木曽川の見える昭和喫茶で、絶品ダムカレーを!
れもん
アイスコーヒーの氷がアイスコーヒーで出来ているので薄まらない。
木曽川の見える喫茶店です。
スポンサードリンク
絶品中華そばと記念モニュメント。
人道の丘公園モニュメント
全体にコレって言うのは無かったですね。
若杉というお店の中華そばは絶品です🍜
養蚕の建物で味わう美味しいコーヒー。
ギャラリーカフェコデマリ
とても落ち着く。
日曜日時間があったので山の方へドライブに行って食事の後八百津のお店が案内されてるパンフを見て行ってみました。
スポンサードリンク
八百津町唯一の明るいホームセンター。
コメリハード&グリーン八百津店
八百津町唯一のホームセンターなので自転車の空気入れが無いか来店しました。
草刈り機の部品を見にきましたがあまり種類というか選択肢がなく購入するに至りませんでした店内陳列は少数精鋭で勝負している感じでした。
宮本武蔵の座禅石、歴史と共に。
大仙寺
宮本武蔵の座禅石があるだがね。
宮本武蔵が修行に訪れて座禅をした石がお庭に有りました。
スポンサードリンク
八百津で味わう、絶品天ぷら!
御そば ひな家 珍竹林
美味しいサツマイモの天ぷら 最高!
八百津産業文化祭に行った時の昼飯で立ち寄りました。
八百津町のアットホーム喫茶で、モーニング体験!
ボンジュール
お店の人は気さくで優しかった。
とても愛想の良い方で楽しかったです♪ぜひまた寄りたいです。
スポンサードリンク
岐阜が誇る玉柏、最高の日本酒!
蔵元やまだ
こちらで作られている岐阜大学のお酒を購入しました。
岐阜の誇りともいえる銘酒「玉柏」。
日本一の高さ、200メートルの大迫力!
新旅足橋
通りすがりに、バンジージャンプを見てきました。
バンジージャンプがあるのも納得の高度感です。
八百津町の米ぬか酵素風呂で心地良く。
米ぬか酵素風呂 健康風呂ゆかり
身体を整えたいと数カ月ぶりに訪問しました。
国道418を通った時に看板を見て酵素風呂!
八百津の食パン、ホイップの魅力!
これでもパン屋
まあまあかな!
愛知県から自転車で八百津まで前から気になっていたパン屋さんへようやくこれました。
満開の藤の下でシフォンケーキ。
LAVENDER HOUSE
ロケーションがとても良いです。
今度はシフォンケーキを食べに行きます。
豪快な海老天丼、八百津の新名物!
天頂
インスタ繋がりで伺いました。
気さくなご主人が接客してくださいます。
八百津の味噌ラーメン、心躍るひととき。
八百津町 中央公民舘
今年も楽しめました。
資料室、研究室、福祉センター、子育てゆうゆう、ロビーなど。
見行山登山口の美トイレ。
見行山駐車場
きれいなトイレ完備されております。
翔んでる綺麗なトイレもありますよ🎵
火曜金曜限定、絶品シュトレン。
TOKU PAN 109
バゲットなど小さなお店でも多様なパンを焼いてくれる良いお店です。
今年もシュトレンを求めました。
絶品ホルモンと米粉クレープ。
石焼き亭 絆
いつもホルモンを持ち帰りで利用してます。
鉄板や網ではなく、石焼きでいただく肉。
果実いっぱい、内堀醸造の黒酢。
内堀醸造 本社工場
知り合いから聞いて黒酢を買いに行きました。
寒くても、暑くてもアイドリング禁止。
迫力のダム見学!
丸山ダム管理支所
建設中のダムを観れるのは珍しい迫力が有りますね今なら建設中のダムカード頂けます。
ダム工事が(やや遠方から)見学できます。
車の購入からメンテまで、安心のサポート。
三好サービス
車の購入から点検までいつもお世話になってます。
接客対応は良いのですが 車に詳しければ点検整備は自分でしたほうがいいかな。
感動の新酒、無限マリアージュ!
花盛酒造
何もわからず初めて蔵に伺ってドライな新酒を薦めて頂き宿に着いてから早速呑ませて戴きましたどストライク過ぎて感動しました更にたまたま購入した付...
蔵開きに訪問 新酒と久田見を購入23/3/11
迫力のだんじり祭り、千年杉の祈り。
大舩神社
ハヤブサ消防団での八百万町の舞台になった八百津町の大舩神社です。
八百津町だんじり祭り山車が石畳の坂を引き上がる迫力ある場面です。
八百津の大人向けケーキ、栗きんとんロール!
ヴァンソレイユ 八百津店
八百津せんべいを購入しました。
結構オシャレなケーキです子供向け〜ではなく大人向けなケーキ。
掘り出し物探しに最適な松岡!
暮らしの衣料マツオカ八百津店
そこに自分なりのファッション性と実用性を見い出せればオッケー👌掘り出し物探しが楽しいショップ♪
松岡へマスク等見てマスクとスリッパを購入しました。
新丸山ダム展望台の絶景!
丸山ダム展望台・まるっとテラス
とても喉かなトンネン入ってひゅっとしました上のほう無くて八百津橋看板がはっきりしなく分かりにくい?
2025.6.8 ダムが👷工事中なのでナビ通りでは絶対に行けません。
八百津のゲンキーで安い惣菜!
ゲンキー八百津店
出口から、入ることはできませんが、惣菜が安いです。
店内は空いていて利用はしやすいです。
ポタリングの間に、冷たいアイスコーヒー。
はなぶさ
はなぶさで、アイスコーヒーを頼みました。
誰、閉業にしたのは?
8月は鱧祭り!
小料理 葉月
何喰っても美味かったよ!
毎年8月になると『鱧祭り』を行い一ヶ月間は有り得ないほどの安価で食べられます。
丸山ダムの素晴らしい景色。
深沢峡
それを乗り越えた先にある景色は中々のものなので行ってみる価値はあり
ただし何らかのトラブルに見舞われても助けには誰も来ないような場所なのでそ...
景色は素晴らしいです。
焼きたてパン食べ放題!
手作りパンの店 ログハウス山田
美味しい‼️作っている人がおもろい‼️
手作りパンが食べ放題です。
愛犬の爆吠え解消します!
Wanvoice
ミニチュアシュナウザーのトニーは犬も人間も大好き!
気に入らない事があると唸り、歯をむき出しにしていました。
平日も楽しめる、17時からの新営業。
waku base
土曜日のみの営業から月曜日から金曜日までの17時〜21時の営業にかわった様です。
山間に突如現る癒しの隠れ宿。
泊り家 あかね
当たり前ではありますが、山の中で雰囲気も良い空間でした。
人工物が無く自然に囲まれた立地です。
冬のchakahouseで星空撮影!
フォトスタジオ チャカハウス
冬のchakahouseは星がきれいでした。
とても素晴らしい街で素晴らしい環境でした!
久田見祭の巨大杉で荘厳体験!
白鬚神社
久田見祭のからくり奉納 お囃子 地域の宝。
巨大な杉の木が目を見張ります。
八百津町で便利なコンビニ!
ファミリーマート 加茂八百津店
駐車場が広く平らで利用しやすい。
このエリアにはあまりコンビニがないので重宝します。
絶品カツ丼弁当、毎日でも!
長栄軒
お惣菜 お刺身 美味しいです!
まぁまぁ安いかな。
特筆すべき青豆煎餅!
みの食製菓㈱
僕のお勧めは落花生と豆乳煎餅です僕は煎餅好きななので良く買いに行きます写真が無いので次回写メしてきます。
八百津せんべいが買える直売所。
八百津のハヤブサを体験!
ハヤブサ・ミュージアム
一年掛かりましたがやっと今回行けました。
ドラマのセットを移築したらしい。
味噌煮込みうどん、飲み干せる美味しさ。
つたぶ商店
味噌煮込みうどんのおつゆが全部飲めてしまう。
乾麺と半生麺が購入出来ます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク