸桃🍑✨撫でで来ましたー何だかいい所です。
勝負必勝の上の宮神社へ!
手貫神社
🍀上の宮神社 地域に祭られる🍀
偶然、カーナビに案内されてお詣りしました。
大汝牟遅神社で交通安全を!
大汝牟遅神社社務所
【月 日】2021年7月6日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷日置市吹上町の大汝牟遅神社の社務所です❕交通安全の御守を購入しました。
お参りした後知り合いのお土産にお守りを買いました。
護摩の炎で煩悩を消す。
高野山真言宗 鹿鳴山転法輪寺
🍀 仏教寺院 地蔵菩薩 🍀
護摩の炎は衆生の煩悩を焼き尽くす。
毎月の納骨堂で心を癒す。
東本願寺(真宗大谷派)鹿児島別院
めでたい事なんですが除夜の鐘を1時過ぎても鳴らされるのはしんどいです。
よかったです。
心清らかな神社で待つ、肝付の小さな存在。
住吉神社
姶良マミの実家\u0026パピーも肝付だ☆🧚わぁ。
心が清らかになったように感じる神社です。
古い祠が織りなす静寂の時。
霧島神社
古い祠がひっそりと建ち並んでいます。
初盆も安心、良い雰囲気で。
聖徳寺
お葬式、初盆とお世話になりました。
良い雰囲気です。
歴史深い保育園併設のお寺。
西宝寺
保育園もありとても歴史があるお寺です。
駐車場がない?
室内にいらっしゃる石の観音さま。
名突観音像
石の観音さまがおられます。
こちらは室内にいらっしゃる観音様です。
仁王像と共に訪れる、由緒あるお寺の魅力。
悟入寺
仁王像がいい。
由緒あるお寺。
船間島古墳へ行く楽しみ。
船間島地区集会所
ここから船間島古墳に行ける。
島の最北で幻想的な初日の出。
岬大明神
島の1番東にある神社。
幻想的な場所です。
美しい教会で感じる日本の歴史。
日本バプテスト伊集院キリスト教会
日本らしさが感じられたこと...(原文)교회마저 일본스러움이 느껴졌음...
教会の建物が近代的で美しいです。
鹿屋市街地を見下ろす神社で、商売繁盛のご利益を!
新川稲荷神社(稲荷神社)
義兄のお墓参りに出かけた。
小さな神社です。
人間性の良さが光る住職。
大興寺
住職さんの人間性が良い。
ここの住職はお話が苦手💦納骨堂はホコリ&蜘蛛の巣が張っていて きちんと先祖様の供養してんのかな?
駅近で便利な教会、心和む空間。
カトリック 姶良教会
この教会は駅とバス停から近くてとても便利です☺️
楠木正成公の心静まる参拝。
楠木神社
楠木神社って全国にあるんだろうな〜。
毎年参拝楽しみにしています♪夏越し大祓いもお参り出来てホッとしました。
山川石が語る、歴史の足跡。
正龍寺
山川石(島津家の墓に使われる高級な石材)を用いた有力者一族の墓が多数残っています。
心安らぐ良いお寺で、癒しのひとときを。
泉福寺
良いお寺です❗️
戊辰の英霊を祀る護国神社。
出水市護国神社
護国神社です。
泉美術館の近くにあります。
心温まる良いお寺の魅力。
久本寺
良いお寺です。
手入れ行き届く山奥の神社。
諏訪神社
趣のある神社です。
こんな山奥なのに手入れが行き届いているので驚きます。
島津忠久公の神社で心静かに。
龍尾神社
島津忠久公が御祭神の神社。
前を通っただけで記憶にない😓
スポンサードリンク
