神対応と計り売り、山奥の隠れ家。
有限会社 森本果樹園
もう何年も行きます!
税込み8000円ぐらいだったかな?
スポンサードリンク
静かに佇む、心の隠れ家。
天満宮
静かにたたずんであります。
基本無人…それだけです。
丁寧な教えのショップ、時間予約で効率的。
auショップ サニーアクシスいの
解らないことも丁寧に教えて頂きました。
携帯で時間予約ができて待たずにショップにいけます。
スポンサードリンク
初めてのPCR検査、優しい対応に感動!
医療法人岡本会さくら病院
初めて行った病院で、PCR検査を受けてきました。
蜂に刺されて行ったとき、とても対応がよかった。
雪のシーズンに立ち寄りたいですね。
桑瀬ヘリポート
雪のシーズンに立ち寄りたいですね🎵
スポンサードリンク
とにかく楽しすぎ。
やりたい事は今やっとけ!越裏門ベース
とにかく楽しすぎ。
シンプルだけど、お手ごろ。
喫茶 さんぽ道
シンプルだけど、お手ごろ。
スポンサードリンク
無料駐車場です。
波川公園駐車場
無料駐車場です。
愛想良く、いつも利用しています。
枝川郵便局
愛想良く、いつも利用しています。
高知市民の命の水源。
仁淀川高知取水記念碑
高知市民にとっては命の水源です。
枝川駅からの10分、春夏秋冬の神社探索。
三滝神社
枝川駅から徒歩で10分で行ける風光明媚な神社⛩️春夏秋冬いい感じです🚶
中が見えますが、なんか変わっているような気がしました😁
絶景のにこ淵で仁淀ブルーを体験!
安望大橋
橋からの眺めが絶景です。
にこ淵仁淀ブルー。
地元特産キジ料理で満腹!
cafe&bistro kinone ni;kizasu. 木の根 に萌す。
ハンバーグがおいしかったです。
パスタ最高です。
山道の救世主、困った時はここ!
JA-SS 下八川給油所 (JAエナジーこうち)
山道でのガソリンスタンド、助かりました!
ハイオクがありません。
勝賀瀬小学校跡で自由を育む。
とさ自由学校
教育する学校がこの『とさ自由学校』‼️✨✨✨縛られる事なく、自分の意思をハッキリ発言できる子供達、そういう環境を作り上げた先生方、素晴らしい...
勝賀瀬小学校跡。
寒風山に雪が積もると必ず愛犬と出かけています。
えんこうの水場
寒風山に雪が積もると必ず愛犬と出かけています。
立派な鳥居と稚産霊命の神秘。
貢・若宮神社
鳥居が立派でしっかりしています。
祭神:稚産霊命。
かなりボロボロの神社です。
大山祇神社
かなりボロボロの神社です。
祭神は大山祇神のようです。
山ノ神宮
祭神は大山祇神のようです。
「いの町:四国電力株式会社 分水第二発電所」202...
四国電力株式会社 分水第二発電所
「いの町:四国電力株式会社 分水第二発電所」2024年8月に立ち寄りました。
セーフティも更衣室もトイレもとにかく清潔で綺麗でし...
E.W.C 屋内サバイバルゲームフィールド
セーフティも更衣室もトイレもとにかく清潔で綺麗でした。
クロワッサンとガトーショコラの至福。
まがり道
クロワッサン、ガトーショコラ美味しかったです。
行くには素晴らしい場所です!
Niyodo river house Kada カダハウス
行くには素晴らしい場所です!
観光案内所で見つけた、猫のいない癒し空間。
ペル猫注意 看板
周りに猫さんはいませんでした。
観光案内所で教えてもらいました。
完全予約制 1組限定貸切サウナ大自然の中サウナで整...
本川サウナ ニジュマル
完全予約制 1組限定貸切サウナ大自然の中サウナで整い河川に飛び込む。
地区内ではかなり広めの公園です。
天王北4丁目児童公園
地区内ではかなり広めの公園です。
境内にある神楽殿はかっては歌舞伎の廻り舞台で国の重...
八代八幡宮
境内にある神楽殿はかっては歌舞伎の廻り舞台で国の重要文化財です。
四国山岳碑
急なカーブの途中に石碑だけがポツンと建っています。
日曜日も楽しめる田舎のストア。
サニーマートFC コスモス上八川店
今、日曜日、休みです。
地域に無くてはならないスーパーです。
ソフトボール練習に最適なグランド!
大内運動広場
野球のグランドだけです。
ソフトボールの練習場としては最適です!
ここから発電用の水を引いています。
大森川取水堰堤
ここから発電用の水を引いています。
シンプルですが、立派な神社です。
白髪神社
シンプルですが、立派な神社です。
なかなか雰囲気のある神社です。
大森神社
なかなか雰囲気のある神社です。
草をかき分け見てきました。
二社神社
草をかき分け見てきました😁
いつも親切に応対してもらって助かってます。
みなみ薬局
いつも親切に応対してもらって助かってます。
階段もないし、狛犬もいませんし、特に特徴のない神社...
王子神社
階段もないし、狛犬もいませんし、特に特徴のない神社です😁
石灯籠も立派です 石段だけで54段ありました。
天満宮
石灯籠も立派です😊 石段だけで54段ありました。
がっしりコンクリートの祠、神秘体験。
三宝神社
がっしりとしたコンクリート造りの祠が2つありました。
若宮八幡宮
ここからの景色が良いのが特徴…それだけ(ーдー)
月田上神社の境内社。
月田上神社・蟻宮神社
月田上神社の境内社。
スポンサードリンク
スポンサードリンク