駐車場に隠れた魅力発見!
「友愛の水」記念公園
カテゴリーに駐車場としましたが、駐車場ではありません。
カテゴリーに駐車場としましたが、駐車場ではありません。
スポンサードリンク
芝生がきれいな贅沢グラウンド。
生名立石多目的グラウンド
グランドに近い駐車場は気を付けて下さい。
芝があって贅沢なグラウンド。
いっ福の石窯ピザ、最高の美味!
ふじた住設 給食部 いっ福
ピザ美味しかったです!
土日営業の隠れ家的な美味しい石窯ピザのお店です🍕生地が特に美味しい…パンナコッタも最高でした。
スポンサードリンク
四国と上島の絶景、険しい札所へ!
横峰山
四国と上島の素晴らしい景色を眺めることができます。
実に険しい札所ですが、訪れる価値ある一カ所です。
因島から佐伯シニア合宿へ。
上島町 いきなスポレク公園蛙石荘
少ない人数で切り盛りされています。
毎年、ここで佐伯シニアの合宿してます。
スポンサードリンク
生口島の夜景、クレーン輝く。
岩城造船(株)
Araw-araw sipag lang🤟🏻❤️
大きな造船所です❗
広い運動場で楽しさ満載!
上島町立岩城小学校
元在学生やったけど転校初っ端からいじめられたしあんましロクな思い出無かった。
運動場が広い!
スポンサードリンク
生名島の美しい能小島で特別な時間を。
能小島
生名島の東対岸に浮かぶ能小島です。
水野作詞の詩、ひだまり公園で。
弓削港ひだまり公園
行ってみても本当に綺麗です。
弓削島出身の水野さんが作詞したひだまりの詩を名前に頂いた公園です。
碑を見つける散策体験を!
益田谷吉翁頌徳碑
ゆっくりと散策をしていたら碑を見つける事が出来ました。
洲江港より美しい小港!
長江港
小さな港ですが待合所もあってすごくキレイにされています。
若干のアメニティ向上を感じるこじんまりした港です。
島の生活必需品が揃う場所。
Aコープ いわぎ
島の生活には絶対必要なおみせです。
桜咲くお花見、キレイなトイレも完備!
積善山トイレ(東駐車場)
箇所箇所に車を誘導してくれる地元の人らしき係員さんが親切に誘導してくれるお陰様で無事に家族で最高のお花見が出来ました。
掃除の行き届いたキレイなトイレです!
初めてのミモザ群生、必見!
ミモザ谷
こんなに群生しているのは初めてみました。
ここのミモザは必見です!
久万山の家老の墓、歴史に触れるひととき。
正福寺
その家老の墓がある。
人生初のヨット体験、最高の楽しさ!
三つ小島集会所
最高に楽しめました。
人生で初めてヨットに乗ったがこんなに楽しいとは思いもしなかった。
山頂近く、快適な休憩処!
積善山トイレ(西駐車場)
もう間もなく山頂です。
東屋もありちょっと休憩には最適トイレも綺麗。
弓削島の絶景、無人島で癒やしを。
京ノ小島
京の小島(きょうのこじま)は弓削島の北部西海岸にある上弓削神社(高濱八幡神社)の西側沖わずか100mの距離に浮かぶ無人島です。
何もない島で唯一の楽しみ。
上島町高井神へき地出張診療所
島外者は利用する事はないでしょう。
何もない島で、人口30人に満たない島です。
おうち感覚の素泊まりとカラオケ!
カラオケM
お店という感じではなく一般的なおうちを素泊まりとカラオケができるようにして営業されているような所でした。
3月にオープンされる看板がありました!
島の秋祭りと鯛めし、感謝の夕食。
民宿 たけがわ
島の秋祭りの最中、島の民宿さんです、食べきれないほどの夕食に、鯛めしまで、作って頂き感謝しております。
場所が分かりにくいです。
あんパンの美味しさ、ここに!
さぎょうしょポップコーンのいえ
あんパン、おいしゅうございました。
昔ながらの魅力、庭でほっこり!
岩城郷土館(旧島本陣)
昔ながらのものをしれて色々と勉強になりました!
無料で見れて 庭も整備されていて寄って良かったです。
昔ながらの工場で味わう懐かしさ。
岩城造船鉄工(有)
昔ながらの…で工場内ごちゃごちゃ。
旅サラダで発見した魅力。
岡野農園
旅サラダ観た。
白い鐘楼に美しい陽射し。
鐘楼
白い鐘楼が陽射しを浴びて綺麗でした。
優しい顔の観音様が待つお店。
菰隠観音
優しい顔の観音様。
島内ガソリン、離島補助でお得!
JA-SS 岩城 SS (JA越智今治)
島内では離島補助でガソリンが少し安いです。
新鮮な鯛とヒラメ稚魚の豊かさ!
(有)まる阿水産
鯛、ヒラメ稚魚生産してます。
ゆめしま海道での素敵なひととき。
町立やすらぎ苑
ゆめしま海道をライド中によりました。
優しいエネルギーの神社へ。
妙見神社
岩の中にある神社です。
驚きのスピード作業、体感してください!
上島モータース
早い‼️作業が〰️びっくりしました✨
土曜日はお休み、日曜日もお休み!
ENEOS 弓削 SS (三共商店)
土曜日が配達無くなり日曜日は休みでした。
弓削島の隠れスポット、象石へ!
象石
象石は弓削島の隠れスポットだと思っています。
象に見えるような…
苔むした外観でも手入れ良好!
法王ヶ原北トイレ
お手入れが行き届いている感じでした。
島のお酒はここで決まり!
古林商店
島でお酒を買う時はここです。
島民の安心と信頼を担う医療拠点。
岩城診療所
島民の安心と信頼を担う医療拠点。
島で唯一のサイクルレスキュー!
(有)宮脇モータース(自転車修理店)
島唯一のサイクルレスキュー施設です。
過去一美味いレモンポーク丼。
かみじまちょう・いわぎ海の駅
レモンポーク丼は、過去一で豚丼美味い。
弓削島と生名橋、夕日の絶景撮影地!
水野造船所
海上に延びた桟橋のロケ地を発見!
スポンサードリンク
スポンサードリンク