白州の水で極上サウナ体験。
SAUNEA白州
総じて最高でした。
施設等、素晴らしかったです。
スポンサードリンク
黒戸尾根の山小屋で癒しのひと時。
七丈小屋
黒戸尾根の山小屋第一小屋と第二小屋それぞれに12人宿泊可第二はカプセルホテルの様水は豊富で流しっぱなし小物や軽食販売あり。
テント代1000円代金にはお水代とトイレ供託金も含まれています。
丁寧に作られた美味!
honohono cafe
4回目の訪問です。
コロナの影響で現在は不定期営業、テイクアウト専門とのこと。
スポンサードリンク
美味しいハンバーグと手作りケーキ。
Cafe 萌
初めて立ち寄りました〜〜す(o^^o)
ケーキ🍰セットを注文してみたよ
手作りケーキが美味しいですよ
土日月のみ営業している〜す(o^^o...
料理も、ギャラリーもいい雰囲気で、お薦めです。
清里エリアの宿泊管理、信頼のサポート。
便利屋スーパーダッド
清里エリアでお仕事をお願いしている、信頼できる方です。
無人運営の宿泊施設管理に様々なサポートを頂いております。
スポンサードリンク
甲斐駒ヶ岳を眺めながら。
摩利支天
帰りのバスに間に合う体力に自信がないのでパスしました。
目の前に甲斐駒ヶ岳が!
見た目と裏腹、震える美味しさ!
麓ジェラート自動販売機
美味しかったです!
カップアイスの見た目とは裏腹に、最高に美味しいです。
スポンサードリンク
冷たく透明な水と素敵な滝へ!
千ヶ淵
尾白川渓谷駐車場から歩いていくと すぐに着きます😊足元はすこし 石やなにやらでゴツゴツしているからゆっくり歩いていきましょう水は冷たく 透明...
その先に素敵な滝があります。
トムラウシ思い出す変化に富んだ道。
仙水峠
岩がゴロゴロしてて歩きづらいです。
いるはずもない下山で通ったが浮石に膝が笑う変化に富んだループ道で飽きが来なかった。
ファミリーショップみよしと郵便局で楽しいひととき!
横手簡易郵便局
ファミリーショップみよしと兼業の簡易郵便局様。
お月様色の絶品卵、たおファームさんの一品!
たおファーム
こんにちは年をとって 卵を産めない鶏を買いたいですがありますか。
独特のニオイもなく、とても美味しかったです👍たおファームさんの卵の色は薄い黄色です(生産者さんの表現を借りると、お月様色)。
的確なアドバイスで安心取引。
甲斐駒開発株式会社
アドバイス等が的確で丁寧なお取引をしてくださいます。
製品や金額等、丁寧に説明してくださいます。
登山道への道案内、万全です!
中山展望台
行きましたけど登山道の入口が判らなくて、諦めました。
武川衆の守る歴史の狼煙台。
中山砦跡
武田氏に属した武川衆の守る狼煙台だったとされます。
駒ヶ根高原でTON房の魅力発見!
陶工房 studio TON 房
駒ヶ根高原のクラフティ杜の市でこのTON房さんの作品を購入しました。
むすひの里・ムスヒトcafe
素敵なオーナー夫妻に癒される!
アルプスシャレー
素適なオーナー夫妻で癒やされます。
創景
ラスタ キャンプ 白州
黒戸噴水滝
威力不動
ボディの凹み、完璧修復!
デントリペアSTICKS
ボディの凹みを完璧に直していただきました。
有機村の新鮮な喜び。
そらくも農場
有機村で販売されていたのを頂いてきました。
白州運動広場テニスコート・ゲートボール場
ログテック作業小屋
ストーブショップ・ルネサンス
山を望む、優しい手打ちうどん。
杜のうどん屋さん
山を眺めながらの食事。
いかにも手作りされたうどんが出てきてます。
あっさり鶏汁と新鮮卵料理。
おっぽに亭 こっこ
鶏汁はあっさりとした味わいたまごかけご飯の味付けは醤油だけじゃなく塩麹や醤油麹などお好みで。
卵かけごはんのお店です。
静かな山里の御由緒ある神社。
横手駒ヶ嶽神社
黒戸尾根登拝登山の入口。
こちらは奥にあることもあり少し静か。
静かな山里、甲斐駒ヶ岳の神社。
横手駒ヶ嶽神社
こちらは奥にあることもあり少し静か。
甲斐駒ヶ岳への登山のため駐車させていただきました。
山奥の米粉パン、モチモチの幸福。
米粉Plus
米粉のパンが食べたくて向かいましたが、すごい山の奥!
14時過ぎに行ったらほぼ売り切れ!
清潔で充実!
KAIKOMA HAUS by ペンション駒城
一棟貸切できるペンション。
洗面所、トイレ等、設備が充実していて、不自由なく過ごす事ができました。
子供と一緒に尾白川の水遊び!
尾白川 下流ダム
最高!
川が浅くて流れが穏やかなので子供と一緒に遊びやすい。
南アルプス絶景とランチセット。
さんぽ道
テラス席と店内からも南アルプスの絶景が眺められます。
わかりやすい場所にあり、景色は最高です。
山梨の絶景キャンプ場、素敵な雰囲気!
白州・星かげの森CampTown
とにかく素敵な所でした。
まず最初にココは一度は来たほうが良いです。
エドヒガン桜の風に舞う花吹雪。
関のサクラ
樹齢は高く生命力を感じられます。
風が吹くと花吹雪がおこり綺麗でした。
合鴨農法と羊毛、循環の里!
めぐるコミュニティぴたら村
今年は、羊も飼って、羊毛を収穫するそうですよ~🎵
田舎の懐かしい施設です。
古き良き田舎橋で見る川の景色。
駒城橋
現在、新たな橋を隣に建設中。
見晴らしも良く良い場所ですが、現在は橋の架替え工事中です。
尾白川そばの楽しいカフェ。
honohono cafe
4回目の訪問です。
マフィンもとても美味しかったです。
静かな山中で新設Mサイト体験!
オレゴノミ キャンパー
風と飛行機がなければ^^ 自分が出している音以外は聴こえない、とても落ち着く場所でした。
天気に恵まれて久々のキャンプをこちらで過ごすことが出来て良かったです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク