1984年2月と2004年5月に訪れました。
錦灯台
1984年2月と2004年5月に訪れました。
スポンサードリンク
大内山ソフトクリームで至福の一杯。
Capriccio(カプリッチョ)
大内山ソフトクリーム、さっぱりして、とっても美味しかった🍦
ソフトクリームが美味しい!
地元の素敵なシーフード。
いちこや
素敵な地元の場所、おいしいシーフード、フレンドリーな人々。
Nice local place, good seafood and friendly people.
スポンサードリンク
金毘羅大権現
新しめの掃除道具もありましたまた十字路付近に倒れた鳥居と鳥居の根本跡が有りましたので少し前まではここに2つ目の鳥居があったと思います1つ目の...
桜はもちろん紅葉も綺麗でイチオシのスポットです。
大滝峡の桜、ダム
桜はもちろん紅葉も綺麗でイチオシのスポットです😄
スポンサードリンク
飛竜神社の鳥居の両サイドに植わっている杉の木から先...
嶋
飛竜神社の鳥居の両サイドに植わっている杉の木から先が熊野の神様の領域です。
仕出し弁当は、ボリュームがあり、おふくろの味で懐か...
大喜老
仕出し弁当は、ボリュームがあり、おふくろの味で懐かしく美味しかったです!
スポンサードリンク
瀧原宮近くの広大な駐車場。
皇大神宮別宮 瀧原宮 駐車場
瀧原宮に入る道沿いにある広大な駐車場。
株式会社プロホーム・大台
化粧ブロックの素敵なダムです。
滝原ダム
化粧ブロックの素敵なダムです。
狭道を抜けた先のひっそりとした宝。
三重県大紀町崎 笠木不動滝
行くまでの道が割と狭いので気をつけて下さい。
自然の中で楽しむ、温水プールの観戦!
大内山B&G海洋センター温水プール
自然豊かなこの地に温水プールも有ります。
最近、観客席が設けられて記録会等の観戦がしやすくなった。
多岐原神社の玉砂利があり神聖な雰囲気になってます。
三瀬坂峠(熊野古道伊勢路)
多岐原神社の玉砂利があり神聖な雰囲気になってます。
瀧原宮参拝の後に、見逃すな!
岩瀧神社(大滝神社)
道路沿いに鳥居が見えたので気になり、参拝させて頂きました。
鳥居から見てみると暗く見えますが 奥に入ると 広く明るくて 車の音も 思いの外 気になりません。
ピンクの花と桜が出迎える。
大覚寺
入り口のピンクのお花が目に留まり、参拝させて頂きました。
サクラがキレイでした。
石灰華が見れる珍しい場所。
石灰華・蝦蟇石・潮の宮明神社址
石灰華が見れる珍しい場所。
大紀町地域活性化協議会
木の下から空を見上げると 太陽の光が キラキラと輝...
八柱神社
木の下から空を見上げると 太陽の光が キラキラと輝き 神様に歓迎されているように思えました。
垣内尻庚申塚
川沿いに桜並木があり、JRの鉄橋あたりまで続きます...
車瀬親水公園
川沿いに桜並木があり、JRの鉄橋あたりまで続きます。
神原集会所
谷口工業有限会社
安心して任せられる
。
杉の子美容室
安心して任せられる
。
大内山手作りバラ園
手作りというイメージより遥かに素敵なバラ園です 無料でいいのっていうくらい バラ園の看板を通りすぎ奥に行くと駐車場があります 5月25日の写...
ちっちゃな神社。
秋葉神社
ちっちゃな神社。
瀧原宮の参道入口手前にあるトイレです。
公衆トイレ
瀧原宮の参道入口手前にあるトイレです。
VFD発祥の地敷地裏から見えるダム湖が絶景かな絶景...
ノリタケ伊勢電子(株)
VFD発祥の地敷地裏から見えるダム湖が絶景かな絶景かな。
これから、利用したいと思います‼️
三重県内水面漁業協同組合連合会
これから、利用したいと思います‼️
スタッフの方々が優しい雰囲気で和みます。
古民家 べっぴん
スタッフの方々が優しい雰囲気で和みます。
物産販売(道の駅 奥伊勢木つつ木館)
舩木神社
綺麗な枝垂れ桜と静かな寺。
龍祥寺のしだれ桜
結構田舎ですが寺院は綺麗に整備されていて駐車場も沢山有ります。
薬師如来様に病気完治お願いしました。
隣に芝生広場があるだけの公園です。
さかえ公園
隣に芝生広場があるだけの公園です。
妙姫大明神と甚六明神
やはしら公園
神の岩展望台
大瀬東作像
七保神社
宝蔵寺
大紀町 郷土資料館
スポンサードリンク
スポンサードリンク