名古屋から長野への道中に!
南木曽町役場
行ったことはないが名古屋から長野に行く時に通過したのではと。
スポンサードリンク
田立の滝群で不動滝の風情体感。
不動滝
長野県に有る日本の滝百選の田立の滝の滝群の中の滝です。
田立の滝の中で、不動滝のイメージに一番近い滝でした。
町民が繋がるコミュニケーション空間。
南木曽会館 蘭分館
町民のコミュニケーション場。
スポンサードリンク
新設エアコンで快適空間。
元組集会所
今年度エアコンが設置され、使用しやすくなりました!
地産地消の芋まんじゅう!
遠山菓子店
ご当地の銘菓を販売しているようです。
饅頭は今はやってないとのこと。
スポンサードリンク
道沿いの遺物散策、退屈知らず!
帯曲輪
【5月20日】笹で分かりにくかった。
説明はあるが、それらしきものが無く良く解らない。
最高の高校で未来を拓こう!
長野県蘇南高等学校
数年前の卒業生です。
所用で何回か行ったことがあります。
スポンサードリンク
道沿いに歴史の遺物、退屈知らず!
堀切
【5月20日】笹でわからなくなっていた。
それを右に登るのだが、分岐に案内が無い。
地域一番の燃料と修理、安心の草刈機と自転車。
カーエネクス 三留野 SS
いつもたいへんお世話になっております草刈機の修理や車の修理もろもろ。
自転車のパンクも直せます。
神隠しのような体験を!
しし岩
当時は、神隠しだと思ったんでしょう。
優しい対応で懐かしさ再発見。
南木曽ねこ
夫婦でとても優しい対応をしてもらえて本当にうれしかったです。
懐かしいものばかりでしたよ幼いころの。
妻籠城に隠されたミステリー。
妻の神土塁
妻籠城の説明板には城の遺構のように書かれてた🤔結論は出てないようでミステリアスなトコロ。
大迫力の滝、自然の美を満喫。
雷の滝
Stunning waterfall
大変綺麗で迫力があります!
松の木に寄り添う一里塚跡の静謐。
金知屋一里塚跡
この麓に一里塚跡の石碑があるようです。
工事も安心、頼れるサービス!
(有)南木曽生コン工場
工事でお世話になりました。
歴史を感じる散策、素敵なひととき。
中山道
昔の人はここを歩いていたんだなぁーと思いを馳せらせ歩くとなんか素敵です。
碑と説明があるだけ思いを馳せる。
南木曽駅すぐ、便利な立地!
南木曽駅観光案内所
南木曽駅に併設されてます。
19世紀の熊谷家で歴史を体験!
熊谷家住宅
当時展示されていたものがいくつかあります。
当時の生活の様子を示しています!
木曽ひのき箸で特別な食卓。
可児工芸
木曽ひのき箸が素晴らしい!
南木曽町の時刻表、見逃せない!
おんたけ交通 南木曽営業所
南木曽町の地域バスの運行を担っているおんたけ交通の営業所で時刻表や運行状況を確認できます。
太占の風を感じる、松に囲まれた素晴らしい場所。
袖振りの松
太占からの風が吹く、素晴らしい場所。
木曽義仲公に縁がある松。
新しい刺激が詰まった食卓の冒険。
kashiwaya 柏屋
この辺りには宿泊施設が少ないので貴重なのでしょう。
Interesting dining experience
少しの登りで絶景へ!
木曽峠 木曽見茶屋 駐車帯
徒歩で少し登れば展望台があります。
田口利八の誇り、運輸の象徴!
田口マーク
田口と、車のハンドルをデザインしたもので、この会社の社章です。
地域の小さな運動場、野球のグラウンド!
南木曽町総合グラウンド
グランドである。
地域社会のための小さな運動場。
与川道沿いの歴史探訪へ。
与川道 正善沢
昔、この沢が与川村と三留野村の境界だったそうです。
【5月21日】
理容まさみと一緒に楽しい時間を!
京子美容室
同じ敷地に理容まさみがある。
地域に根ざした信頼のGS!
ENEOS アララギSS
ローカルなGSです。
春日井と比較すると、高い。
多様な記念品、あなたの思い出に。
新岩井屋
各式不同的紀念小物店。
町の頼りなる電機屋、あなたの技術サポート!
タザワ電機
町の頼りなる電機屋さんです。
愛宕神社近く、妻籠城の歴史を感じる。
愛宕山陣場 跡
愛宕神社がある徳川が妻籠城を囲んだ時に保科勢の陣城だったらしい。
興味深い食事体験をお楽しみ!
kashiwaya 柏屋
この辺りには宿泊施設が少ないので貴重なのでしょう。
興味深い食事体験(原文)Interesting dining experience
あなたの助け、いつでもここに♡
田立保育園
助かってます♡
南木曽駅から妻籠宿へ!
おんたけ交通南木曽営業所
JR東海の中央線南木曽駅からバスで妻籠宿へ行けます。
お粗相しに立ち寄りました😂寒いせいか…沢山老廃棄物が出ました⤵️
面倒見の良い職場で楽しく働こう!
南木曽発条 田立工場
社員の方等面倒見はいいし楽しく仕事が出来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
