白瀧稲荷大明神隣接の奉納鳥居。
末野前方後円墳
良く手入れされています。
スポンサードリンク
住吉神社へ、参道を進もう!
住吉神社
諭鶴羽神社さんの参道途中だと思って登って言ったら住吉神社さんだった。
焼け焦げた木の神秘、体験しませんか。
十輪寺
境内に焼け焦げた木がありました。
スポンサードリンク
立派な神社で豚汁堪能。
南山天満神社
なかなか立派な神社です。
初詣に行き豚汁を食べて来ました❗美味しかったです❤️
池沿いにある神社、開放感に満ちて。
神納大歳神社
池沿いの開けたところにある神社です。
高密度の仏像が魅力的な境内。
観音堂
お堂周辺の地蔵様や石棺仏と個人的に思う仏像をよくみると不動明王らしき姿があったりと高密度にワクワクさせられる境内が魅力的です。
浄土真宗本願寺派の心安らぐ空間。
光蓮寺
浄土真宗本願寺派のお寺です。
小さな神社で静かなひとときを。
八坂神社
クルマを停めるところが無いので注意。
お寺の静けさが、心を癒す。
本覚寺
これぞお寺さん、いつも静かな佇まいです。
亀山本徳寺近くのひと息。
金剛宝池地蔵
亀山本徳寺のすぐそばに鎮座しております。
播磨町北古田の静かな神社で、心を癒すひとときを。
古田住吉神社
播磨町北古田、明姫幹線吉野家北側にある神社。
日本キリスト改革派 伊丹教会
危険臭するから消。
鮮やかな紅葉が彩るひととき。
戎神社
紅葉🍁がとても綺麗でした。
小さいときからお詣りの場所。
威徳院
小さいときから よくお詣りしました。
住宅街の中にひっそりと有ります。
青春18きっぷで社町駅からすぐ!
大芋神社
丹波篠山から青春18きっぷで社町駅より徒歩。
美しい塗装の拝殿に魅了される神社!
八幡宮
美しい塗装された拝殿が目に入ってくる神社です。
無量壽殿前のトトロ植木!
無量壽殿
無量壽殿前の植木がトトロになっていたのでパシャ。
獣除け柵を越えて、安心のドライブ!
須賀神社
途中に獣除けの柵がありますが、開けて車で入れます。
御利益を賜る特別な場所。
大歳神社
御利益を賜ります!
鳥居をくぐってお宮探し。
両皇太神宮
鳥居を発見 お宮はどこにあるのか?
くぐって下りきった所に崩れた残骸があります。
ちいさな神社で心安らぐひと時を。
中村大年神社
ちいさな神社です。
長女さん副住職の感じのいいお寺。
光明寺
春のお彼岸でお参りに行きました住職さんも良い感じの人です 今度長女さんが副住職になりました感じのいいお寺です。
父の七回忌に心温まるお参り。
善行寺
父の七回忌の法事でお参り。
神聖な場所で心癒すひととき。
清瀧神社
神聖な場所です。
写経の会で心を癒す。
徳本寺
写経の会、とても癒される時間でした。
古さが魅力のお店、素敵な雰囲気!
若宮神社
古さが出ていてとてもいい感じです。
美しいお寺で心安らぐ。
浄土真宗本願寺派 西善寺
景観がとてもよく美しいお寺です。
心温まる本廟で、素敵な話を。
教善寺(真宗興正派)
お寺の庭も本堂も素敵なところです。
真宗興正派
こちらの前住さんの興正寺本廟の盂蘭盆会のおとりつぎで素晴らしい話を聴聞させていただきました。
狭い道の先に、特別な出会い!
荒田神社
道が狭いので普通車は入りにくいです。
朱の橋と石垣が織りなす絶景。
木本神社
本殿に至る朱の橋と、本殿の建つ石垣が印象的です。
神戸西区平野の小さな神社。
上大年神社
神戸西区平野国道西側にある小さな神社。
整備された隠れ家、間近で発見!
大宮稲荷大明神
ちょっと入るのに気をつかいました(笑)
しかし近くにあるので綺麗に整備されてるのが分かります。
経納堂に親しむ、三濃山の魅力!
三濃山 経納堂
この経納堂が関係していると思われる。
軍神八幡大菩薩の鳩の彫刻!
中仁野八幡神社
瓦の装飾に「軍神八幡大菩薩」の使者であるとされる鳩が向かい合って彫られています。
心うきうき、良い感じの空間。
笶原西宮神社(笶原大明神)
良い感じです〜♪
片山町公民館横の神社で心を癒す。
大年神社
片山町公民館横にある神社です。
アメノミナカヌシで出会う!
円山神社
アメノミナカヌシから辿り着きました。
神鍋の青御影石に包まれて。
壽賀神社
その上に社殿が乗っています。
白山・妙見山の登山口で冒険を!
大歳神社
白山・妙見山への登山口。
本殿の屋根が面白い!
熊野神社
本殿の屋根が、元の屋根にかぶせたのか変わってて面白い。
スポンサードリンク
