初心者でも安心の乗馬体験!
かわなべ馬事公苑
優しくて、親切に教えてもらえたので怖がらずに体験できました。
乗馬体験ができる。
スポンサードリンク
地鶏の刺身、最高の美味しさ!
もとむ精肉店
ここの鳥刺しはとても美味しい!
しかも安いし店員さんも人当たりが良い!
川辺展望台で桜島を一望!
川辺展望台
駐車場2.3台。
桜島や谷山港辺りが見える展望台こちらも良い眺めが楽しめます。
スポンサードリンク
彼岸花と紅葉、しのぶ橋で絶景!
しのぶはし
ここの紅葉🍁は素晴らしいです。
彼岸花がたくさん咲いていました!
毎朝の無農薬コーヒー、信念の一杯。
おりた園
世界中どこにいても毎朝飲んでいます。
無農薬で育てて、独自の販売ルートを築く信念の人。
スポンサードリンク
ネチョッと甘い焼き芋、至福の500g
㈱ファームファクトリー
よりかはネチョッとした食感、クリーム感覚で他の食材と絡ませて食べるコラボが美味しそう冷凍焼き芋500g750円。
蜜がいっぱい出ていてとても美味しかったです😌💓
気さくな店主が教える、あなたの髪型。
やました美容室
店主が気さくな方で丁寧な仕事をされます。
丁寧に教えてもらい、満足でした。
スポンサードリンク
地元の斎場で温かな心。
JA南さつま ルミエール川辺斎場
女性スタッフ男性スタッフの方には良くしてくださり大変お世話になりました。
地元の小さな斎場。
八幡のかめ仕込み、田倉の味わい。
高良酒造(有)
かめ仕込み本格焼酎 『八幡』を頂きました。
始めて、田倉を飲んでみました。
猿田彦の神社で願いを込めて。
九玉神社
猿田彦の神を祀った神社です。
周りの評判が良い!
芝原鍼灸院
音声診断を使ったカウンセリングをしていただきました。
初めての筋膜リリース、鍼、お灸。
優しい住職と巡る素晴らしいお寺。
光明寺
素晴らしい住職かいるお寺てす。
住職も優しいです。
ペイどん利用可能!
ENEOS 石垣 SS (石元石油店)
ペイどんが使えるのは有難いです。
招き猫?
灯油はここで決まり!
JA-SS 知覧セルフSS/JA南さつま
灯油をよく買います。
セルフわからない為、従業員のおじさんにやってもらいました。
リフォームされた美しい民家で特別なひとときを。
集いをつくる宿 かこゐ
民家をリフォームしたゲストハウスとても綺麗に整えられていました。
2003年5月、心に残る瞬間。
前瀬鼻灯台
2003年5月に訪れました。
笑顔で迎える心温まる空間。
勝目郵便局
対応も素早く相談にも親身に応じて頂き感謝してます。
優しいスタッフとdrが揃う場所!
南薩ケアほすぴたる
優しいスタッフが多い、drも優しい!
ゴルフコンペ帰りに美味しい居酒屋。
勇気凛々
良かったな😃
はじめての入店、60を前にして同級生10名で利用しました。
水車で動くカラクリ人形の魅力。
水車からくり
イベント時以外では見どころがないと思う。
水車を動力にしたカラクリ人形が動きます。
桜並木の間に佇む、静寂の神社。
山神社
桜並木の間に隠れるように、ひっそり佇んでいる神社でした。
今は小さな祠と記念碑があるだけのひっそりとした神社でした。
他のお茶を超える知覧茶。
おりた園
ふかみどりを飲むと他のお茶は飲めません。
いつも欠かさず購入し、毎日一杯は飲んでいます。
お寺さん行こう、特別な瞬間を。
光寿寺
お寺さんは、そんなに行かないですから、あまりわかりません。
美味しさ実感!
あさひ食堂
とんかつ定食唐揚げ定食ラーメン大をたのみました。
安くて、美味しいです。
石橋直也の誇り、慰霊碑の旅。
米兵慰霊碑(B25墜落搭乗員慰霊碑)
石橋直也さんの行動に敬意を表します。
田畑の中にポツンとあります。
島津一族が眠る歴史の地。
島津墓地(極楽山松峯院西福寺跡)
彼らが眠る墓地です。
急な予約も安心!
あづま荘
いつも昼の弁当を買っています。
まず急な予約にも対応してくれ、親切丁寧でした。
桜の下で楽しむ特別なひととき。
川辺ダム 多目的広場駐車場
令和7年3月26日 桜が咲いて綺麗でした。
佐多美舟邸庭園で心和むひととき。
佐多美舟邸庭園
佐多美舟邸庭園。
ソラヨイの進化、今ここに。
南九州市浮辺校区公民館
長く続いたソラヨイが、少子化の為、さいこ。
神社の一つ手前、迷わずアクセス!
伊勢神社
Googleマップは神社の一つ手前の道を案内します。
大雨の日は川の安全確認を!
万之瀬水源地
大雨の際は川が氾濫することがあるので要注意。
路上駐車でも訪れたくなる魅力!
層塔群
駐車場がないので、路上駐車となります。
挨拶とスムーズな対応、心地よいひととき。
霜出郵便局
窓口のスタッフの方も丁寧でスムーズです。
とても親切です。
神聖な雰囲気の寺院へ。
九玉神社
機能しない小さな寺院(原文)Small, non-functioning temple
寂れている感じはありますが、神聖な雰囲気のある神社です。
書籍屋の自動販売機群で新発見!
さめしま
書籍屋さんとは思えない自動販売機群でした。
知覧方面の靴プロ、掘り出し物満載!
靴の京屋
昔ながらの商店街の靴屋さん。
知覧方面へ出かける際、気になっていた靴屋。
木曜・金曜は5円引き!
JA-SS 川辺セルフSS(JA南さつま)
毎週木曜日と金曜日は「じゃっどカード」会員限定でガソリンの価格が5円引きのサービスを行っていますよ。
入りやすいです。
知覧城跡近くの広々駐車場。
知覧城駐車場
台数は十分でした。
無料駐車場知覧城跡も含め近くにトイレが無いので、要注意です。
戦国時代の金山を偲ぶ慰霊碑。
ココロドン
戦国時代にこの地域にあった金山で働いた人々の慰霊碑。
スポンサードリンク
スポンサードリンク