日曜朝は金星湯の熱湯で決まり!
金星湯
荒川沿いを友人とランニングしたあとに立ち寄らせていただきました!
【熱めのお湯と水風呂のシンプル構成。
スポンサードリンク
王子駅徒歩3分!
お札と切手の博物館
【総合】オススメ出来る無料なのにお金の事が詳しく知れるので素晴らしいと感じました。
独立行政法人、国立印刷局管掌の博物館です。
紙の歴史、飛鳥山で学ぼう!
紙の博物館
あの渋沢栄一様が種々の条件が揃った王子の地に製紙会社を設立した。
歴史や製造方法、種類など様々なことが学べる博物館。
スポンサードリンク
王子のオアシス、地場産の恵み。
サミットストア 王子桜田通り店
対応してくださったお店の方がお二人ともとても親切で丁寧にしてくださりました。
プリント代はコンビニよりすこし安いです。
辛味噌つけ麺と餃子が絶品!
しょうえい
学生の頃からもう20年間通ってます。
甘酸っぱいつけ麺ダレで、サラッとしてます。
スポンサードリンク
王子の隠れ家で楽しむ絶品日本酒。
酒舗たのかん
お客さん同士もコミュニケーション良好でした。
ゆっくり楽しむお店です。
王子駅近く、桜咲く遊び場。
北区立柳田公園
トイレはあります。
所用で行ったついでに子供を遊ばせました。
スポンサードリンク
飛鳥山公園で体験、夢のモノレール!
あすかパークレール飛鳥山公園入口駅
都電荒川線に乗り、飛鳥山公園に行きます。
無料で利用できるのは素晴らしい。
懐かしさ満点!
丹沢
ちょい江戸弁の親父と、ゆるい雰囲気が良い。
まぐろ刺身定食750円(税込)。
春は桜、夏は水遊びの楽園。
北区立豊島公園
春は花見、夏は水遊び子供たちにはいい場所です!
4水曜日9月1日〜9月11日 土日のみ清掃日 同上。
金星湯隣の可愛い猫公園。
北区立王子四丁目公園
晴れた日曜の昼ぐらい周りは団地やらで人の気配はあるけど滞在時間1時間で人は3人来たかな。
誰でもトイレがひとつ。
絶品シナモントーストで朝を。
明治堂
前から知っていて、ようやくモーニングで来店。
インスタや食べログにまだ情報がないので写真を載せておきます。
樽生ビールとチーズで至福の時。
HERB & BEER DINING 春風千里
最高ですお通しの、チーズも美味い!
王子付近で都電に揺られたりで🌸を満喫。
王子の楽しいボーリング場、家族で密にならず遊べる!
サンスクエアボウル
とても楽しくボーリングが出来ました。
キレイで安くて楽しい!
王子駅近くで味わう、すき家のうな丼!
すき家 王子駅前店
お食事サラダでいいかしら?
王子サンスクエアの端っこにあります。
週替わりランチで五彩豊か。
五感庵
オシャレな店構えで、イートインとテイクアウトも。
火曜日でメニューが変わるようです。
王子駅2分、絶品つくね!
てけてけ 王子北口駅前店
つくねがボリュームがあり、おいしかったです。
少しつまもうということで頼んだメニューが全部当たり!
お値段以上の料理で家族の誕生日を祝う!
カジュアルイタリアンバル&レストラン 141 OUJI TABLE
お値段以上のお料理をお腹いっぱい頂きました。
休日12:30に家族で来店。
美肌診断で輝く髪型へ。
VAN COUNCIL(ヴァンカウンシル)王子店
いつも来店時に次の予約して利用しています。
美肌診断付きカットカラーをしました。
お湯洗濯で清潔感満点!
大型コインランドリーWASH FOREST王子4丁目店
普通のコインランドリー。
週末15時ごろ行きましたが割と空いていました。
美味しさ溢れ出す、オリジナルメニュー。
八咫烏 王子店
食事の提供が早い。
オリジナリティあるメニューでどれもとても美味しかったです。
炭火焼きの美味しいモツ焼き!
もつ焼 シマ
炭火焼きなので、全てのモツ焼きが美味しい。
安く美味しい焼きとんメインの串焼き屋。
塩とんこつラーメンと半チャーハンの絶品セット。
とんこつ金蘭ラーメン
塩とんこつラーメン大盛りで注文しました。
麺の太さを聴かれてオススメは?
絶品串焼きと豊富なお酒。
串焼き泉龍
このあたりじゃ一番美味しい串焼き屋です。
料理もとてもお酒と合うので非常に満足です。
王子駅近くの国産スポンジ、買ってしまう魅力!
キャンドゥ サンスクエア王子店
小さいが、意外と品揃えはある。
以前は狭いながらも、王子駅に行ったときは寄っていました。
仕事帰りに便利なぱんの宝庫。
まいばすけっと 王子北本通り店
まいばすけっとは、イオン系列です。
小さめのまいばすけっとだけどゆっくり買い物できる。
板橋No.1で掘り出し物発見!
RECYCLE SHOP 板橋本町
サービスがとても良かったです。
とても嬉しかったこと。
夜パフェで楽しむ、静かなバーのひととき。
BAR purest note
バーなのでお酒に合う夜パフェ始めました営業は午後からなのでパフェで喫茶も楽しめます。
それでいて落ち着いたお店。
可愛い雑貨とスリッパ、閉店セール中!
インテリアムラタ
今は規模を縮小してやられています。
閉店セール!
駅前の秘宝、パニーニでサクサク!
セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 王子メトロピア店
あまり店舗数がないチェーン店。
具のサイズも大きく食べ応えもある。
宝くじチャンスセンター、目立つ駅前へ!
みずほ銀行 王子支店
目立つ 今日は一粒万倍日 購入しているお客もいた。
コロナ禍で除菌スプレー置いてない銀行はここだけです。
白穂乃香と美味肉、特別な記念日を。
炭屋
1人でも予約可能で、コースも受けてくれるという事で来店決定。
初めての来店なので、おまかせコースを注文しました。
セブンイレブン左、甘じょっぱ漬物。
ウゴウノ酒
めちゃくちゃいい店です。
文字通り田舎者舌にはベストマッチでオススメ。
王子さくら眼科で安心購入!
アイシティ 王子店
コンタクトレンズ安く買えます。
店員さんの接客対応が親切でとても良かったです。
おしゃれな世界観で味わうスコーン。
スコーンとスープのお店 Lutris
スコーン大好き人間なので近所に出来て嬉しい!
店員さんの服装まで世界観が統一されていておしゃれ。
サミット2階で全て揃う!
ワッツ 王子店
品物の種類が豊富。
取り扱いがないとか言われたこともただある。
団地の憩い、遊具満載の広場。
王子五丁目児童遊園
広場があるエリアではボール遊びもできます。
何ヶ所も遊ぶ場所が別れているが大きな団地の中にあるのでいつも混んでいる。
駅前の隠れ家的オルレアン。
クラウン (CROWN Mlat & the Bar)
知人の紹介で伺いました。
駅前の隠れ家的Bar。
交差点の安心、地域の防災拠点。
東京消防庁 王子消防署
みなさん、しっかりとお仕事されています。
通りすがりの旅人です。
鉄板焼きとハラミで飲む。
10TSUBO SAKABA 太郎 NO4
シャッター半分閉じて闇営業してました。
お値段がもう少し安ければと感じました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
