朝食は美味しいパン、心地よい宿。
旅宿なんくるないさぁ
古い口コミを見て不安を抱えながら宿泊。
場所が良く、部屋も清潔でとても快適でした。
スポンサードリンク
久米島の特産、ばくだんおにぎり。
ファミリーマート 久米島イーフビーチ前店
普通にお土産を沢山かいました~。
久米島では貴重なコンビニ。
久米島の酒造で味わう美ら蛍。
米島酒造株式会社
工場見学しました。
ここでしか買えないお酒が結構あるし、久米仙より美味しい。
スポンサードリンク
沖縄の魚、熟成寿司が絶品!
居酒屋すし春
カウンターが小さい!
スタッフの笑顔での対応大変良かったです😊料理も美味しかったです😊
久米島紬の魅力を体験!
ユイマール館(久米島紬の里)
久米島紬の出来るまでを理解できるとても良い施設だと思います。
久米島紬のレンタルプランを体験しました。
スポンサードリンク
満足の久米島そば、650円で!
ひらまつ
昼食に久米島そばをいただきました。
通りがかりの入店‼️ 豪雨ではての浜にも行けず腐っては行けないと朝ご飯🍚 とても美味しく大満足です😊 サービスは島の食堂なので しまんちゅ...
612mの深海水と青いソフト。
くめじまーるカフェ
値段もリーズナブル少しおみやげになるものもありました。
海洋深層水取水施設のすぐ脇にあるカフェ。
スポンサードリンク
久米島の地元食材、味わい尽くす!
南島食楽園
水雲藻天婦羅,以及沖繩辣醬炒飯,每道料理味道都不錯。
もう1件行こうということで、こちらに来ました。
イーフビーチ近くの快適な宿。
シーサイドハウスジュゴン
お部屋が広々としていて快適です。
バスルーム狭すぎ、排水口から下水臭がする。
日本一、夕日眺めながらパークゴルフ。
久米島シーサイドパークゴルフ場
海もすぐ近くで良かったです♡パークゴルフもちょっとした運動になるし楽しいです✨地元の方もたくさん来てました☺️
すごい盛り上がりました。
夕日と飛行機、シンリ浜の贅沢。
シンリ浜海浜公園
牛もやしそばがおいしかった!
キャンプしながら、海に入れたり、釣りをして楽しめた。
久米島の車海老、踊り喰い体験!
久米総合開発株式会社
車海老の養殖場に併設の売店です。
車で寄って自宅に発送しました。
見晴らし抜群!
やちむん土炎房
ふらっと入ったところ妻が記念にと購入してくれた。
シーサー作りを体験しました。
久米島空港で味わうソーキそば!
パーラー球美
塩ちんすこうを注文。
久米島出発前にそば食べられます。
300年前の神聖なる石。
ウティダ石(太陽石)
歴史を感じることができる神秘的な石です。
駐車場はない。
はての浜で亀とお昼寝!
久米島海洋レジャー
はての浜上陸ツアーで利用しました。
ここのツアーに参加して本当良かったです。
優しいスタッフと快適ボート!
JiC久米島
店員さんのホスピタリティに助けられました!
ナイスガイドでしたスタッフの方もとても、フレンドリーでしたまた、遊びに行きますありがとうございます。
オジイ特製沖縄ぜんざい、至福の味。
民宿黒潮
申し分のない 沖縄ぜんざい ごちそうさまでした。
夜の20時過ぎにぜんざいを食べる事ができないかと電話。
久米島の美味しい思い出、ヤギさん料理!
喜八
初めての沖縄旅行で1番思い出となるお店でした😭🫶店員さんも良好的で料理も美味しかったです😋肩車でヤシの実を取ろうとした際取れなくて脚立を出し...
料理も超おいしいというわけではない。
久米島の海そばで、のんびり遊ぼう!
久米島町ふれあい公園
漁港が横のため磯の香りがきつめでした。
休憩する場所もあるので子供からご年配まで利用できる場所です。
絶品の久米島みそクッキー。
ちぃとぅ福屋 みそクッキー製造所
お土産の種類は少ないです。
氷ぜんざいを食べたくて行きました。
久米島で見つけた驚きの品揃え。
ドラッグストアモリ 比嘉店
化粧品類や食べ物、ペットフード、文房具など何でもあります!
離島とは思えない料金設定と、日本酒の豊富さ!
冬のはての浜、貸切体験!
はての浜観光サービス
台風の最中で久米島に行けるかわからないしはての浜に行けるかわからない当日に電話予約。
はての浜に連れて行ってもらいました。
久米島でお得な食材買い!
玉寄スーパー
ところ狭しと置いてあります。
お酒を買うならここがオススメ。
沖縄の隠れ浜でウミガメと出会う。
アーラ浜
誰もいなくて静かなビーチです。
リーフ内の海岸です!
久米島ダイブで夢の体験!
ダイビングショップ プラスアルファ
2023年3月末に娘(中級者)との夢のダイビング体験をさせていただきました。
3日間ダイビングさせて頂きました。
透明度抜群のハテの浜で、冬もシュノーケリング!
中の浜
2022年8月に行きました!
砂浜ですが、観光地のため人工物がいくつかあります。
久米島で安心のダイビング体験!
ESTIVANT
島についてからメールで問い合わせるとすぐに返信をもらえた。
色々目配りしてくれて、安心して潜れています。
ダイビング後のサンポ麺、ぜひ!
泊フイッシャリーナ売店
ダイビングの休憩中に利用させてもらっています。
サンポ麺使用!
絶品グルクンカマボコとシャコ貝刺身!
助ろく
地元のものから輸入から、鮮魚がズラリ!
ここのグルクンカマボコ絶品です。
三線と共に味わう久米島の美味!
民宿糸数
二泊、利用させていただきました。
旅慣れてる人にはお勧めですが、ホテルに泊まりたい方はお勧めしません。
港からアクセス!
おうじまキャンプ場(久米島)
リーズナブルなリゾートホテル気分ソロキャンプしてきました。
バスで港からアクセス可能です。
久米島の生き物を学ぼう!
久米島ホタルの会(ほたる館)
館長が博識でお話をいつまでも聞いていられる。
夕暮れに訪れてみたいですね!
久米島の絶品!
助ろく
地元のものから輸入から、鮮魚がズラリ!
シャコ貝の刺身がおいしかった!
久米アイランド、ビーチ近くで最高!
ウォーターマークホテル沖縄 久米アイランド(旧リゾートホテル久米アイランド)
前回宿泊した時と比べて内装が綺麗になっておりました!
ワーケーションで3泊しました。
帰りたくない絶景、久米島の驚き。
久米島県立自然公園
いきはよいよい帰りはつらい。
駐車場から目的地までの階段は、体力がつきます!
久米島唯一のファミマ、温かい接客!
ファミリーマート 久米島仲泊店
島に2点コンビニがある。
久米島にはコンビニエンスストアが2軒しかないためいつの時間(夜間以外)に行ってもものすごい混んでます。
久米島、360度の絶景を体感!
登武那覇城跡公園
天気もよく360度のパノラマ はての浜まで一望できました。
景色が最高にキレイです!
水色の建物で楽しむ、秀逸なデザインケーキ。
Cercle(セルクル)
2022/7訪問。
大阪でケーキの修行してたお母さんのお店。
久米島で見つけたスナック、可愛い女の子と楽しい時間...
すなっくひなちゃん
リゾバで来沖のMSKちゃん、ありがとうございました!
地元の人が集うスナック。
スポンサードリンク
スポンサードリンク