ホロルの湯で味わう青パパイヤ茶。
初梅園
珍しい青パパイヤ茶も作っていますちょっと青汁に似ているようなでもはるかに飲みやすくておいしかったですJA直売所並びにホロルの湯で販売している...
スポンサードリンク
感染防止対策万全、話しやすい店主!
髪喜理
とても話しやすい店主さんです❗
髪喜理さんはウィルス感染防止対策をしっかりやられているお店です。
日曜日も親切なスタンド。
ENEOS 桂SS
日曜日に開いている数少ないスタンド。
丁寧な対応で良かった。
スポンサードリンク
水戸市の隠れ家で、優しさ感じる検査。
広沢クリニック
充実した検査機器や先生の対応はすごく良かったと思います。
見た目とは全く違い、ものすごく優しい気遣いしてくれる先生です。
樫山の丘で静けさを満喫。
下圷館跡
2024/7/13案内板から森に入り坂を登ると墓地となっている。
館跡の場所は小高い丘となっており、別称を樫山という。
菅原道真公を祀る、至高の空間。
北野天満宮
御祭神は菅原道真公。
牛頭天王を祀る神社で運気アップ!
天王神社
御祭神は牛頭天王(素戔嗚尊)。
安心してモトクロッサー購入!
GOLD EVOLUTION
ここでモトクロッサーを買わせていただいたものです。
丁寧に迅速に対応していただき大変満足しています。
明るいお母さんが迎える、ほっとするひととき。
ライフスポットハマヤ
とても明るく気さくなお母さんのお店
通り掛かりに飲み物でも買い物をすると、ほっとします。
大日霊貴命の神社で心温まるひとときを。
鎮守神明宮
由緒板等なく創建不明。
御祭神は大日霊貴命(天照大神)。
時間指定で検査可能!
七会診療所
とても良い対応でした。
ツーリングも安心!
ENEOS 七会SS / 阿久津商店
ツーリング時危うく、ガス欠寸前で、検索して利用しました。
ダメ元で電話をしたらガソリンを持ってきていただけました。
サイクリストのオアシス、赤沢江用水路。
赤沢江憩いの広場
初代水戸藩主頼房の命で明暦2年(1656)に完成した赤沢江用水路。
サイクリストにとってのオアシス。
広い駐車場と新しいトイレ。
駐車場
奥に大駐車場もあります。
直売所の裏と川近くの広いとこに停められます。
日曜礼拝で心豊かに。
城里キリストの教会
日曜礼拝 10:30 - 12:00ホームズご夫妻が開設されている教会です。
赤い鳥居で神秘体験を!
七面大天女
キツい坂道が待っている!
藤井川ダムから龍潭渕に向かう途中,一本北の小道沿いの山際に赤い鳥居を見かけたので,こちら地図にない神社であろうと,急遽参拝することとしました...
創建不明の由緒ある別雷神。
鳴雷公神社
由緒板等なく創建不明。
祭神は別雷神。
ママの笑顔が最高のごちそう!
らぶそんぐ
ママが最高~!
飲み物を楽しむ親切な場所。
アサノオートサービス
アオノオートさんは関係ない(笑)飲み物を飲みたいなって思って寄っただけ🎵
皆さんとても親切にしてくださいます。
師走の忙しさも和む、優しさ溢れる空間。
葬祭会館まこと
少人数で行いました。
スタッフさんとても優しく丁寧に行ってくれた。
城里町の近代的空間で消防団操法練習!
水戸市消防局 北消防署城里出張所
消防団の操法大会の練習に利用させていただいてます。
自分や家族がおせわになりましたありがとうございました。
新しい気持ちで運動を始める!
棒球場
少し改めた気持ちでやろうと思い来ました。
いつも利用!
ツルハドラッグ 城里店
とても行きやすいのでいつも利用してます。
商品が豊富で安い❗
飯富支援学校の近く、思い出巡り。
南団地第1集会所
思い出の場所。
飯富支援学校同級生すんでのところ。
那珂川橋の頼れた駆け込み寺。
YANO AUTO 矢野輪業
那珂川の橋の上で原付が動かなくなり立ち往生。
白山神社の登山前に、便利な駐車場!
赤沢新農村集落センター
白山神社に登る時 ここに車を置くことが出来ます。
アットホームな雰囲気で受付カード。
オーエム機器(株) 茨城工場
キレイな会社です。
アットホームな感じです。
大山祇命の隠れ家、農道沿い。
三嶋神社
最寄りの農道を見つけると割とスムーズにつくはず。
御祭神は大山祇命。
絶品ジェラート、やみつきに!
JA水戸 手づくりの郷かつら
ジェラート美味しい🍨
社長も従業員も素敵な方々
常北建設工業(株) 資材ヤード
社長をはじめ、従業員の方みなさん良い方達ばかりです。
いつもお世話になってます、心に響く体験。
(株)KCスカイ物流
いつもお世話になってます。
山桜のモッチモチ栗まんじゅう。
石井菓子店
山桜で、石井菓子店の「いちご大福」を購入しました。
普通に通り過ぎてしまうくらいの小さいお店です(笑)でもここの「やまびこまんじゅう」が絶品です皮がモッチモチであんこも多めです他にも栗まんじゅ...
友部IC近くの補給スポット!
フレッシュマートワタヒキ
友部ICからキャンプ場のあるフォレストピア七里の森に行く間の貴重な補給可能な店。
朝7時に開店!
(株)カクライ
朝7時に、門が空きます。
プレカット工事。
32年の信頼、欠かせないお店!
ミルク美容室
高校時代からまう32年以上のお付き合いのある店主がいますのでなくてはならないお店💕
新鮮なお刺身で至福のひととき。
澤秀
新鮮なお刺身が美味しかったです。
豊富な品数で選び放題!
(有)インテリア辰美
わりと品数豊富だよねー‼️
大型車も安心、朝8時のスムーズ入場!
(株)イトウ 石塚工場
大型車だと切り返すのに少々キツイ朝8時から入場その前は待機不可7時30分くらいに電話するとそのまま入場できるはず。
いつも頼りに、ありがとう。
小林自動車整備工場
いつもお世話になります。
社員さんの親切、お待ちしてます!
石塚観光自動車(株) 運輸部
社員さん親切です。
スポンサードリンク
