矢立の杉まで15分、心地よい散策。
笹子峠自然遊歩道 案内板
この場所から矢立の杉は登りになるので20分程度はかかると思われる。
スポンサードリンク
本社ヶ丸で絶景が楽しめる岩場。
造り岩
岩場で開けているので、本社ヶ丸より、展望良い。
この岩場かな?
通常は見学はできません。
笹子追分人形ふれあいセンター
通常は見学はできません。
スポンサードリンク
矢立の杉へ15分、自然の息吹。
矢立の杉/笹子峠 案内板
この場所から矢立の杉まで約15分下り斜面となるので駐車してから向かうと帰りは登りとなる。
ゆったり空いている、贅沢な時間。
トンネル前広場
空いていました。
スポンサードリンク
中央本線笹子トンネル東側扁額「因地利」伊藤博文書
因地利インド人。
矢立の杉、歴史を感じる圧巻の巨木。
矢立の杉
倒れるんじゃないかと心配になりました。
県道212号線、大月から笹子峠に向かう途中にあります。
スポンサードリンク
歴史感じる黒野田宿本陣跡。
明治天皇行在所趾(黒野田宿本陣跡)
甲州道中黒野田宿本陣跡。
黒野田宿本陣跡のようです。
甲州街道で休憩、モザイクの魅力!
天野記念公園
なんでモザイク?
トイレや水場からは一切水が出ない。
本殿の装飾と境内の桜がとても見事でした。
奥野稲村神社
本殿の装飾と境内の桜がとても見事でした。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク