京都を感じる親切対応。
大津市 藤尾市民センター
ほぼ京都やん。
職員の方の対応がすごく親切!
スポンサードリンク
真光寺の住職、抜群の人柄!
真光寺
住職が抜群にいい人。
真光寺には、行っていません。
そんな場所もあってもいいですね。
ケーズビーチ
そんな場所もあってもいいですね。
スポンサードリンク
不用品を高価買取、安心のサポート!
リサイクルショップ 七福
親切で高価買取りいただきました。
呼びたいと思います。
こおりその神社と読みます。
郡園神社
こおりその神社と読みます。
スポンサードリンク
仏様にお供えをするお水を汲む、清らかな井戸との事で...
閼伽井屋
仏様にお供えをするお水を汲む、清らかな井戸との事です。
いつも、あがりゃんせ来たときは利用させてもらってま...
ムッシュ
いつも、あがりゃんせ来たときは利用させてもらってます。
スポンサードリンク
石山寺参拝の後は、かき氷で涼を!
ISHIYAMADERA cafe
石山寺参拝の帰りにかき氷を食べました。
景色とお店の雰囲気が良いので星2つ。
晩秋の淋しさを感じる池。
上長尾池
きれいではあるが木道の老朽化が目立つ。
あまり手入れが行き届いていない感じ!
丁寧な洗車で輝く愛車。
ENEOS 堅田 SS (田中石油店)
店員さんの対応が丁寧です。
洗車が丁寧。
親切な対応で静かなひとときを。
グループホーム・マザーレイク【大津・黒津・居宅介護・デイサービス】
対応が親切だった。
静かなホームです。
リーズナブルに板金修理!
Brave(ブレイブ)
素敵な場所です。
板金や車の困りごと大体のことをリーズナブルにやってくれます。
志賀小学校の文化祭、賑やかに宇宙!
大津市立志賀小学校
とても良い学校志賀小学校は宇宙ーイィ❗
10月6日第63回滋賀学区市民運動会がありました。
内御子社は、猿田彦神(さるたひこのかみ)が御祭神で...
内御子社
内御子社は、猿田彦神(さるたひこのかみ)が御祭神です。
オーナー手作り雑貨に心躍る!
ビワ キホーテ ハウス
このホステルに置いてある雑貨などは全部オーナーさんの手作りらしいです。
熟女や人妻が魅了する、ダイヤの特別サービス。
ダイヤモンドクラブ
サービス良いです。
若いこに飽きたらダイヤにどうぞ熟女や人妻などがお待ちしております。
おしゃれな小物がたくさん並んでいます。
リトモ 堅田店
おしゃれな小物がたくさん並んでいます。
Googleマップをあとから見ていて神社があった事...
大神門神社
Googleマップをあとから見ていて神社があった事に気がつきました。
子供の遊び場、ゲーム未完!
ASOBLE オーミー大津テラス店
そそられるゲームが無い!
めぼしいのは特になかったです。
石山寺門前町の心地よさ。
石山貝塚
特になにもない。
現代であろうが、住みやすい所は同じという事でしょうか。
綺麗な空間で特別なひとときを。
アムアージュ
中の店員さんも接客は丁寧でした。
綺麗なお店。
近くで受け取れる、スピード対応!
ヤマト運輸 大津木の岡営業所(大津木の岡)
営業所の方が丁寧にいろいろ教えてくれるので助かります。
伝票番号が間違ってるせいで、できませんでした。
神の恵みを感じる八幡神社。
八幡神社
大津の社という本で見つけた。
八重事代主神境内社 椋本神社、大石神社、稲荷神社愛宕神社滋賀県神社庁によると、当初は椋本神社と称して、瀬織津姫命、宇賀魂命、大地主命を産土神...
厳かな雰囲気で心満たす。
須賀神社
なんだここは…
厳かな雰囲気でいいです。
素晴らしい車石の復元品!
閑栖寺
素晴らしい(*´ ω`*)
車石を復元したものがあります。
自由な表情を七五三でキャッチ!
キッズフォトスタジオチョコ大津店
とても素敵な表情を撮ってくださいました(^^)さすがだなぁ~と大満足(*^^)また記念の時はお願いしたいと思っております。
子供の七五三撮影に。
早朝、親切な店員に会える。
ファミリーマート 大津石山寺南店
店員さん、親切な方だとおもいます。
どちらを利用するかは気分とお好みで。
ただの公園に隠れた魅力。
石山公園
ただの公園。
普通の観光地です。
水曜日のフラレッスン、残りわずか!
大津市役所 山中比叡平支所
水曜日にフラレッスンをしています。
もうすぐ無くなるらしいです。
品揃え豊富な店内でお買い物。
ココカラファイン ジップドラッグ唐崎店
店舗規模中くらい。
品揃えが良いね。
広々公園で楽しく遊ぼう!
瀬田公園 多目的運動広場
野球するにはいまいちです😞駐車場も狭いしトイレもグランドから遠いから!
県立美術館前の名神高速の上を横断する橋から行く方が良いと思います。
優しいおねぇさんが待つ 自賠責更新。
損害保険ジャパン 滋賀支店 滋賀支社
良い損保会社の支社です。
駐車場の止めて良い場所が分かりにくい。
手水の盃状穴が魅力、静かな空間。
御霊神社
静かな場所です。
手水には盃状穴がみられます。
緑地公園で昆虫捕り体験!
大石グリーンパーク
6月頃から昆虫を捕る事が出来ます。
緑地公園です。
孝道教団が蘇らせた歴史!
瑞雲院
非公開。
古い歴史のある施設を在家の天台系の仏教団体「孝道教団」が復興したもの。
一息つける椅子で、心安らぐひととき。
大津唐崎郵便局
新規丁寧にしてますよ☺️
atm混んでも一息つける椅子が有り難い、感じも良いです。
音羽山から比叡山への道。
東海自然歩道 逢坂山歩道橋
ここから入って行ってはいけない(?
山と渓谷社から2年前に発行されたばかりの『滋賀県の山』に書いてあった歩道橋登山口。
2つの日時計で時を楽しむ。
日時計
日時計は2つある。
うちこちらの方は日時計というよりも、実用性に欠ける道標?
忘れられない夏休み、堂之上で。
堂ノ上遺跡
琵琶湖の南端から流れる瀬田川の東側に位置する。
此の堂之上は、実は母親の実家があり、幼い頃は夏休み、冬休みは、此の母親の実家で暮らして居ました(口減らし)そして遊び場が堂之上でしたね。
琵琶湖と比良を見晴る!
見晴台
琵琶湖と比良の展望が少しある。
琵琶湖を一望と言いたいところだが瀬田川しか見えないでもなかなか見晴しいいぞ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク