町の憩い、清潔な人工温泉。
ぽっぽ湯
20230503日帰りで利用。
脱衣所床暖カゴ棚鍵付きロッカーあり浴室天井高いカラン20、低温サウナ66度水風呂あり、浴槽3全部41度位一般ジャグジー付き風呂ハーブ風呂カル...
スポンサードリンク
地域になくてはならない、親切な店長。
DCMニコット 蟹田店
落ち着いて買い物が出来るお店です。
大体の物があるが それでも市内に比べると少ない。
晴天の龍見橋で絶景フォト!
龍見橋
碑の丘を繋ぐ橋です手前にトイレがあります景色最高です。
龍飛崎の中でもここは絶対に来たかった場所。
スポンサードリンク
太宰治の小説舞台、白い八重桜。
観瀾山公園
丘の上にある公園です。
白い八重桜が咲いていました!
波穏やかな海岸で、特別なキャンプ体験を。
観瀾山公園海水浴場キャンプ場
わりとひっそりとしていて良かったです。
だいたいいつも波が穏やかな海岸。
スポンサードリンク
蟹田郵便局で生活の中心!
蟹田郵便局
生活には欠かせない所です。
普通の郵便局です。
秋の紅葉が彩る、走りやすい県道。
あじさいロード
津軽半島最北部にある県道です。
少し走りました。
スポンサードリンク
松前街道の海鮮丼と灯台。
石崎海岸
海岸沿いを行く道から見え寄って見ました陸奥湾を見ながら海岸にある遊歩道を行くと小川を挟んだ場所から平舘灯台が見えて来ます。
美しい海岸です。
神奈川から迅速配達、心温まる接客。
ヤマト運輸 蟹田営業所
丁寧に対応でよかったです。
親切で対応がはやい。
この辺りで最大のドラッグストア!
ハッピー・ドラッグ 青森蟹田店
ウエルシアアプリやpaypayを開く際、電波がなく遅延する(ソフトバンク)ソフトバンクに電波改善場所として投稿したこともありますが改善されず...
近場に薬屋有るのは良いこと。
青函トンネル本州方基地へ、坑道体験の旅!
青函トンネル本州方基地竜飛
かつての国家事業の本州側の前線基地があったことを後世に伝わる看板「青函トンネル本州方基地龍飛」。
坑道体験!
龍飛崎の先端、軍事施設の魅力。
防衛省海上自衛隊竜飛警備所
軍事施設というオーラが凄いです。
龍飛崎の先端にあります。
観瀾山公園の文学碑で心豊かに。
中師稲荷神社
稲荷神社のある観瀾山公園には、太宰治文学碑もあります。
都合により鳥居まで。
ガス欠寸前も安心、唯一のスタンド!
JA-SS 蟹田 SS (JA青森)
対応がバッチリです❗
ガソリンスタンドの少ないエリアでしたが助かりました。
龍飛崎からの絶景を堪能。
龍飛港第1北防波堤灯台
何もないですが、天気が良ければ落ち着く場所です。
最高の場所ですね。
遺跡そばのむーもんマルシェ。
大平山元遺跡 駐車場
小さい 石があって良かった。
飲食スペースがあればもっと良かったかな。
素晴らしい門構えに心奪われるお寺。
長楽寺
素晴らしい門構えでした。
素晴らしいお寺です、見学の価値あり❣️
涼しさと景色、釣れまっせ!
宇鉄漁港
夏は涼しく、景色もいいですよ。
釣れまっせ~🎵
真鯛釣り舟出船!
平舘漁港
利用し易い良い港。
真鯛釣りの釣り舟の出船場所です。
津軽海峡の歴史を感じる、みちのく松陰道。
みちのく松陰道
吉田松陰が津軽海峡を防衛検分するために歩いたというみちのく松陰道の入り口。
静かなみちです。
観瀾山から見る絶景、平舘海峡の美。
観らん山城跡
平舘海峡、下北半島の脇野沢、佐井村がみえます。
オシャレが楽しめるおしゃべり空間。
カンパーニュ
いつもおしゃべりしに行きます(笑)😆オシャレな場所ならもっといいのになー(^-^;
今年行くぞう❗️
磯山稲荷神社
上等なマグロと尺ドンコ!
三厩漁業協同組合
ここのマグロも上等にゃ。
穴釣りで尺ドンコ上がります。
外ヶ浜中央病院
新鮮で元気な花々満載!
佐藤造花仏壇店
いつもとても親切で心あたたかいお店です。
フラワーですよ‼️
心を癒すクリニック体験を。
医療法人 かにたクリニック
クリニックです。
体育館と談話室で快適利用!
外ヶ浜町 中央公民館
体育館、談話室や研修室があります。
公共施設のためとてもキレイただ上のかいへの移動がちょとたいへんかな。
大山ふるさと資料館 で古画に驚く。
八幡宮
本堂内の古画に驚きました。
大山ふるさと資料館から帰る時寄りました。
綺麗な休憩所でほっと一息!
公衆トイレ
休憩スペースとトイレ水洗ですね!
公衆トイレもありますが、綺麗な休憩所です。
蟹田バイパスの紅あずま、美味しさ満点。
OYANTY
こちら蟹田バイパス沿にある焼き芋屋さんです。
焼き芋はホクホクの紅あずま安くて美味しいです。
外ヶ浜町三厩中浜無料駐車場
痛くなく安心、温泉も楽しめる!
外ヶ浜町 総合福祉センター
痛そうでしたが、実際受けると、いたくなかったし、速く終わりました、2回目は、来月です、少し安心しました!
ほぼ空いているだけのお風呂屋さん1週間交代で男女湯入れ替わりします……
レトロな雰囲気で明るいママと食事♪
道前
レトロな雰囲気です。
明るいママと おしゃべりしながら飲んだり食べたりしてました(^^)
中央公民館で自由に楽しむ!
外ヶ浜町 蟹田公民館
鍵は中央公民館で借りて、使い終わったら返すスタイル。
運動広場で散策、自然を満喫!
みんまや運動公園
運動広場、散策路そしてこの先にはキャンプ場もあります。
冬のひと休み、綺麗なトイレ!
公衆トイレ
冬場通るなら寄っといた方が良い感じm(__)m
ここのトイレには助けられました。
青森市の駅近で特別な体験。
蟹田駅駐車場
駅の西口に所在してます。
高齢者にとつては、非常に利用しづらいので、何とか改善して欲しい。
携帯届かず、心との語らい。
大平トンネルポケットパーク
ここから山側は携帯通じません。
蟹田駅で風を感じる、予約タクシー!
蟹田駅前タクシー乗り場
予定の決まっている方はタクシーを事前予約したほうがよいでしょう。
わんタク予約してここから乗れます一回500円。
スポンサードリンク
スポンサードリンク