市原鶴舞IC近くの宝物。
セブン-イレブン 上総大多喜駅前店
早朝に行きました。
市原鶴舞ICを降りて海へ向かう際に立ち寄りました。
スポンサードリンク
森の中のドッグランで愛犬と冒険。
筒森倶楽部ドッグラン/ドッグプール
オフ会に参加して利用しましたとても広くて犬を追いかけるのが大変でした山なので登山靴(ローカット)がおすすめです。
まさに森の中のドッグラン。
歴史を感じる高い天井のトンネル。
共栄トンネル
こんな形になったのか?
歴史を感じました。
スポンサードリンク
エアコン完備の快適体育館。
大多喜町B&G海洋センター
ワクチン接種会場でした。
トイレの数が多い。
地元の自然を守る神社。
八坂神社
特に何か異常なしです。
地元の自然や生活のインフラを保護する役割もあるそうです。
スポンサードリンク
いすみ鉄道近くの紅葉絨毯。
熱田神社
撮影スポット?
結構良い撮影スポットです!
神秘的なトンネルからの絶景散策!
中瀬遊歩道
県道から向山トンネルを抜けたところにある遊歩道です。
11月29日に紅葉を期待して行きましたが今ひとつでした。
スポンサードリンク
竹細工と筍、ひっそりとの魅力!
酒井農園
竹細工や道具がたくさん販売されています。
筍の季節には筍を直売してくれます。
自然の甘み、アク抜き不要のタケノコ。
せせらぎの滝山口桂司農園
たけのこの掘りのノウハウを教えて頂いた!
大きくて甘くておいしいキウイフルーツ。
上総中野の飛び石で心湧く。
天然ガス井戸
上総層群からわき出る天然ガス。
その手前に何の案内もなく残されている。
濃厚ピーナッツソフトで、心地よいひととき!
滝乃家
かき氷をいただきましたが、普通に美味しかったです。
お店は利用していません…周辺を散歩していたら気持ちよさそうに過ごしている猫に会いました。
道の駅で味わう新鮮野菜!
道の駅 たけゆらの里・おおたき
千葉市民ですが、野菜が欲しくて訪問しまします。
初めてきました。
山奥の静けさで心を癒す。
妙法生寺
紫陽花の時期以外は閑散としてるみたいです。
結構な山奥にあります。
御首題が復活した日蓮宗。
日蓮宗 妙勝寺
特に問題なく参拝出来ました。
御首題復活しました!
静かな滝で感じる自然の贅沢。
見返りの滝
滝まで、川のそばをずっと散歩して、気持ちよかった。
まぁ、勢いが弱いタイプの滝。
参道を歩く、山への道。
天照神社
よく見ると参道が山の方にまっすく伸びています。
明るく元気な女性店員と清潔感。
ファミリーマート 大多喜石神店
女性店員皆さん明るく元気で気さく買い物楽しくなる🙆
駐車場が大きくてイイです。
おじいちゃんが待つ、心安らぐキャンプ場。
大多喜県民の森キャンプ場
良いかも(^^)規則は色々ありますが、普通にキャンプする人なら、ごく当たり前の規則なので堅苦しくはありません。
年末にコテージ借りましたが、結構しっかりとした作りでした。
紅葉の養老渓谷、絶景満喫!
昇龍の滝
これは粟又の滝です 昇竜の滝ではないです。
昇龍の滝は何処?
親身な相談で私の家が完成!
平林建設株式会社
そして何より信頼できる会社に巡り合うことができ感謝しています。
店舗の建設でお世話になりました。
自然の中で貸切サウナ体験!
sauna en / サウナエン
気になってたサウナに行ってきました!
妻と1回、友人と1回利用しました!
異次元空間へようこそ!
清水代隧道
見た目の美しさで言ったら上位に入ると思います。
トンネルを抜けた先は別の世界が広がっているんじゃないかと期待をさせる空間です。
大多喜城近くの無料駐車場。
大多喜城来場者用・無料駐車場
年末にいったためかガラガラでした。
大多喜城の最寄の無料駐車場です。
茅ノ輪で心身リフレッシュ!
神明神社
割と階段が長いです(;゜O゜)
小さいながらも茅ノ輪やってました。
清潔なトイレで安心、居心地良し!
トイレ(道の駅 たけゆらの里)
ウォシュレット無し汚くはないが古くてボロい男性個室3個のうち和式ご一つアリ匂いは無い。
入りたくないとはおもいません。
車の故障も安心、手際よく解決!
のぐち商会 レッカー ロードサービス
車で困った事があると、のぐち商会さんに頼っています。
さすがの手際ですし、対応も素晴らしいです。
養老渓谷の美しき紅葉。
懸崖境
🐈野良散歩シリーズ🐈ぉ出けけ中綺麗にゃたのでにゃトソン君に寄って貰う♪
養老渓谷の名所の一つ。
ゴルフ帰りも安心!
からだメンテ
週1数ヶ月でよくなりました。
ゴルフ帰りに寄らせてもらっています。
小土呂青年館横の遊具公園。
公園(小土呂青年館)
近くに集会所があったりします。
遊具が特徴的な小規模な公園です。
茨城から新たな一歩、共に良い思い出を!
三育学院中学校
子供が公立小学校卒業後に当学校に入学し在学しています。
ご入学お待ちしております。
トイレに注意、訪れる価値あり!
見晴台
東屋とデッキのみの場所です。
トイレなどの設備が無いので気を付けましょう。
伽羅陀山の観音様、子供も遊べる!
天台宗 延命寺
境内に子供の遊び場がありますね。
観世音菩薩を御本尊とする天台宗の寺院です。
山寺で親切に迎えます!
日蓮宗 円蔵寺
山寺そのもの。
別に問題なく。
令和の落ち着き、ここにあります。
天台宗 西光寺
令和6年11/26現在。
おちついて良い所です。
細い山道を越えて、家族的な笑顔と生木耳満載!
君塚きのこ園
初めて行きましたが店員さんが⤴️⤴️親切でした。
運転に自信がない方はやめたほうが良いかも。
謎のゴルフカフェでサンド!
ジパング(旧 青空カフェ)
たまごサンドを買いましためっちゃくちゃ美味しかったです!
近くのわくわく広場で、サンドイッチを買いました。
桜満開の隠れ家、メディアも注目!
土方染工芸
桜が満開の時に伺いました。
以前は飲食店でした。
温かい便座と広い駐車スペース!
RVパークsmart 山の駅 養老渓谷 喜楽里
広くて予約で2台は電源が使える駐車スペースがあります。
トイレも便座が温かいので助かります。
武内神社で心身を癒やす。
武内神社
大多喜町宮森にある武内神社です。
集落の最奥に佇む古刹。
八幡神社(箱根神社)
清澄養老ラインから、木立の中に少しだけ屋根が見えます。
特に異常なしですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク