波音と共に肉の極み!
南伊豆白浜肉の臼井
お肉、特に牛タンが美味しい!
今まで食べたタンで一番マジで美味い。
スポンサードリンク
子供も安心、静かな防波堤!
妻良港公園
フィッシングエリアは設定されているが実質テント用堤防。
防波堤に柵が付いてて子供でもわりかし安全。
蛇が水を飲む姿、奇岩の魅力。
蛇石
気付いたら立寄ってください。
蛇石の大蛇石、薪窯天然酵母パン・森への入口、山の大海老。
スポンサードリンク
家族の笑顔を支える技術!
カットハウスヒロ
家族みんなお世話になってます!
いつもお世話になってます。
最新設備で体験する田舎暮らし。
上賀茂・田舎暮らし体験住宅
冬は山沿いなので陽が当たるのが10時過ぎになるので寒いです。
何もかも揃っていて、何不便なく利用させていただきました。
美味しさ際立つゴールドフィンガー。
瀧口葡萄園
ゴールドフィンガー、藤稔が美味しかったです。
高台から楽しむ静かなひととき。
諏訪神社
集落内の高い位置に鎮座している。
新鮮なイチゴと美味しいみかん、産直を体感!
農の駅 はればれ売店
とれたての新鮮なイチゴが買えました。
地元食材販売。
美沢丸で楽しい釣り体験!
美沢丸
温和で若船長がいろいろアドバイス暮れます‼️とても気さくな渡船ですヨ🤗
風や、アタリがない場合等、再び、違う磯に、渡船してくれる!
物置きから生まれる新しい発見!
海軍第十六突撃隊長津呂基地 震洋格納壕群
物置きに使われています。
東京からの思い出スポット。
コスタ・デル・ソル
Lvelyスポット。
10年以上前に行きました。
伊豆横道観音の雰囲気、心癒される至福。
正眼寺
伊豆横道観音霊場 29番札所 聖観音菩薩。
雰囲気ありますよ。
ササユリ香る!
ササユリの里天神原植物園
ササユリ栽培は終わっていました。
写真のテイカカズラが今年も5月中旬から我が家で沢山咲き始め良い香りをほんのりと薫らせていました。
記念スタンプでダムカードゲット!
静岡県青野大師ダム管理所
道の駅に持っていくとダムカードをゲットできます。
小さな書店で心躍る本探し!
TORCH
本好きならきっと今日の自分の気分に合う本が見つかる!
地球再生型生活記を購入。
静寂に包まれた釣り場体験。
子浦漁港
サップ体験をさせていただきました。
海は湖と間違われるくらい静かです。
新島キンメ釣行前泊に最適!
大坂屋
素泊まりで利用しました。
昔ながらの民宿でした!
家族で楽しむ水上アスレチック!
妻良港海前広場
こちらにある水上アスレチックは家族で行くには良い場所です。
素晴らしい景色でええもん釣ろう!
忠兵衛丸船着き場 駐車場
釣り人は居ましたが、釣れていなかったようです。
渡船、釣船専用の駐車場です。
崖の上の特別なひととき。
白山大権現神社
道路沿いの崖の上に鎮座している。
バス待ちも安心、屋根付き休憩所!
入間バス停
近くにバスの待合室に使える屋根付きの休憩所があります。
神子元の優しい船長と釣り。
遊漁船 滋丸
Best captain!
とても素敵な船長です。
美しい海でウツボ釣りを。
本瀬港
おいしいウツボがたくさん釣れます。
海はキレイ。
無農薬野菜で健康生活実現。
自然農園 日本晴
無農薬のお野菜を体に入れることってとても大切だと思います。
細道を進む、特別な体験。
吉田海岸公衆トイレ
ここに来るまでの道中ずっと細い道ですこの先は車で行けません。
IT企業から脱サラの味、甘さと酸味の絶妙バランス。
みなみのいちご園
生産農家はIT情報系の会社員から脱サラの堅実な方です。
初心者でも安心!
SUP南伊豆
すぐサップに立つことができ、波にも少し乗れました!
安全のための知識や操作方法などリスク対策を丁寧に教えてもらい安心して楽しむことが出来ました。
足湯で癒される、クリスマスの新鮮魚料理。
ボンヌジュルネ
この小さなキャンプ場は、立ち寄って立ち寄るのに最適です。
This small camp ground is great for a stop over visit. Has a foot onse...
県東部一番の丁寧調整。
Voyager Guitars ヴォイジャーギターズ
県東部のリペアで一番信用の出来るお店です。
対応も「対話」を意識されているような丁寧にしていただきました!
伊勢海老フェアで味わう、幸せの地魚料理。
森屋
ご飯も最高に美味しくて幸せでした✨女将さんもとても優しくて気さくです。
町主催の伊勢海老フェアで泊まりました。
珍しい植物が揃う、お店巡りの新発見!
子浦のウバメガシ群落
聞いたことがないような植物ではありました。
勝海舟ゆかりの十一面観音。
高野山真言宗龍燈山善福寺
勝海舟ゆかりのお寺です。
伊豆横道観音霊場 31番札所 十一面観音菩薩。
大きくて綺麗な建物でお待ちしています!
伊浜区センター
大きくて綺麗な建物です。
心地よい時間が流れる場所。
かもしか 美容室
心地よかったです。
ログハウスで味わう、極上のお茶時間。
お茶の伊勢治
ログハウスのあるお茶屋さん。
菜の花満開、駐車場も完備!
出会橋駐車場
期間中は500円の有料。
菜の花 満開~
キレイなトイレ、ウォシュレット完備!
トイレ
すごく綺麗なトイレ。
下にあったトイレが無くなって1箇所になったのは不便になりましたね~
若宮神社で素晴らしいお守りを。
若宮神社
若宮神社 巨木が茂る 素晴らしい神社です。
よくお守りさています。
東京大学の研究施設見学、平日限定!
東京大学 付属樹芸研究所
東京大学に所属する研究施設のひとつ。
平日なら入れます。
伊豆八十八ヶ所第64番で心の安らぎを。
慈雲寺
伊豆横道観音霊場 27番札所 十一面観音菩薩。
曹洞宗
伊豆八十八ヶ所霊場第64番
未訪。
スポンサードリンク
