手作りのイルミネーション、毎年楽しい!
ラブハートみずほイルミネーション
毎年恒例のイルミネーション🌟今年も綺麗になりました。
無料なので規模は大きくないですがビニール傘を使っていたり手作り風で工夫されたキレイなイルミネーションでした。
スポンサードリンク
大きめ会場で楽しむ食堂!
交流広場(道の駅 京丹波 味夢の里)
食堂もありますねー。
ゲートボール場じゃなかったの・・^^;
母方の郷で味わう、初めての体験!
丹波八十八ヶ所霊場
母方の郷にあります。
荒れ果てた感じが強く整備が必要。
スポンサードリンク
お腹いっぱい美味しい宿!
民宿味里
すぎ、すぎおかずを出しくれる優しいおかみさん。
とにかく美味しいものが腹一杯食べられる‼️\(^_^)/
ロングすべり台で笑顔が広がる。
ジャイアントスライダー
ロングすべり台で、子どもに大人気です。
スポンサードリンク
毎年楽しむ美味しい枝豆!
ながさわ農園
ここの枝豆は美味しかったですー!
毎年ここで枝豆買ってます。
家族で特別貸切!
和知うめはら
こじんまりとした店内で家族で予約すると貸し切りになります。
スポンサードリンク
珍しい女帝の埴輪、歴史散歩に最適。
塩谷古墳群
縦貫道の工事中に発見されたのか・・わかりませんが女性の埴輪は極めて珍しく「天地を司る」女帝だったのではないでしょうか・・?
特に感動するものはないんだけど散歩にちょうどいい。
祝日も安心!
駐車場
祝日でも困ることなく止めることができました。
有料とあるのにお金の納付方法がわからない。
林道探索の休憩に最適!
下山浄化センター
林道探索の途中で。
京丹波の旨味凝縮、手作りモッツァレラ。
株式会社ミルクファームすぎやま
旨味が凝縮された美味しさ。
子供も大好き!
曹洞宗で心を癒すひととき。
国祥寺
曹洞宗のお寺です。
山の頂上、特別な体験。
稲荷神社(出野八幡宮)
南南西の鉄塔近くに入口有。
山の頂上に鎮座する。
レトロな元小学校で特別な時間を。
旧須知小学校グラウンド
レトロで良い雰囲気の元小学校です。
愛され続ける温もりの神社。
子守神社
鳥居を潜ったときに地域に長い間大切に愛されてきた温かみを感じた。
Komori Shrine
府道80号線の癒しの休憩所。
いねむりパーキング 国道27号下り 京丹波町富田
府道80号線にある休憩施設。
勝四郎神社へ行く峠道の旅。
葛城神社
園部の船坂から峠道を辿る。
勝四郎神社(原文)Katsushiro Shrine
林道探索を楽しむ秘密基地。
下山グラウンド
林道探索で。
少年野球専用グラウンド、天然芝生の快適空間!
上豊田グラウンド
駐車場が狭すぎる。
子供の野球で利用しました。
空の未来を切り拓くドローンスクール!
京都ドローン協会 京丹波講習会場
ドローンスクール。
春日大社近くで感じる縁。
春日神社
営業で近くを通り縁を感じましたので投稿しました。
誰か引き継いで維持出来なかったんかな…此処にも明智光秀の名前が…上は植林で見る影もなし。
大津寺で感じる安定したパワー。
大通寺
安定したパワースポットです。
Daitsuji Temple
旦那の手料理と心遣い。
民宿ほその
GOTOトラベル利用で宿泊しました。
女性グループで食事会で訪れました。
大久保の広い境内で神に感謝。
白倉神社
経津主命、天児屋根命下大久保は昔は宿場町だったそうです。
広い境内。
祭神たちが見守る、心ゆく信仰の場。
春日神社
祭神は武甕槌命、天児屋根命、経津主命、比売神。
玄米菜食で体質改善セミナー!
マクロビアン 茅葺きティア
玄米菜食を主とした体質改善のセミナーを開いている施設、宿泊可能です。
京丹波町の梅ピューレ、味わい深い。
株式会社WAIRA TAMBA
地元の京丹波町で梅ピューレの製造販売されています。
トレーニングセンター内の熟成カツ定食!
ラフレシール
熟成カツ定食いただきました。
家族でお昼を食べに行ったが他にあるようなメニューは無かった。
最高の丹波栗を体験!
丹波農園
貴重な体験ができました。
ふるさと納税で丹波栗が手に入ります。
愛犬と和モダンな午後を。
古民家 筧
12月にOpenされた筧さんのカフェでランチ。
ワンちゃんに優しい、とても素敵なお宿でした。
臨場感あふれるホッケー体験。
グリーンランドみずほ 人工芝ホッケー場
ホッケー楽しめました。
仕事で何回も行きます。
国道27号沿いのアンティークカフェ。
森のねこ
そういう物が沢山ある店内です。
凄く優しい雰囲気のなか野菜の料理をいただきました。
本場黒豆を味わう、もぎ取り体験!
横澤農園
もぎ取り体験を2セットさせて頂きました。
枝豆。
長老ヶ岳登山道の魅力を体感!
長老ヶ岳休憩所
長老ヶ岳の登山道にある。
丹波ワインと共に楽しむ、特別なひととき。
丹波ワイン
こちらは二度目です。
ランチの予定で伺いました。
“揚記らぁーめん”で絶品ラーメンの味を楽しんで!
揚記らぁめん
ラーメン塩味がきつすぎます。
良く寄ります。
楽しいドッグスポーツフィールド。
京丹波ドッグフィールド&HappyDogLife
ドッグスポーツ専用フィールド。
ワンチャンにとっては、とても楽しい所です。
アメリカの田舎町の雰囲気を体験。
adore studio (アドアスタジオ)
とてもこだわって撮影していただきました。
ここで撮影すればアメリカの田舎町で撮ったようになりそう。
害獣除け柵が守る神聖な場所。
春日神社(一の宮)
害獣除け柵アリ祭神は天児屋根命、他。
電気柵があり表からは行けなかった。
洗面台交換は山も街もにお任せ!
山も街も
山も街もさんに洗面台の交換をお願いしました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク