しだれ桜の美しさ、心和むひととき。
西円寺
桜の咲く時期は、枝垂れ桜が見事です。
3/29の写真です。
スポンサードリンク
山奥のパワースポット、御神気高し!
熊野神社
めちゃくちゃ山に入りますが御神気高いです。
「熊野神社入口」と書かれた白い看板があります。
幕末の砲術家 中島左衛門の墓。
妙蓮寺
立派な住職がいる、大変いいお寺。
中島左衛門の墓(原文)砲術家中島名左衛門墓。
スポンサードリンク
奇兵隊の歴史を感じる法要。
常関寺
ここのお寺の方丈さんご夫婦はとても優しくアットホームな感じで迎えて頂けました。
養父の為にとても親切な法要を行っていただきました。
お酒を供えて股関節痛を癒す。
江龍寺
岩国市にある腰から下の病を治してくださるお寺さんだと聞いています。
⬇️荒らしくんなアホ‼️ここの寺の開運招福はすごい。
スポンサードリンク
春の桜と秋の大祭、心洗われる生雲八幡宮。
生雲八幡宮
春には桜がとても綺麗です秋には生雲八幡宮大祭があり大名行列があります。
2023年4月1日。
徳山毛利家墓所で心温まる法要を。
大成寺
息子の13回忌の法要に参りました。
徳山のお殿様の菩提寺です。
大将軍山で歴史探訪、楽々参拝!
霧峯神社
見晴らしがすごくよくなっています。
車で境内裏の山頂付近まで行けるので、参拝も楽です。
立派なお寺で心安らぐお参り。
海潮寺
大変熱心なお坊さんでした。
私の御先祖代々様々で御座いますm(__)m
荘厳な周防国分寺、歴史を感じる。
周防国分寺 仁王門
何百年かたったとき、私の子孫がここに参拝するかも!
天平の昔、聖武天皇の勅願で造られた国分寺。
大内氏ゆかりの立派なお寺へ。
明林寺
立派なお寺でした。
開基は大内氏です❗️毛利秀就の生母二の丸の従姉妹の嫁ぎ先です‼️
深いお話に触れる、住宅街の菩提寺。
広雲寺
我が家の菩提寺です!
ご住職のお話が深いです。
宇賀島氏の千葉城跡で神秘体験。
千葉稲荷大明神
瀬戸内のお稲荷様の中でも抜群なパワースポット。
なんとも言えない雰囲気のある鳥居が並んでいます。
歴史を感じる霊廟、秀吉と足利の供養塔。
俊龍寺
秀吉・義昭・義輝・義輝母の4人の供養塔があります。
住職がLINEをやってないことで有名。
狭い道の先、落ち着いた禅寺。
玉泉寺
対向車が来ないことを祈って行きます。
落ち着いた禅寺で素晴らしい。
曹洞宗の美しい寺院、静寂のひととき。
光善寺
この前を通る迄は、ここに寺院がある事自体知りませんでした。
寺内外共にキレイにせいびされてます。
美しい庭で癒される、毛利元就ゆかりのお寺。
法花寺(防府霊場第六番、第二十九番)
お庭がいつも美しいです。
戦国武将 あの 毛利元就由来のお寺です。
周防観音霊場、竹林で心清まる!
松尾寺(大島霊場第46番)周防国三十三観音霊場 第三番札所
書き置きの御朱印がいただけます。
心も静かに清めて頂きました( ◠‿◠ )ありがとうございます。
格式高い国宝の山門と観音堂。
洞春寺中門
立派な中門です。
中門の両袖には時折、楽しい手書きの立看板が出現します。
少し荒れた雰囲気の神社へ。
河内神社
少し荒れてますが雰囲気の良い神社です。
光明寺党の歴史と迫力。
光明寺
ひかり保育園、、、懐かしいな☺️
保存樹木は迫力。
出雲大社御分霊の霊験を体感!
大國神社
出雲大社御分霊です。
お正月、御前りできて良かったです😆🎵🎵
俵山温泉を守る熊野神社。
熊野神社
天長4年(827年)紀州熊野から火除けの神様として勧請しました。
俵山温泉の守護神である熊野神社。
60年の歴史、巡礼の地で!
カトリック細江教会
この地に巡礼でした☺。
お気に入り(原文)Like
煌びやかな内部、感動のお寺。
南溟山 明覚寺
どうなんでしょう?
お坊さんがとても良い人でした。
猫と歴史に癒される空間。
瀬田八幡宮 社務所
猫が二匹いてじゃれ合っていました、癒されました♪
現場が終わるときにあいさつにいきました。
見島の極上景色、溶岩大地の観音堂。
宇津山観音寺正観音(観世音菩薩)
間違いなく見島でいちばんの見どころだろう。
見島の観光スポット。
神武天皇ゆかりの静寂へ。
神上神社
こうのうえじんじゃです。
ここからは旧新南陽市の主要なものが一望できます。
千手観音に見守られた葬儀。
法源山 信光寺
真言宗のお寺です ご本尊千手観世音菩薩がおいでになって居られます 数年前に義母の葬儀でお世話になりました 葬儀費用で困っていましたが葬儀を安...
墓くさぼうぼうやった。
心に残る想い出の場所です。
多賀神社
想い出の場所です。
かさ神駅からの神秘的散策。
かさ神神社
ひと気の無い場所で、単独で行くのは少し不安。
雰囲気のある神社でした。
不気味な鳥居と絶景、心に残る。
白雲稲荷大明神
むやみに写真は撮らないほうがいいだろう。
2019.5.31訪問山中に連なる鳥居は独特の雰囲気がある。
掃除が行き届いた西本願寺でのひととき。
浄土真宗本願寺派 清岸寺
毎年墓参りに来てます掃除が行き届いててとても良いと思います。
素敵なお寺です。
歴史深い朝倉八幡宮の御朱印。
湯田温泉神社
令和2年1月14日参拝朝倉八幡宮社務所にて御朱印拝受しました。
古地図にも載っていたので意外にも歴史があると思ったから。
由緒ある八幡宮で心癒される。
沼八幡宮
近くに住むババアに、何故か怒られました。
三賀日にお参りしてきました。
伊能忠敬が宿泊した浄土真宗。
浄満寺
浄土真宗、本願寺派のお寺です。
普通の浄土真宗のお寺です。
由宇温泉そばで絶景と神社巡りを。
伏見正一位 由宇稲荷神社
美しい風景、立ち寄って海岸エリアの外に出る素晴らしい神社。
由宇稲荷神社から山を登って行くとあります。
白滝山登山口 便利な駐車場。
岸根集会所
白滝山です集会所に車を置き登山口まで移動します😁
登山者のための駐車場を整備してくださりありがとうございます。
歴史ある神社で初詣を!
熊野神社
近くを通ることはあっても実際に参拝することがなかった神社です。
書いてあったから、絶対に初詣しようと、決めてました😆歴史を見てから行くと、重みが違います👍
漁村の静寂と神社の歴史。
糸根神社
古くからある地元の神社です。
普段は、人影なく(¯―¯٥)なにもありません!
スポンサードリンク
スポンサードリンク