母校を思う快適空間。
釧路工業高等専門学校
自分の母校です。
卒業生です。
スポンサードリンク
標茶中学校前で真っ赤な紅葉!
標茶町立標茶中学校
再訪2023.10.17今年はやはり紅葉が遅い様でした。
2023.10.24訪問標茶中学校前の紅葉並木が見たかったので訪問。
焼きたてパン香る学校。
東海大学付属札幌高等学校
350円でお弁当たのめますベーカリーや小さいコンビニ、自販機もあります。
部活にもとても力を入れていて良かったです。
スポンサードリンク
五稜郭中学校で新たな学びを!
函館市立五稜郭中学校
すごくいい学校だと思います🏫
私が通っていた頃に3つの中学校が統合して五稜郭中学校となりました。
高台の校舎で昔学校へいこう!
北見市立高栄中学校
駐車場に入る時フロントバンパーすってる。
校舎が高台にあり自転車で登るのが大変です。
池高で笑顔いっぱいの学び!
池上学院高等学校
お友達の子供さんが卒業して、専門学校に入学しました。
とても素晴らしい学校です通っているもうすぐ2年になる友人がいい学校だと絶賛していて興味を惹かれました!
甲子園の夢、ここにあります!
北海道遠軽高等学校
野球部はセンバツに一回だけ出場しています。
皆さんご存知、文武両道の学校です。
お店が集まるキレイな学校。
札幌市立ひばりが丘小学校
キレイな学校だと思います。
娘が通っています。
車椅子でも安心!
札幌市立平岸西小学校
卒業生です!
エレベーターがあって車椅子での出入りが比較的楽です。
金メダリストが愛した豚丼。
北海道帯広南商業高等学校
マーティンが何故か豚丼食べに、南商に来てた?
知り合いが行って人間関係で辞めました。
ノーチャイムで学ぶ新しい学校。
千歳市立勇舞中学校
楽しく学べる学校です!
バレーの観戦がとにかくうるさい。
愛情たっぷりの保育士がいる。
すみれ保育園
ごく一部の保育士たち
仕事といえど他人の子供と言えど、愛情たっぷり示してくださる保育士もいる
その影を薄めるほどの強烈な存在感を放つ保育士た...
安心して子供を預けられました!
元気な子供たちが集う新しい学校。
江別市立上江別小学校
子供達が、元気あっていい。
平成11年新校舎竣工、当時800名24学級。
四季折々の花々、桜とつつじが楽しめる安全地帯!
札幌市立白石中学校
春から桜🌸 つつじ チューリップ 等で楽しませてくれる安全地帯です!
割ときれいです。
鉄北での楽しい思い出。
札幌市立手稲山口小学校
まじでこのころが楽しかったな。
トイレはそこそこキレイになってる。
預言者が通うインジョーイで。
北海道札幌丘珠高等学校
私は預言者です。
子供が通っています。
旧芦別工業高校で学ぶトロール道!
星槎国際高等学校 芦別学習センター
私はかつてここに参加したかった。
この学校は私に「トロール」する方法を教えてくれました 10/10!
少人数で自習も安心、美味しい学習塾。
秀英館
自習にも行けて少人数だから質問しやすい。
美味しかった。
通学路がエグい!
札幌市立中学校 宮の森中学校
通学路がエグい。
熱心な先生方が多い中学校です。
里塚地区の自衛隊支援とどもども醤油。
札幌市立平岡南小学校
過ごしやすい学校だなぁそうに決まってる。
北海道胆振東部地震で被災された里塚地区の方のために自衛隊による入浴施設が設置されました。
(学)大藤学園 札幌白樺幼稚園
行事の際の路上駐車が迷惑。
路上駐車、迷惑。
西岡北中卒業生が集う!
札幌市立西岡北中学校
西岡北中学校卒業生 「野球部でお世話になりました!
西岡3条8丁目10号線お笑い芸人タカ アンド トシ タカ(サッカー部)・トシ卒業。
地域密着の熱心教室!
札幌練成会 平岡公園教室
楽しく過ごすんだ❗
温かい雰囲気ながらもみんな熱心に勉強に励んでいる。
焼きたてパン香る新校舎。
東海大学付属札幌高等学校
350円でお弁当たのめますベーカリーや小さいコンビニ、自販機もあります。
部活にもとても力を入れていて良かったです。
元・手宮西小学校でノスタルジィ。
小樽市立北陵中学校
ノスタルジィ」のロケ地巡りで2018年7月に訪れました。
元・手宮西小学校。
富丘つくし幼稚園、楽しい毎日!
富丘つくし幼稚園
子供2人がお世話になりました。
先生が優しく、園児が楽しく通える幼稚園です。
北海道庁真前、立地抜群!
日本棋院北海道本部囲碁会館
北海道庁の真ん前にあり、分かりやすいです。
オープンスペースの学校、禁煙で快適。
札幌市立厚別北小学校
敷地内全面禁煙になったのは早かったようです。
通ってた学校です。
歴史ある中学校、牧原アナご卒業!
江別市立江別第三中学校
歴史と伝統のある中学校。
第三中には、1年間のみいました(中央中に強制移動)。
面白い先生と過ごす特別な時間。
函館練成会 本校
先生が面白いです!
学生の魅力、学園祭で発見!
北海道斜里高等学校
為什麼學生都這麼正….
学園祭見に行きました。
熱心な先生が待つ学びの場。
パシフィック・セミナー (くじら塾)
中学生の子どもが通っています。
息子は小1から通い始め、現在高3です。
美幌の50haで白樺を楽しむ!
北海道美幌高等学校
ディズニーの面積と同じ50ha
元美幌農業高校。
かっこいいトイレと育つ校庭。
札幌市立茨戸小学校
トイレがかっこよかった!
長い歴史を持ついい学校校庭も2018年に整備されました人数が少ない分生徒が伸び伸びと育ち体育館は行事の時以外全学年毎日使うことができます。
昔と今、学校の魅力再発見。
網走市立第一中学校
いい学校です。
とても良いところだと思います!
札幌市立大谷地小学校で思い出を!
札幌市立大谷地小学校
札幌市立大谷地小学校。
俺がかよっている学校ですあと1年で卒業するので思い出を作りたいです。
おっとりした子が多い小学校。
札幌市立小野幌小学校
自分の時は、おっとりとした子が多かったです。
今年はコロナで大変です。
モダンな外観で子どもに懐かしさ。
札幌白ゆり幼稚園
子どもを通わせて本当に良かったと思っています。
懐かしいですね!
札幌市立札苗北中、素晴らしい教育を!
札幌市立札苗北中学校
札幌市立札苗北中学校。
とてもいい中学校でした。
フランダースの犬の故郷、味わい深い一皿。
北海道美唄尚栄高等学校
今、料理番組でやってて、ここにきました。
全てが微妙です。
スポンサードリンク
