三瓶山で感動の景色を!
三瓶観光リフト
ゆっくりと地面にそって、低く進むので、恐さはありません。
リフトのスピードがスローで良い。
スポンサードリンク
三瓶温泉の茶褐色、リニューアルの魅力。
国民宿舎 さんべ荘
時間があれば日帰り温泉に浸かる為だけに訪れます。
子どもが産まれてから初めての家族旅行でこちらを利用させていただきました。
絶景を味わう女三瓶登山。
三瓶山東の原登山口
東の原展望テラス、女三瓶山への登山口です。
いろんな方に声をかけていただき子供達も最後まで登る事が出しました!
スポンサードリンク
三瓶山外輪の池、癒しのひと時!
室の内池
昔に比べ水が減ったような気がします。
三瓶山のお鉢の中に有る池。
霧の海と紅葉の絶景を!
霧の海展望所
紅葉と合間って霧の海のベストマッチングでしたグッド👍
季節ごとの美しさを楽しめます。
スポンサードリンク
女三瓶山のそば、広い駐車場!
三瓶山 東の原
広い駐車場があります。
佐田町から、ダムから、角井経由で、1時間で、着ける。
桃八個でオマケ大満喫!
桃太郎農園
桃を八個買ったらオマケを沢山もらいました。
桃太郎農園のぶどうは最高に美味しく甘い中にも爽やかな口あたり!
スポンサードリンク
三瓶山の活火山と炭酸ガス。
鳥地獄
三瓶山の火口この山が活火山足り得る証拠である炭酸ガスが噴いている場所は一日中日が当たるのに草どころか苔すら生えてない。
次回、寄ります。
十文字の美しさを堪能。
風越
2017年秋です十文字がきれいです。
温泉を楽しむ贅沢な時間。
国民宿舎さんべ荘 駐車場
温泉を頂きに。
森林バリケードに囲まれた楽しいフィールド。
さんべ
フラッグ間の距離が直接で60メートル弱 平坦な地形で両サイドに森林バリケードの配置も絶妙ですスタッフさんも家族的に迎えてくれて楽しいフィール...
三瓶の湯で星空を眺めて。
国民宿舎 さんべ荘
露天風呂がたくさんあって、とても風情のある温泉でした。
加熱が弱いため加熱湯でも冬場はかなり冷たく感じます。
山本親子の旬味、四季折々の絶品。
藤の木
質、量共に大満足されるはずです。
藤ノ木は料理も美味しいし素敵でした又行きたいです。
三瓶山で夢の大展望を!
女三瓶山展望デッキ
BSSのTVアンテナ塔があります。
半世紀ぶりに女三瓶登山いたしました。
三瓶山登山の便利な立ち寄り処。
スーパーこだま
おじいさんとおばあさん、2人で運営されているみたいです。
三瓶山に登るために近くまで来たものの、コンビニがない!
三瓶山の隠れ名湯、極上の癒し。
さひめ野
三瓶山登山の後利用しました。
隠れた名湯です、日帰り500円でアメニティが揃ってます、人がサウナはないけど充分ゆったりできます。
親子で楽しむ!
SANBE FIELD サバイバルゲーム場
ゲームの内容も分かりやすく1日楽しく遊べましたー次は親子サバゲーに参加したいですね!
身体が追いつかないかな😭
女三瓶山 登山口からの魅力。
三瓶山 女夫松登山口
生憎の雨になりリフトに乗り女三瓶山まで行けました。
登山口はわかりやすいです。
三瓶山の静寂、yatsuomote shrine
八面神社
狭い住宅地にある神社。
切妻造妻入り 側面板壁に覆われ見えないが恐らく一間×一間 幣殿接続。
男三瓶山と子三瓶山の分岐点。
扇沢
西の原から室内池に向かう道と男三瓶山と子三瓶山を結ぶ道の十字路。
三瓶山、子三瓶を登山しました。
子供と一緒に楽しむ場所、頑張ってます!
大田市 志学まちづくりセンター
最近は子供が少なくて淋しいですが、頑張ってますよ。
亀の湯駐車場、北から安心!
亀の湯 駐車場
駐車場には地図上の北側から入ることを**強く**オススメしときます。
亀の湯の駐車場夜は真っ暗気を付けて。
消防車と救急車が安心を提供。
大田市消防本部 大田消防署三瓶出張所
消防車・救急車配備。
温泉帰りに楽しむ!
三瓶開拓酪農農協
近くの温泉に行った後に見つけたお店です!
牛乳がお安く美味しい。
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク