おしゃれな空間で最高のピザを!
Cafe 真-MAKOTO-
綺麗でおしゃれ!
イベントもスペースもあって楽しい😃ピザも最高。
スポンサードリンク
楽しく学べる自習室で!
文理学院 大月校
質問に答えてくれて最高!
楽しく授業が受けられます!
大月で味わう!
居酒屋いけがわ
よくお世話になります。
大月行った時は必ずココ、普通の料理なんだけどウマイ。
スポンサードリンク
猿橋の景観、渓谷の美しさ!
名勝猿橋展望台
中央道に猿橋バス停で有名な猿橋でした。
よく橋桁に屋根がつけられていて不思議でした。
誠実な社長が納期通り!
株式会社AMB
相見積を取りましたが他より安くかつ連絡も繋がらない時は折り返しも早いです。
社長はまだお若いですが凄く誠実です。
スポンサードリンク
急な依頼も迅速対応!
街の便利屋 ベンリコ
利用したのは 2回目です庭の草取り整備その他すべてお任せでおねがいしました。
急な依頼にも関わらず即座に対応していただき助かりました。
大月のフルサービス、心温まる会話。
ENEOS 猿橋SS (萱沼商事)
寄りやすいので、近くを通る際はいつも利用しています。
ここはいいお店!
スポンサードリンク
岩殿山麓のヤギとパン。
山羊さんの贈り物~チーズとパン
ヤギを見に行きました。
山梨、地元ヤギに癒やされます。
鬼の血が伝える、桃太郎伝説の地。
鬼の血
大月桃太郎伝説めぐりスポットの一つ車は鳥居に向かって左側に2〜3台止めるスペースがあります鳥居の左側の地面が少し赤いけど血と呼ぶには程遠いで...
病院行く買い物行くに有る子ノ神社です桃太郎伝説鬼👹の鬼の血で土が赤いです?
笹子川の釣り前に、冷たい一杯を!
セブン-イレブン 大月初狩店
別の業態からの居抜き?
近くのキャンプ場で必要なアルコール類を揃えました。
鳥沢駅近くの小さな食堂、温かみのある女将の料理。
たかちゃん食堂
う う ん?
何故か頼んだ物全てアツアツではなかったのが不思議でした。
雁ヶ腹摺山からの絶景縦走!
米沢山
景徳院の途上の山。
夏はどうかな…笹子雁ヶ腹摺山の縦走路の経由地点(o^-')b !
九鬼山からの絶景体験。
厄王山(駒橋御前山)
中央線沿線には6つの御前山の名がつく山があり、そのひとつ。
九鬼山から縦走してきました。
猿橋下からの絶景ボート。
猿橋遊水舎(山梨アウトドアプロジェクト)
ふらっと行った猿橋散策途中の河原から予約してすぐに対応していただきました。
猿橋を下から見られる貴重なボート。
お伊勢山の桜と富士山。
大神社
富士山の写真を、撮りに行ってきました。
お伊勢山に行くために通過。
秘境の中でコスパ最高のグランピング!
KAGARIBI Camp Terrace
秘境の中のグランピング。
かなりコスパがいいグランピングです。
湖畔の深城、静美な憩いの場。
小金沢公園駐車場
湖の底に沈んだ深城集落のそばにあります。
小休憩するにはとても良い場所だと思います。
大月市・都留市の家庭ゴミ、無料でスムーズ処理!
大月都留広域事務組合
第3回目の日曜日は持ち込む車で長い列ができます。
大月市や都留市在住者は家庭ゴミなら無料で持ち込みでき分別処理して行けば粗大ゴミも持ち込み可能。
隠れた名店の美味しさ!
中嶋飯店
普通にウマイ❗️
ひっそりな感じのお店。
気さくなガイドと体験!
山梨アウトドアプロジェクト シャワークライミングベース
冷たくて気持ちいいシャワークライミングを体験できました!
御嶽神社
家族みんなでラフティング!
山梨アウトドアプロジェクト ラフティングベース
久々の家族揃ってのラフティング、とても楽しかったです!
美しいお庭で癒しのひととき。
法雲寺
お庭も綺麗に手入れされています。
友人と楽しむコテージ飲み!
Maple house
友人達7人でのコテージ飲みに使いました。
GOOD!
桂川で発電の舞台裏を知る。
八ツ沢発電所施設 取水口制水門
発電した後の水と桂川の水が合流して次の発電所へ向かうところ。
厳重に守られており、中は立入禁止です。
一見の価値あり!
堀之内の大欅
見事な大欅です。
一見の価値ありだと思います。
ずっと美味しい、今日のお昼に!
寿司割烹はせ川
自分が若いときから ずっと お店をやっているので これからも 頑張って やって欲しいです 味も ずっと同じです とても美味しいです😆🎵🎵
今日のお昼はココ!
23段の階段を上る神秘。
駒宮春日神社
小さなお社が有ります。
素晴らしい公園で心躍る散歩を!
桂川ウェルネスパーク駐車場
公園自体はとても素晴らしいです。
雷20220802 眼下が中途半端。
土砂降りも彩る絶景の待避所。
駐車場
2021年3月21日土砂降りの中行きました。
駐車場ではなく待避所ですね。
修験者の道を歩こう。
厄王山奥の院
昔は修験者が修行していた場所なんでしょうね。
膝にも負担がかからないです。
梨ノ木平から30分の冒険!
山之神社 奥宮祠
梨ノ木平から30分くらいでココに至る。
日帰り登山しました。
御嶽神社
自然の美しさ、サクラ沢峠へ!
セーメーバン(晴明盤)
サクラ沢峠まで。
面白い名前。
百蔵山の絶景、金比羅宮へ。
大同山
百蔵山から葛野へ向かう途中のピーク。
金比羅宮まで。
天神峠の分岐で出会う魅力。
天満天神
天神峠の分岐。
大月市の魅力、3千年前の遺跡探訪。
宮谷白山遺跡
近くなや遺跡ごあるとわかり車を途中で停めてそこから歩きいざ遺跡へ✧◝(⁰▿⁰)◜✧やっと見えて来たのがこの遺跡3千年前にあったと記されてまし...
大月市の高台で暮らす贅沢。
パストラルびゅう桂台インフォメーションセンター
かつてはモノレールが住宅地と駅前まで連絡していたが維持費と故障のため廃止された。
山梨県大月市の高台にある分譲住宅です。
普段アポ取りが難しいロケーションなども快く貸してい...
おおつきCosplay
普段アポ取りが難しいロケーションなども快く貸していただけます。
滝子山山頂への道中で。
滝子山三角点
女坂分岐からしばらく進み急登を過ぎた場所にあり滝子山山頂とは別の場所にある。
スポンサードリンク
スポンサードリンク