デミグラスオムライスとトマトソース!
ビストロ ア ビアント
フリータイムの跡地です木がたくさん使われていてオシャレな雰囲気ですお昼に来店しデミグラスソースのオムライスを頂きました卵がとろとろでデミグラ...
ランチに訪問。
スポンサードリンク
足尾神社の鳥居と石碑に癒される。
足尾神社
足尾大神と刻まれた石碑も倒壊していました。
海側に、参道はありません。
東京発電㈱石岡第一発電所圧力管の橋を渡った先から右...
別雷神社
東京発電㈱石岡第一発電所圧力管の橋を渡った先から右の砂利道に入ると程なく一の鳥居。
スポンサードリンク
地質マニア必見の露頭!
長浜海岸
この地で波の音を聴きながら読書するのが最高に気持ち良いですのでおすすめです。
素敵な髪形と楽しい会話。
hair salon COMPASS
お店の雰囲気も良く、素敵な髪形にしてもらえました。
人見知りなんですがそんな私でも自然とおしゃべりして楽しめました。
スポンサードリンク
ボリューム満点!
みらい
来店👣しようと思います😁
お店の人が暖かくていい人ですお店の雰囲気もよく落ち着く場所です料理も美味しいです。
百年の歴史、景色とあんこう鍋。
砥上屋旅館
作った昭和感じゃなく、本気の昭和の宿ですが凄く綺麗。
歴史を感じさせる建物で営業を続けている旅館は,ホント少なくなってきました。
スポンサードリンク
精鋭揃いの危険物書類!
北茨城市消防署
山名翔太www
危険物の書類を貰いに行くときお世話なりました。
桜時期の美しさ、キレイなトイレ。
上桜井公民館
桜時期綺麗Xmasローズ。
エアコンもあり、トイレもキレイ。
真鱈釣りとアブラボーズ、最高の船長!
第十五隆栄丸 乗船場所
深海から浅場まで、最高の船長さんです。
優しくて良い宿です。
いいお店ママが美人で可愛い。
スナック Paraiso
いいお店ママが美人で可愛い。
階段を登れば祠の出会い。
山の祠
友人が行きましたがありがとうございます。
道の脇に階段があったので、登ってみたら祠があった。
北茨城が語る歴史の真実。
模擬原爆北茨城着弾地之碑
戦争を知らない世代に、後世に語り継いで欲しい場所です。
模擬爆弾(通称パンプキン爆弾)で投下訓練を繰り返していた。
日持ちする美しい花白いにゃんこお迎え。
みやけ生花店
みやけ生花店でお花をお願いしました。
盛ってくれます💐
明るい店員と1650円のサウナ!
HARBORサウナ
2時間サウナはいって1650円は今の時代物価値上げとかあるのに安すぎる!
入ってみたら店員さんは明るくとても良かったです!
ダイハツ車も大歓迎!
Honda Cars 北茨城 大津港店
ホンダの車じゃないのにダイハツの車をこころよく見てくれた。
スタッフが対応が、良かっ😊
2回目の挑戦でやっとは入り口が分かった。
御塚神社
2回目の挑戦でやっとは入り口が分かった。
不動明王堂で始まる冒険。
関本富士
不動明王堂から登山開始。
美術館の左側、静かな広場で。
鴎雲広場
周りは静か。
美術館の左側の展望台に行く途中にある小さな広場。
ご住職の心優しいおもてなし。
吟龍院円福寺
ご住職は、心の優しい方です。
マウントあかねで豊かな景色を堪能!
蛭田二郎彫刻ギャラリー
無料で見学しました。
マウントあかねの奥にあり景色豊かなところにあり誰も常駐しておりませんが一つの部屋に作品が多く並んでおります。
800年の歴史と桜梅の美しさ。
鹿島神社
旧県庁にある神社で桜 梅が多く植わっており今の時期楽しめます。
800年の歴史をもつ神社です。
素敵な店員とアットホームな空間。
LED マツエク サロン EYE DOLLs
居心地がよかったです✨
あちこちにかいまみれました。
ギャラリーアトリエArigatee
あちこちにかいまみれました。
右側の山に階段があるのが見える。
愛宕神社
右側の山に階段があるのが見える。
㈱髙砂鐵工所
頑張ってます。
お菓子が安い、薬も早い!
ウエルシア北茨城中郷店
「こちらにどうぞ」と声をかけてくれた。
何回か行っています。
散歩中に見つけた隠れ飲み処!
福
散歩コースに発見した飲みどころです。
観音堂
由来を尋ねたが「詳しい事は解らないが、昔から観音様と呼んで大切にして来た」、「それでは観音堂ですね」、「んだ」由来までは解明出来なかったが、...
入り口がさっぱり分からん。
龍寅寺
入り口がさっぱり分からん。
矢指パーキングで安心の駐車。
南中郷駅東口駐車場
この駐車場の前で矢指パーキングを経営してます。
隠れた名店で心温まるひととき。
居酒屋さよちゃん
隠れた名店の一軒です。
女将さんほかスタッフよし、料理よし、客層よし。
イワウチワの花咲く石尊山。
石尊山
手入れされてて歩きやすく、太平洋、高萩方面、大津漁港が見えます、路駐は迷惑なので、近くの西明寺公民館に車を停めても良いみたいです❗
女坂登山口から石尊山頂上~金山岳~女坂登山口へイワウチワの花の群生を見ることが出来ました。
面接で輝くお手伝い!
北茨城市商工会
何を評価すればいいかわからない!
面接で使用しました。
足田内集落の高台に、延命地蔵が見守る。
地蔵尊
見晴らしの良い高台に延命地蔵が安置されています。
境内や堂内も地域の方に依り良く管理されている。
おちょこのグラスのクチコミを見て行きましたがおちょ...
グレイシーズ gracers
おちょこのグラスのクチコミを見て行きましたがおちょこグラスではありませんでした!
黒根観世音は県道27号線から南切集落に入って直ぐに...
黒根観世音
黒根観世音は県道27号線から南切集落に入って直ぐに建つ。
登山口前の便利な駐車場!
和尚山登山口
登山口前に車4〜5台の駐車スペースあり。
車3.4台位の駐車スペース有り。
汐見ヶ丘で40年の信頼。
有賀
四十年以上のお付き合いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
