若き住職の素晴らしさ、実家の信頼感!
南之坊
住職が若いのに素晴らしい。
主人の実家と妹が、檀家でとても良くして頂いております。
スポンサードリンク
日蓮宗で愛犬をしのぶ。
妙蔵寺
静かで境内など綺麗にしており落ち着きます。
愛犬の葬儀をお願いしました。
赤王神社で特別な時間を。
赤王神社
「あかおう」と読むが、隣町の北沢には、「しゃこう」という赤王神社がある。
普通の神社かな。
スポンサードリンク
旧東海道沿いの清らかな神明宮。
神明宮
この神明宮にはかわいらしい石仏2体、お宮の周りには楠の木が御神木として控えていた。
旧東海道沿いにある小さな神社です。
初詣は八幡さんの山神社で。
久沢八幡宮
八幡さんを奉っています。
初詣はコチラで。
町の中のオアシス、滑り台とブランコ。
貴船神社(本宮 浅間大社旧末社)
遊具もあり、こじんまりしていて静かで良い。
滑り台とブランコがあって子供と遊べるよ。
クスノキが彩る神社の雰囲気。
十王子神社
富士市立吉原第二中学校の東側にありますちょうど道路のカーブの手前にあります。
楠木の巨木がありました。
俯瞰の美、すばしいお寺で。
龍淵院
ラスト185、俯瞰お世話になりました。
和尚さんがいい、はっきりしってていい。
白山神社で静かな時を。
白山神社
重陽の節句ということで菊理姫ということで白山神社に来ました。
小さいながら公園にもなっています。
広い駐車場で投票も快適。
北小林公民館
たまに何らかのイベントや集まりで使われる程度。
選挙で 使いました。
大事な先輩が眠る奥のお寺。
智泉寺
このような奥に素晴らしいお寺がある。
大事な先輩が眠っているお寺です。
心和む桜の木、優しい住職が待つ場所。
随林寺
父ちゃんの菩提寺にお願いしました。
心が和みます(o^^o)
地元密着、静岡の神社で参拝。
小池神社
静岡県神社十等級、旧指定村社。
地元の人が多い神社でほとんど待つ事無く参拝出来ます。
素敵な後継者が贈る美神殿。
天理教 伊東分教会
後継者が素敵です。
全てが素敵です✨
走湯ノ大菩薩が祀る古社。
走湯神社
『走湯ノ大菩薩』は、此の神社の御祭神とされています。
延喜式内 伊豆奈比咩命神社 に比定される古社。
毎年の御朱印と楽しいイベント!
養源寺
大変親切に御朱印対応して頂きました。
御朱印をもらいに行きました。
遠江四十九薬師霊場32番、心の安らぎ。
蓮台寺
遠江四十九薬師霊場の参拝でお伺いしました。
遠江四十九薬師霊場32番。
本興寺の塔頭で心和む法要。
光明院
毎年恒例のお盆休の法要コロナ禍で小規模開催中御寺様御苦労様です!
人が住んでるし流石に入りづらい。
由緒ある寺での法要を。
大覚寺
今月始めに、母の三回忌法要をしていただきました。
素晴らしい由緒ある美しきお寺です。
杉の巨木に囲まれて神域体験。
諏訪神社
境内に杉の巨木が何本も立っている。
よくわからなかった。
下石田の巨木を目指せ!
稲荷神社
下石田のシンボルお祭りの際の出店は激安。
大きな巨木が目印の稲荷神社。
静かな河川沿いで交わりを。
末日聖徒イエス・キリスト教会
通常、毎週日曜日の午前10時から正午まで、会員も非会員も一般の宗教的サービスを利用できます。
交わりに最適な場所(原文)Great place for fellowship
美しき雨の寺、曹洞宗の静けさ。
龍雲寺
藤枝市滝沢にある曹洞宗のお寺です。
濡れた姿(幹)はキレイです。
春の桜、素敵な椅子席で✨
瑞応寺
我が家の菩提寺です。
春になると桜が綺麗です☆
金曜日と日曜日に集合!
伊東ホーリネス教会
牧師常駐してませんので😅金曜日と日曜日お越しください🤗
山の中の神社で火祭り体験。
秋葉神社
狭い山道をしばらく通った先の行き止まりにある小さな神社。
ポツンとあります。
大きい広場に佇む特別な神社。
鹿島神社
大きい広場の普通の神社かな。
趣き深い小さな神社で。
山神社
小さい神社ですが、趣きがあります。
ちょっとわかりにくい。
心地良き読経、若き住職の羽鮒。
日蓮宗 吉祥寺
羽鮒の 小さな お寺さん。
代替わりされて良い男前の若い住職です読経の声が通り心地良きお寺です。
隠れパワースポットで運気UP!
若宮八幡宮
ありがとうございました。
実は知る人ぞ知る隠れパワースポットです。
夏祭りへの準備、奉仕の輪!
小松八幡神社
2021年5月5日参拝。
南側の鳥居脇の駐車場がなくなり参拝しにくくなりました。
かわいいタブノキに癒される。
海雲寺
若い御住職がメチャクチャ良い方です!
かわいいタブノキが誇らしげに佇んでいます。
文化財の地蔵菩薩像と共に。
延命寺
古牧家の菩提寺です、浄土宗で本山は知恩院法然。
親身になって話してくれる、御寺院です。
綺麗な隣の小さなお店。
姫宮神社
小さく、住居の隣にありますが綺麗です。
新しい立派な鳥居を見に来て!
厳島神社
Good 👍
木製の鳥居があったけど、今は新しい立派な鳥居になっている。
駿河三十三観音大祭体験。
観音長谷寺
駿河三十三観音霊場 三十一番札所 時宗 十一面観音菩薩。
駿河33観音第31番。
東泉寺で心のゆとりを。
東泉寺
こんにちは。
キレイなお寺です。
古墳時代の遺跡巡り、牛頭天王さまを訪ねて。
宮内神社
牛頭天王さまが おられます。
2020/8/1。
遠江四十九薬師への参拝、湯風景しおりで。
少林寺
遠江四十九薬師霊場の参拝でお伺いしました。
いつも綺麗にして頂きありがとう ございます 🍀ご先祖様も 喜びます。
百日紅と心経寺、想いを馳せるひととき。
心経寺
住職不在のため、奥様に、御朱印を書いていただきました。
旧友への想いを馳せた後は心が軽くなって帰宅しますこの日は百日紅が見事に咲き誇っていました。
スポンサードリンク
