江戸題目碑の歴史を感じる。
天満神社
吉備中央町上野地区に鎮座しています由緒沿革は分かりませんが神社までの参道には江戸時代後期文化文政年代の題目碑が建っています本殿は銅葺流造で社...
スポンサードリンク
昭和49年指定の天然記念物、発見!
仕方畝の大松
吉備中央町と高梁市の境界付近の国道484号線沿いにあります昭和49年(1974)6月17日に旧賀陽町の町指定天然記念物に指定されたようです。
広々駐車場完備!
槇谷ダム展望広場
駐車場(10台)トイレ🚽無しです。
スポンサードリンク
整備された森の道で自然散策。
四平山
森の道はよく整備され、自然林の散策を楽しめる。
天然木でブッポウソウ観察!
腰痛地蔵尊横山様
腰痛地蔵のお寺さんです。
ブッポウソウの観察・撮影のために訪問しました。
スポンサードリンク
自然あふれる養老牧場へ!
吉備ひだまり牧場
自然豊かな場所です!
お馬さんの養老牧場。
名勝鳴滝の側、銅葺の本殿。
青樹神社
名勝鳴滝に向かう道程の田んぼに鎮座しています由緒沿革はよく分かりません本殿は銅葺流造です境内はきれいに清掃されていました。
スポンサードリンク
道を挟んで天の岩へ!
ペンションもみじ
道を挟んで反対側にある「天の岩」まで足を延ばしましょう。
豊岡小校跡で毛虫多発中!
豊岡簡易郵便局
豊岡小学校跡にあります地域のコミュニティセンターも併設されています。
毛虫が多い!
伊達弾正朝義の墓石群、歴史的な静謐を体感。
伊達氏一族五輪塔群
日蓮に帰依し妙本寺を建立した伊達弾正朝義の墓の傍らに寄せられた伊達氏(のちの野山氏)一族の墓石群。
歴史ある妙顕寺の味を。
日具僧正廟所
日具は京都妙顕寺六世。
地元の公民館で憩いのひととき。
吉備中央町立納地公民館
私の地元の公民館です。
250年以上のネズノキ、歴史の深みを体感!
和田のヤワラネズ
推定樹齢250年以上のネズノキです狭い上り坂の斜面にあるので見学の際は配慮して下さい。
大和神社参拝と戦没者名の祈り。
書家 井上桂園 揮毫 英霊之碑
大和神社境内北側に建っています碑の裏には同地区の戦没者名が刻まれています神社の参拝と合わせてお参りしましょう。
開けて気持ちいい空間。
水守の森(展望台)
開けておりとても気持ちがいいです。
静かな自然とダムで心休める。
落合ダム
休憩するとこ有りません。
灌漑用のダムでひとけは無く、静かに自然を満喫できた。
明治から続く教育の地、松尾神社境内の学校跡。
円城尋常小学校跡
松尾神社境内にあった学校跡です明治6年(1873)4月から昭和63年(1988)4月までの115年間地域の教育に貢献してきました現在は学校跡...
堂々の石組、目の前に。
重森三玲生家跡
堂々とした石組を観賞出来ます。
笑顔で洗車、最高のひととき!
ExceedStation 吉備中央 SS (加茂川タクシー)
ありがとうございました!
従業員の対応が最高にいいです。
岡山の水車で精米、甘味際立つ。
みんなの水車
ここで精米した米のうまいことこの上なし、です。
一般の方も管理人に依頼すれば、お米を水車で精米できます。
川沿いの散歩、カッパと遊具!
(有)加茂川緑地
因みに造園業者ではないですね加茂川を挟んで向う岸には加茂川広場、此処は緑地、なんかよくわからんけど広場にもトイレはあります此処のトイレも景観...
楽しい会話が広がる場所。
軽貨物運送 WEST
とても楽しく話しやすい方です。
キツネノカミソリ群生の楽園✨
下土井キツネノカミソリ群生地
近隣の方々や通行の妨げにならないように愛でてあげてください😊
円城寺塔頭で心を満たす。
地蔵院
円城寺塔頭。
常駐管理人で安心の毎日。
キャンプベースタケベ
管理人さんが常駐してくれてるので安心です。
重森三玲記念館隣接、感動の講座!
吉備中央町立吉川公民館
説明に大変感激・感謝いたします。
重森三玲記念館が併設されています吉川八幡宮の駐車場としても利用されています。
安心して過ごせる、短髪カット。
葉(クローバー)
とっても安心してゆったりとした空気で過ごすことができました^ ^いつも感謝です^ - ^また予約して行きますね^ ^最高です♪
奥さんがカットしてくれました難しい短髪なのに早くて上手でした髭剃りは丁寧で優しかったです近くへ行く事有れば是非行きたいです。
秀逸な一油で味わう至福。
ENEOS 下加茂 SS (中山石油店)
秀逸な一油…
吉川八幡宮と共に魅力満載!
岡山県農林水産総合センター生物科学研究所
最寄りの吉川八幡宮とともに、見応え充分の建築です。
多彩な車の販売と修理。
フラットアウト
いろんな車の販売や修理をしています。
広い駐車場で楽々アクセス!
駐車場
広くて駐車しやすいですよ。
日本のヘソで卵が輝く!
卵のモニュメント
ピカピカの卵ですどうやって建設したのか議論しました後付で卵の中に入ってナットを閉めると工具が回らないなので卵と基礎と一体化したのを現地に置い...
日本のヘソっぽいところ。
活性炭加工の匠、あなたの暮らしを支えます!
満栄工業(株) 本社
活性炭加工・製造工場です。
活性炭の工場です。
年寄りの熱意が光る!
土居印刷所
年寄りが頑張ってます。
夏祭りの魅力、静かな公園で。
吉備北公園
毎年8月第一土曜日に夏祭りがあります。
とても素敵で静かな場所。
窓口対応が向上した賀陽町。
JA晴れの国岡山 賀陽支店
JA賀陽町からJA晴れの国岡山 賀陽支店になり窓口対応が良くなりました。
小出園長の思い出、40年の流れ。
児童養護施設 みのり園
父と母が子供時代にいた施設です。
今から40年ぐらい前、小出園長に、大変お世話になりました。
広々駐車場で待ち合わせ!
賀陽バスストップ・待合所
駐車場広く待ち合わせ場所には良いかと。
トイレがリニューアルされてました!
豊岡川畔の一本桜を堪能!
尾原の一本桜
豊岡川の畔にあるまさに一本桜。
豊岡川の畔にあるまさに一本桜。
30台駐車可能!
鳴滝森林公園 駐車場
近くに30台ほど停めれる駐車場が有ります。
広い駐車場ですが若干斜めになっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク