年明け深夜の初詣はここ!
八幡社(妙高市杉野沢)
毎年年明け深夜に初詣でお世話になってます。
スポンサードリンク
大地の芸術祭『供物』の感動。
龍王権現社
第6回2015年度大地の芸術祭の『供物(くもつ)』という作品の写真です。
県道沿いで見つかる素敵な場所。
諏訪神社
県道?
スポンサードリンク
優しい御主人と安心のひととき。
常明寺
御主人が優しい方で安心しました。
優しいご住職が心を癒す。
法雲寺
とても優しいご住職様です(´▽`)
スポンサードリンク
中世の香り漂う至徳寺跡で。
徳泉寺
中世・至徳寺跡に建立さてました。
ひっそりと佇んでいます。
住職との心温まる出会い。
長徳寺
お父さん住職良い人でした😭
スポンサードリンク
真宗大谷派の魅力、体感してみて!
延壽寺
真宗大谷派のお寺です。
井上円了ゆかりの地で体験を!
慈光寺
井上円了先生生誕の地とのことです。
家の御寺さまへ、心の安らぎを。
常泉寺
家の御寺さまです。
宮内駅から徒歩で探検!
日光社
宮内駅から3kmほど離れています。
宮内駅からのちょっとした旅、ぜひ立ち寄って!
神明神社
宮内駅から3kmほど離れています。
Uターンもできる安心感。
陽広寺
ここの前でUターンさせて頂こうと思ったらスタック。
狛犬指数3.5で楽しむ。
神明宮
狛犬指数3.5。
新たな家族の誕生、心温まる場所。
光円寺
このたび跡取りがお嫁さんをもらったとのこと。
7月13日はお祭り!
淡島神社
7月13日がお祭りです。
家族の大切な寺院、心安らぐ場所。
超願寺
祭りをやっているのを見た。
我が家のお世話になっている大切な寺院です。
風が心地よいお店。
朝日宮
風が気持ち良いですね。
日本海と佐渡島を望む歴史あるお寺。
千光院
歴史のある真言宗豊山派のお寺さんです。
隠れ家的な変態の集い。
来迎寺
入口が分かりづらい。
変態が集まっている。
地域と共に歩む真宗大谷派。
聴信寺
地域のわたしたちもお世話になっております🙇🏽♀️
真宗大谷派のお寺さんです。
関屋神明宮境内のお稲荷さんにお越しを!
稲荷社
関屋神明宮の境内にあるお稲荷さん。
お掃除したら美しさ倍増!
諏訪神社
お掃除したのですが?
開けた平地で清潔感満載。
大国主神社
ロケーション★★☆☆☆清潔さ★★★★★畏敬度★★☆☆☆規模★★☆☆☆珍しさ★★☆☆☆開けた平地の立地。
智秀和尚の説法で人生を進める。
善仁寺(宗教法人)
智秀和尚の説法にみみを傾けておもったように人生を進めるのもアリ。
じっくり見たくなる魅力満載。
龍王殿
今日はじっくり見れませんでした。
歴史を感じるお寺の魅力。
孝巌寺
歴史を感じるお寺です。
特別な日を彩るお宮。
神明宮
普通のお宮。
小さな神社で心を満たす。
大山祗神社
小さな神社でした。
心温まるおもてなしを体感。
了蓮寺
おもてなしですね。
明るい開放感に包まれる教会。
グレイスチャペル
開放的で明るい教会です。
新鮮な刺身、味わいの極み!
仏性寺
刺身が旨いです。
狛犬指数3.5の魅力体験を!
諏訪楫取神社
狛犬指数3.5。
魚沼市、鎮守様の魅力!
大石神社
魚沼市今泉の鎮守様です。
宝石箱のような本堂と美しき桜。
善徳寺
上越に三基しかない仏足石、境内のしだれ桜やもみじ、杉の巨木、境内後方の樹齢120年の杉のの美林、小さな里山寺院だが、そのたたずまいの美しさは...
良いお寺てす。
蒼柴神社で心を癒す祖霊社。
祖霊社
蒼柴神社の境内摂社「祖霊社」
心が安らぐ、素敵なお寺。
西光寺
いいお寺です。
一度訪れればまた来たくなる!
住吉神社
云われの紹介がほしいですね。
新しくて綺麗な空間でリラックス!
西来寺
新しくて綺麗でした。
心を癒す神社⛩️の風景。
神明宮
集落内にある神社⛩️。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
