スムーズな対応で心地よいひと時を!
南国市 保健福祉センター
対応もよくスムーズに進んだので良かったです♪
スポンサードリンク
南国市久礼田の城跡へ歴史探訪!
久礼田城跡
南国市久礼田にある城跡です。
堀切や曲輪が残り、見学しやすくなっています。
鳥居の扁額が魅力的な小祠。
神母神社
ちっちゃい祠ですが、鳥居の木の扁額の字がよい感じです😁
スポンサードリンク
公園のような美しい神社で心癒す。
厳島神社
公園のようなきれいな神社です😊
道路が通る掩体壕の魅力。
前浜掩体7号掩体
道路が貫通しトンネルと化してるものはここだけです。
道幅が狭いので軽トラで再訪問します。
スポンサードリンク
立派な鳥居が迎える神社。
熊野神社
メインの鳥居が4つあって、立派な神社です。
弘法大師が訪れた御大師堂。
芦ヶ谷大師堂
その昔、弘法大師様が立ち寄られたという御大師堂。
久しぶりにお詣りさして頂きました。
スポンサードリンク
搭乗前の最後の宝物、芋屋金次郎の芋けんぴ!
レインボー
搭乗前にお土産を買うの最後のチャンスです。
芋屋金次郎の芋けんぴが購入出来ます!
南国市の早起き野球、整備万全!
南国市立北部グラウンド(比江スポーツグラウンド)
グランド整備が良く出来ている!
南国市軟式野球連盟の早起き野球会場です。
ここの手羽先、絶品塩加減!
味楽
大きい手羽先です。
とにかく美味しい!
110段の階段でご来店。
小野神社 一の鳥居
ここから110段あまりの階段です。
長い参道で狛犬と出会う。
藤宮神社一の鳥居
とにかく長い😲 往復して疲れました😅 狛犬がかわいい。
いい感じの参道で特別なひとときを!
新宮神社 一の鳥居
いい感じの参道です😊
シンプルな造りの神殿で心静まるひとときを。
上宮神社・天満宮
拝殿も神殿もシンプルな造りです。
扁額のない新しい魅力。
剱尾神社 一の鳥居
扁額がはずされていました。
南国市の極上焼き芋、絶品体験!
竹村農園良心市
竹村農園さんの焼き芋を偶然、友達が買って来て食べさせてもらいやっぱり、旨い!
今まで食べた焼き芋で一番美味しかった…
文句なしの完成品を体験!
(株)高知大洋工芸
作成完成品は文句無しができます。
前浜の海岸散策後に、久枝でリフレッシュ!
浜窪緑地公園
久枝から前浜の海岸近くの公園です。
新鮮で安い美味しい果物。
カネシマ青果
安くて美味しい果物などを置いてます。
なんといっても新鮮そして安い!
新鮮な土佐文旦、毎日楽しめる!
有限会社 高生連
土佐文旦をもらっています。
山奥の厳かな道場で心を整える座禅会。
人間禅教団四国道場
山の奥にある厳かな雰囲気の立派な道場です。
立派な座禅会。
朝のリフトで爽快なひと時。
高知精工メッキ(株) 長岡工場
朝6時~7時に中に入れます😊リフトマンのおじさんは感じがいい人でした😊
クリスマス新作は、コンコンブルで!
福楽来
ご婦人が営まれています。
コンコンブル、クリスマス新作入荷してます。
分かりやすいお話をどうぞ!
日本基督教団土佐嶺南教会
分かりやすいお話が聞ける。
南国市の楽しいスナックで、ママと仲間たちと笑おう!
スナックパピヨン
ママヤバい!
ママがめっちゃ面白てノリが最高✨南国市オススメのスナック✨
着物クリーニング、激安で早い!
小松クリーニング
安い早い丁寧❗
着物のクリーニングを頼みましたが激安です。
この辺りは野口さん豊富!
野口先祖宮
野口家先祖宮のため評価しません。
この辺りには、野口さんが多いのでしょうか?
高知新聞の折込が魅力!
株式会社高新販売オリコミ社 オリコミ部門
高知新聞の折込ねお世話になりました。
朝ご飯にぴったり!
ウェルカムゲート 南国SA(上り)駐車場
ラーメン最高。
お出かけの強い味方。
S2000の魅力、トゥデイで体感!
ひまわりモータース
トゥデイならここです間違いないです👍
私はS2000をお世話になっております。
アウトドアなのにホテル感!
黒滝自然館せいらん
設備が整っている。
夏はベストです。
南国市オフィスパーク内の癒しスポット!
領石川休憩所
南国市オフィスパーク内にある公園です。
南国オフィスセンター近く。
丁寧で親切な常勤スタッフ。
岡田クリーニング南国店
ここで常勤してる方、すっごく丁寧で親切。
国分の厳島神社とレイアウトが似ています 石橋がいい...
厳島神社
国分の厳島神社とレイアウトが似ています😁 石橋がいい感じです😊
サニーアクシス駐車場近くの便利さ。
ろうきんキャッシュサービス
すぐ北に四国銀行、やや北西に高知銀行が有り、便利です。
説明板でわかりやすい体験を!
八坂神社一の鳥居
説明板があるのは良いですね😄
地域密着の楽しいダンス体験!
岡豊ふれあい館
ここでやってるダンスが最高に楽しいですね。
駐車場が狭い。
歴史を感じる内部見学。
旧高知県電気局庁舎
内部見学がしたかった。
歴史を感じました。
22年前の素晴らしい施術を再体験!
オアシス
とても素晴らしい施術です。
22年前によく行ってました!
鎮守の杜で心安らぐひとときを。
外山神社
鎮守の杜がいい感じです。
国道32号の旧道(土佐北街道)に面した地元の方が大切にお守りしている大山津見神です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク