日本一の鮎で美味しさ満点!
喫茶美津輝ー(ミッキー)
そば定食 蕎麦+ライス+小鉢+香の物で1,000円でした!
ケイチャン定食とざるそばをオーダーざるぞばの大盛りは出来ないとのことケイチャンもざるそばも普通に美味しかったです。
スポンサードリンク
放流音に癒される岩屋ダム。
西村ダム
寂しい見た目です。
ダムの構造、設備を見るには面白いですよ。
崖を越え、絶景の滝へ!
不動の滝
他の方の口コミを見て徒歩で崖を降りつつアクセスするよりも沢登りをしながらここの地点に到達した方が楽しいとは感じました。
ありきたりといえば、ありきたりかも知れません。
スポンサードリンク
駐車場完備!
馬瀬ボルダリングエリア
課題もたっぷりなので、1日では足りません。
岩屋ダムで秘境の湯体験。
美輝の里 ホテル美輝
緑豊かなマイナスイオンたっぷりの道でした。
バイクチームの10周年で使わせて頂きました。
スポンサードリンク
美人の湯で心癒される、開放感満載!
美輝の里(日帰り温泉スパー美輝)
深湯、寝湯、圧湯、うたせ湯、なんか木の箱に入る蒸し風呂?
下呂温泉から少し離れたとこにある温泉です。
美しい村の道の駅で、リンゴパンを楽しもう!
道の駅 馬瀬 美輝の里
山あいの中にある道の駅!
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
スポンサードリンク
静かな馬瀬川で、あまご掴み取り。
フィッシングセンター水辺の館
あまごの掴み取りをやってきました。
ひぶり漁が、行われました。
ミニプール感覚の馬瀬川温泉。
美輝の里(日帰り温泉スパー美輝)
2025年8月19日 久しぶりです。
深湯、寝湯、圧湯、うたせ湯、なんか木の箱に入る蒸し風呂?
景色が良い馬瀬大橋で、歴史を感じる。
馬瀬大橋
大先輩が架けた橋を点検。
馬瀬大橋は昔は美濃と飛驒の国境でした。
喜作で感じるアットホームな温もり。
民泊 &喫茶TaMaRiBa
60歳夫婦で経営されていて、喜作でアットホーム的!
田舎カフェで昭和歌謡曲がながれてるかんし。
馬瀬さくらや
田舎カフェで昭和歌謡曲がながれてるかんし。
馬瀬川と山の紅葉がとても綺麗でした。
駐車場
馬瀬川と山の紅葉がとても綺麗でした。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク