見江島展望台で恋のハート。
かさらぎ池
見江島展望台には恋人たちの鐘があります。
ハートに見えると最初に見つけた人がすごいです。
スポンサードリンク
最高シチュエーションで釣れるアオリイカ。
山王丸渡船
2023年5月2日(火)私は彼氏と一緒に筏でヤエン釣りをしました。
山王丸さん、親切です。
静かな海と秋の旅。
贄浦前浜
評価外コメントNHK「こころ旅」2024年秋の旅1264日目経由地点ここからゴール地点の南島大橋が見えた。
景色が良く、気持ちの良い場所。
スポンサードリンク
五ヶ所浦の新しい拠点、綺麗な場所!
五ヶ所浦コミュニティセンター
以前は公民館でしたが、老朽化で最近建て直されました。
綺麗な所でした。
南伊勢町のミカン、日本一!
南伊勢町観光協会
色々パンフが揃ってる。
南伊勢町の事ならここでお願いします。
スポンサードリンク
目の前ビーチで週末の異世界体験!
TASO BEACH HOUSE
楽しかったよ。
車で向かうと突然現れる異世界?
不動明王と白滝、感動の景色へ。
切原白滝(野口雨情の詩碑)
分岐を林道へと進みますが案内板があるので迷うことありません。
3台なら停められるスペースがありますから、勝負して突き進んで行っても大丈夫です🎵でも側道は本当に狭いので離合するのは大変難しいと思います😅し...
わかくさ食堂
干物の美味しさ、みりん鯖最高!
マル平商店
いつも新鮮な干物を提供していただきます。
魚が美味しく生節のたまり味がこれからのビール🍺のおつまみに最高。
ここでしか手に入らない海藻酒!
Yショップマサヤ
素敵なコンビニ見つけました😁💪✨
親切な店員さんがいました。
真珠のリフォームもお手軽に!
パールハヤシ
商品もとても素晴らしかったです!
とても助かりました!
おいしいみかんはここで決まり!
産直市場 南伊勢
帰りがけに見たら、🍊完売‼玉子しか買わなかったが?
みかん 買うなら絶対ココ。
夏限定!
こんさっさ
岩牡蠣が安く買えて、サービスしてくれた。
福祉施設で、障がい者の方々が一生懸命弁当等を作っています。
30年ぶりの掛時計復活!
竹内時計店
此処では何時も免許証の写真を撮ってもらってます。
祖父が大切に使っていた掛時計が約30年ぶりに復活しました。
藤の花見でお抹茶を楽しむ。
正泉寺
藤の花を見に行きました。
ご住職も親切で父の葬儀も滞りなく済ませられました。
チヌと真鯛が釣れる!
服部水産
季節の花です。
チヌと真鯛が釣れます
。
魚も旨い!
磯上げ船正丸
船長の愛想もよくポイントもよく知っていて、気持ちがいいよ!
船頭さんが面白いです!
南伊勢のバイク好きマスターのカフェ。
とうじやcoffee
今週は臨時休業してるみたいですがまた行きたいお店です。
バイク好きな、気さくなマスターのお店です。
夏限定かき氷と美味岩牡蠣!
こんさっさ
岩牡蠣が安く買えて、サービスしてくれた。
福祉施設で、障がい者の方々が一生懸命弁当等を作っています。
風光明媚な釣りポイントで。
にしうら渡船
船長さんが釣れる詳細なポイントとアドバイスもいただけました。
船頭さんが親切感じのいい人でした!
赤いイタリアバイクを眺めながら大盛り唐揚げ!
花丸cafe
たこ焼きを買いに来たがたこ焼きは売ってなかった。
平日の昼過ぎに利用。
一年中楽しめる大チヌ釣り!
国丸渡船
豊富な魚種が釣れました。
一年中大チヌが狙える渡船屋さんです。
新しいトンネルで景色最高潮!
野見坂の地層褶曲
旧峠は通航不可能に。
道は良くなったけど、峠走る面白味は減ったかもね。
土日のみ、産直の楽しさ!
古和浦未来クラブ(KFC)土日祭市
ありがとうございました。
土日のみ営業の産直売り場です。
南伊勢町で神輿を担ぎ、板の魚を味わう!
八柱神社
釣りの前に祈願。
令和元年11月9日 9時から毎年11月第二土曜日開催9時から保育園神輿が出発~漁民センター~神社10:15~消防詰め所~保育園到着11:10...
神秘の山間、奥行きのある『穴』
押渕鬼ヶ城
人里離れた山間にひっそりと佇む、神秘的な場所。
時間が出来たので『穴』に惹かれて寄って見ました。
大型魚種が狙える楽しい釣り場。
NISHIBORI渡船
また船頭さんも親切で優しく見回りも行ってくれて安心に釣りが楽しめます。
船長さん丁寧な対応です。
迫間浦のシマアジ祭りで大漁!
あなたに逢い鯛 釣り堀
迫間浦にある海上釣堀です。
釣果はイベントなども有りそこそこの期待は持てるところで良いです。
新鮮なサザエと干物が自慢!
山金商店市場店
とても親切に対応して頂きありがとうございました。
身がしっかりして美味しいですふるさと納税の返礼品業者でもあります。
漁師直送!
贄浦漁港
入札が行われます。
たまに釣りに行きます。
船着き場直前!
まぜや
絶対リベンジしたい。
すぐ前が船着き場が直ぐ前なのですぐのれます。
海上釣り堀の奥深さ体感しよう。
傳八屋生簀
釣れない日色々ありますがのびのび出来て楽しいです。
前行った生徳丸の方が良かったです。
気さくでオススメの小児科。
町立南伊勢病院
親切丁寧に対応して頂いています。
よい場所に建てたと思う。
人気の釣り場で絶景を満喫。
田曽突堤
さかなクンいるんですか?
🎣をするためです。
きほく燈籠祭の後は、絶品鯛定食。
寶鯛の食堂 日々
きほく燈籠祭に行く途中で寄らせていただきました。
2023年1月にオープンした小さなお店です。
台風を超えた釣果の奇跡。
志戸ノ鼻
台風以上の風でしたがまずまずの釣果でした。
水も、きれいでけっこうつれます。
南島大橋と阿曽浦大橋を望むBBQ
浮島パークなんとう展望台
展望台しか無いのが寂しい。
バーベキューには最適。
あかまんま
和歌山の大銀杏、趣あふれる一見の価値!
河内の大銀杏
一見の価値あり。
この銀杏が一番!
気持ち良い林道でツーリング!
古和峠
前回の・・・ツイン君ドライヴから、約 10年振りに・・・走り抜けてみたんやけど、通り抜けるんは・・・要注意です。
気持ちの良い林道でツーリングに最適です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク