飲み干したくなる赤玉ラーメン。
らーめん天天
赤玉ラーメン見た目ほど辛くなくて 細麺。
わかりにくい田んぼの横にあるラーメンのお店です。
スポンサードリンク
海上釣堀で釣った魚を焼ける。
淡路じゃのひれバーベキューガーデン
島バーベキューを頼み 軽トラでコテージにとどけてもらえます朝 回収も御飯 タレ ハシ 皿炭 トング ついてますレンタルのグリルも かりられま...
ちょいと割高感はあるかな…利用時間も短め。
慶野松原で砂浜散歩を楽しもう!
慶野公園
特にこれと言ったものはないけれど、ちょっと休憩にはオッケーかな。
車を止めて松の林の中を歩いて砂浜に行くのがいいですね☺️
スポンサードリンク
淡路島七福神の恵比寿さま。
萬福寺(淡路島七福神霊場 恵美酒太神)
いつでも恵比寿顔になれる様にしたいと思いました。
幸せを呼び込む力を会得したのですね。
神話の始まりを感じる、天の浮橋。
天の浮橋
くにうみの始まりの場所に厳かな気持ちで手を合わせることができました。
おのころ神社から少し離れたところにあります。
スポンサードリンク
淡路牛の甘めタレ、絶品焼肉!
焼肉 白頭山
帰省時に二十歳の息子と行きました。
ランチ焼肉美味しかったです。
隠れ家の海鮮丼、絶品体験!
三富
暗くて見つけられず一度通り過ぎてしまいました。
安くてボリュームもあり、味もよく良いお店でした。
スポンサードリンク
丹下健三設計の絶景広場。
戦没学徒記念塔
鳴門海峡大橋、福良湾を一望出来ます。
沖縄戦についての資料が展示してある無料の施設があります。
サイコーな洋菓子店で極上ケーキ!
末廣
甘過ぎず、一瞬でペロリでした(笑)
居心地の良いオシャレなケーキ屋さんです。
淡路島で家族と魚釣り体験!
淡路じゃのひれフィッシングパーク
一般コースは初心者には向かない釣堀でした。
雨の中ファミリーコースで釣りを楽しみました。
プロの味わい、懐かしいカレー。
淡路青少年交流の家
本当に楽しかった皆と協力できるいい場所です。
いろいろ使いやすかったし食事が美味しかったです。
淡路島ならではの海鮮カレー!
CoCo壱番屋 洲本インター店
入りやすいお店ですね(*^^*)駐車場が隣りのお店と共同利用の為込み合って入りにくい時があります。
駐車場が夜間になると少しわかりにくいです。
ノスタルジックな土生港で渡る沼島。
土生
駐車場は別料金~中の待ち合い室 気持ちだけのお土産物?
土生港から沼島に行くのに利用しました。
豪華さ際立つ新鮮魚料理!
玉福
ご飯がめちゃくちゃ美味しくてサービスも良くて部屋も昔ながらのおばあちゃんの家って感じがしましたただ階段を上がり下りするのが怖いのと少し暗いか...
建物はかなり年季入ってますが、お料理が美味しいです。
米粉のモッチリ感とカリっと感、至福のたい焼き。
淡路島米粉たい焼きネットショップ
外側カリッとモチッが合わさって非常に美味しいです。
差し入れに良いですよっ!
淡路島の新鮮玉ねぎ、感謝の無人販売。
淡路島 成井さんちの完熟たまねぎ直売所 農家直営直売所
あまじょっぱくて美味しかった。
淡路島来たなら必ず立ち寄った方が良いポイントです。
豪快な女将と共に味わう、宝楽焼きの極み。
しら波荘
期待以上の料理でした。
豪快で気前の良い女将さんを中心に暖かい雰囲気の接客が故郷に帰った感じがして良かった 料理も美味しくてボリューム感があり思いっきり魚を堪能出来...
漁港の町で味わう地にぎり。
さつき寿し
安くて美味しいお寿司屋さんです。
お寿司が食べたくて6月初旬に行きました!
マツコも絶賛!
sola
*うずしおクルーズ近くの『福良マルシェ』さんにて購入。
メインが2つ選べるランチセットはお得感あります。
トロっとたこ焼き、ふわっとお好み焼き。
新こむぎ
一品料理もたくさんあります。
夜ご飯食べる所を探して行ったのが、ここなんです。
透明度抜群、夕日が魅力なキャンプ場。
慶野松原海水浴場・キャンプ場
料金は少し高いがシャワーやトイレ完備。
無料!
淡路陵にて天皇の無念を感じる。
淳仁天皇 淡路陵
初めて中で参拝させて頂きました。
ナビの設定で、たまたま寄った場所。
南あわじの旬を味わう。
地魚・地野菜 旬
たまたま入ったお店!
観光で淡路島に来ました。
サンセットビーチで夕焼けキャンプ!
慶野松原キャンプ場
夕焼け最高〜
夕日百選に選ばれた理由が分かる。
関西屈指の美しい海、無料駐車場完備。
阿万海岸海水浴場駐車場
海の目の前の無料駐車場です。
見晴らしが良い場所デス(^o^)
小さな店舗で夏野菜ゲット!
コメリハード&グリーン西淡店
店舗が小さいから見やすいですね。
一通りは道具がそろいます。
絶品の蒸し穴子、誕生日のお祝いやすい鮨の楽しさ!
とと芳
淡路島でも指折りの美味しい鮨だと想います‼️
どの料理も、大変満足できる美味しさです。
大鳴門橋が映える絶景スポット。
南あわじ展望台
少し分かりにくい場所ですが、最高の眺めです!
近づけば見えなくなることもありますよね。
神秘に包まれた静寂の聖域。
大和大圀魂神社 淡路國二宮
道中 案内板がないので、場所が少し分かりづらい。
いい感じの佇まい。
極真空手冬合宿に最適な宿。
ペンションkimiハウス
とてもお世話に、なってる所です。
素泊まりでもとても親切にご対応いただきました。
淡路牛ステーキ、味は変わらず!
フラミンゴ
中の机や内装はシックな色合いで落ち着いた感じがして好きでした。
口コミを見て伺いました。
淡路島の厄払い、御利益満点!
薬王寺
古くからあるお寺です。
ご住職が、とても良い方です。
沼島の鱧料理、絶品体験を。
民宿お食事処あさやま
はも料理堪能しました。
もう20年以上通ってます。
のんびり美味しい珈琲、特別な空間。
しまこや珈琲
只今、店内でのイートインはコロナの影響でされていません。
喫茶はありません。
淡路の新鮮海鮮料理、絶品刺身盛り!
味処 とっくり
週末に港小宿さんに宿泊し、こちらに夕食で伺いました。
今回は刺身盛り合わせ、だし巻きを頂きました。
賀集八幡神社の桜、春の美しさ。
旧懸社 賀集八幡神社
賀集八幡神社・護国寺の桜🌸ちょうど満開。
淡路島の桜の名所です。
500年の伝統、淡路人形浄瑠璃に触れて。
南あわじ市淡路人形浄瑠璃資料館
エレベーターを利用なら1Fの図書館から。
人形浄瑠璃の歴史を知れ、奥深さがわかりました。
福良八幡神社で感じる地域の信仰。
福良八幡神社
境内まで階段を上ると、軽自動車で参拝にいらした方がいた。
静かな佇まいの 落ち着いた神社さんです。
淡路島で安くて洗車機が絶妙!
JA-SS 広田 SS (JAあわじ島)
洗車機が絶妙にいいんですよね。
ストーブの灯油を買いに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク